検索結果:294 件
それから熱は出ていませんが昨日から、時々おちんちんを痛がり、急に泣き出すことが何度かあります。今もおむつをみたら少し血が付いていました。 尿路感染症でしょうか? 明日病院に行くなら、小児科でしょうか?泌尿器科でしょうか。
1人の医師が回答
朝から昼間は比較的オシッコはたくさんしているのですが、寝る前にミルクを溜めて飲むクセがあるのですぐにオシッコがでるはずなんですが…出てません。ちなみに今日は夜の8時から9時にかけて160ミリは飲んでますが、11時ごろオムツを確認すると一度もしてませんでした… 上のチビが生後4ヵ...
1歳7ケ月の娘が39度程の熱が4日続き、鼻水、咳、食欲不振、不機嫌などの症状があります。 2日前に、おむつに黄色い膿のようなもの、お尻にもべったりとしたものが付きました。 夜中に特に不機嫌になり、抱っこしてあやしても、のけ反って暴れ、泣きつづけます。
3歳の女の子なのですが今年の4月から保育所へいくようになりました。そのためトイレトレーニングもし、おむつもとれ自分でトイレに行き拭いております。ふきかたは前から後ろといつも教えておりますがまだうまく自分でふけないようです。
詳しい検査は2ヶ月になってからのため、狭窄か逆流かまだわからない状態です。そのため尿路感染症を警戒しているのですが、先ほどおむつ替えの際、陰茎の先に便がついてしまいました。すぐにシャワーを浴び洗い流しましたが、尿路感染症にならないかとても心配です。
4人の医師が回答
(以前から陰部の洗浄、オムツ交換はマメにしていましたが…) あと、いま思えば発熱する数日まえからグズル、夜泣き、水分をよく飲む、汗がたくさんでる…などありました。身震いしたあとにオムツを見ると排尿があったり。
夜に37.8℃に下がり、その後に汗をかき、測っていないのですが、額や首の後ろ側が冷たく、さらに解熱したように思います。少し機嫌もよくなりました。しかし、急に泣いたので、下痢のときに泣く、それと思い、オムツを替えましたが、尿のみでした。もしかしたら、尿をするときに痛かったのかもしれま...
生後1ヶ月の女の子がいます。夜中授乳をしたときにオムツ交換を忘れてしまい、うんちをしていたみたいで気づかず次の授乳の4時間後まで放置してしまいました。前の方についていたので尿路感染症や腟炎になってしまったらと心配です。
12人の医師が回答
3ヶ月の男の子の事で質問です。 今月半ば頃にオムツにオレンジ色っぽいシミがおちんちん側に付き、様子を見ていたら、一週間後にまた付いたので、先週金曜日に出産した病院の小児科を受診しました。 結果、血尿ではなく良かったのですが、白血球が2+、1-3と出て、気にする数字ではな...
最近は夜よく寝てくれていて 夜8時くらいから朝6時くらいまで起きず オムツもそのままです。朝は長時間つけていたので、お湯で洗ってあげたりしていますが オムツを長時間つけていると尿路感染症とかになりやすいのでしょうか?
22人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 294
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー