尿酸値とクレアチニンに該当するQ&A

検索結果:774 件

腎機能低下について。

person 40代/女性 - 解決済み

主人ですが、48歳身長176.体重87キロ 高血圧で1年程通院してますが、 10/17の血液検査でクレアチニン1.25 eGFR45.7 尿酸8.0でした。 その後他の病院でも診て頂き 10/30クレアチニン1.37 eGFR45.3 尿酸8.1 (尿酸値下げる薬処方) 栄養士さんからタンパク質、塩分制限などご指導あり。 11/12 クレアチニン1.38 eGFR44.9 尿酸6.2 尿検査は問題なしです。 睡眠時無呼吸(中度)ですが、シーパップがなかなか慣れず使えずにいます。 朝の血圧が高い時は180、日中は薬で下がっているようですが、めまいの症状や階段で息切れするなど疲れやすくなっており…これも腎機能低下によるものなのでしょうか? 先生からはこの年齢でこの数値は…よくなる事はないと…看護師さん栄養士さんからは食事制限すれば、数値は良くなる事があると仰って頂きましたが、今後がとても不安です。 年内に住宅購入予定で動いてましたが、病気の事を考えると諦めた方が良いのか… 主人も今後仕事(造園業)を続けられるのかとても不安になっております。 現在の数値は食生活を気をつける、体重を減らす、適度な運動をする事などで改善することはあるのでしょうか? この状態で10年以内に透析になる可能性もあるのでしょうか? 宜しくお願いしましす。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)