尿路上皮細胞とはに該当するQ&A

検索結果:190 件

ユーイング肉腫もしくは小細胞癌

person 50代/女性 -

51歳妻の件です。 2024年12月末から腰痛、腹痛を訴え、整形外科診察。その際にはレントゲンで、軽いヘルニアという診断。 年が明けても腰痛、腰痛があるとの事で、1月11日に会社の健康診断でエコー検査。その場で、腹部に腫瘤ありとの事で、泌尿器科への紹介状を出してもらう。 1月15日、近隣の総合病院にてエコー検査にて、腎臓癌疑い。腫瘤は10cm以上あり。16日に造影剤を入れてのCT、18日には転移の可能性の確認で上半身のCT(造影剤なし) 1月22日 CT の結果を聞きに受診。腎癌もしくは肉腫の疑い。 上半身への転移は認められないとの事。 23日 生検の為入院。25日退院。 30日 生検の病理診断もはっきりつかず、リンパ腫、肉腫、尿路上皮癌の疑い。ここから更に、染色体検査の結果が2週間かかるとの事で、診断がついたら改めて連絡するとの医師の説明。 転院の可能性はあるか?と聞くと、その時には明確な診断が出せないと紹介状も出せないとの回答。(例えば都内の大病院はどうかとは聞いた)総合病院初診からの2週間の間で腰痛、腹痛悪化した為、オキシコドン5mg朝晩1錠処方で、症状は緩和。 2月6日 再診 病理診断の結果、ユーイング肉腫若しくは、小細胞癌の可能性との事。病院側からは我々に説明がある前に、2月3日に都内の大病院に紹介状を出したとの事。相手の大病院には画像その他検査結果は送付済みとの事。 都内の大病院の初診は最短で3月3日とのこと。 相談内容は以下の通り。 昨年の会社の健康診断のエコーでは、腹部に腫瘤がなく、一年で10cm超えの腫瘍が出来た事から、進行が速いと考えられ、都内大病院初診までの一ヶ月で病状が悪化するのではないか?もう一点は、初診が早くなるのなら、他の病院に紹介状を出し直してもらった方が良いのか? という点です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)