8歳の子供ですが、昨日18時半帰宅時にトイレに行きました。
そこから一時間程でまたトイレと言うので、近いなぁと思いついて行きました。尿の量は普通でしたが、無色透明でした。そこから30分おきくらいに合計3回透明の尿をしました。いずれも量は普通そうでした。
帰宅後〜夕食時などに水分を多く摂ったようには感じなかったです。
日中は大きめの水筒を持たせているので、1.5Lほどは飲んでいると思います。
暑さのせいか、最近お茶や水を飲んでる回数は増えたなとは感じていました。
おしっこの色は日頃確認してないので初めてなのかいつも透明かは分かりませんが、昨日は回数が明らかに多かったです。
その後就寝中はトイレに起きたり、おねしょをすることもなく、起床後も水分を多く摂る様子はなく、朝の尿も普通の量で黄色でした。
一時的なものでしょうか?
子供は肥満気味で、学校の検診でもやや肥満、去年から横ばいだが、注意が必要、と言われています。
親の管理が悪いのは承知ですが、日頃からお菓子はよく食べます。
糖尿病になってしまったのではないかと不安です。
急いで受診するべきでしょうか。
元気がない、痩せる、など特に症状は何もありません。
4月に行った尿検査では異常ありません。(これまで、保育園や学校での尿検査で異常が出たことはありません。)