検索結果:522 件
発熱3日目で体温が平熱~37.3度まで下がったこともあり、血液検査はせず、川崎病疑いとして経過観察となりました。 小児科からはまた熱が上がる、目の充血、リンパの腫れ等あれば再受診するように言われましたが、血液検査もしておらずもし川崎病だったら…と不安です。
6人の医師が回答
・昼寝後、夜の睡眠時に高熱になりがち ・水分をいつもの2倍近く飲んでいる ・3日目に下痢 既往 川崎病(1歳2ヵ月) ※突発や手足口病などはまだです。 何か考えられる病気、今気をつけるべきことはありますか?
8人の医師が回答
ここ2日の感じでは、夜寝てから1〜2時間してから熱が上がり、うなされるような感じですがそのタイミングで使えばいいのでしょうか? 0歳の時に川崎病にかかっており、その時は4日高熱が続き、ずっと機嫌が悪かったです。それ以来、1回インフルエンザをした以外は、2日以上高熱が続くことは...
7人の医師が回答
12/14(土) 発熱39℃前後、鼻水少し出る 12/15(日)クリニック受診 インフルコロナ陰性 発熱39℃〜40℃ 血液検査crp4.6、wbc8100 喉が少し赤い 12/16(月)大学病院紹介される 発熱39℃前後 血液検査crp4.6、wbc64...
4人の医師が回答
本を読んだり昼過ぎは37.2まで下がってほっとしたのも束の間、お昼寝から目覚めたら39.5。 慌てて少し遠いですが1才の時に不全型川崎病で入院した大きめの子ども病院に祝日ですが救急でかかりました。 病院に着いた時に泣いてむせて吐いたのと、ぶどうジュースを、飲ませて後に吐きました...
5人の医師が回答
以下についてご相談させてください: 1. このまま様子を見てよいか、それとも改めて受診した方がよいか 2. 手足口病や川崎病の可能性について 3. 熱が下がれば本日からの帰省は問題ないか お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
そして今日お迎えに行ったら口の周りにプツプツと赤い発疹が出ていました。 これらのことを踏まえて調べると川崎病や不全型川崎病など出てきて不安です。 可能性はありえますでしょうか。 すぐにでも受診した方が良いでしょうか?
ですが、なかなか熱が下がらず24日にもう一度受診をし、抗生物質(クラバモックス小児用配合ドライシロップ)というものを処方され、それを今日2回飲みましたが、目の充血やリンパの赤みが全然治る気配がありません。 さらには頭と足が痛いと訴えてはじめました。 主治医からは川崎病も疑われま...
今年の4月に川崎病になり、県立病院に3週間入院しました。治療内容は、4月21日グロブリン、アスピリン開始→22日37℃前半まで下がる→23日朝方39.2℃まで上がった為2回目のグロブリンとステロイドを開始→24日36.8~37.5℃ 心臓のエコーも3日に1回位のペースで見ていただき...
9ヶ月の子は胸と背中の発疹、喉は赤くない、目も綺麗、発熱、というのを見て先生から発疹は熱からきているものかもしれない、そういう病気もあるから明後日熱がまだあったらきてくださいと言われました。 「先生に病気とは何の可能性ですか?川崎病ですか?」 と尋ねたところ、現段階では何も...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 522
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー