左の下腹部が痛いに該当するQ&A

検索結果:3,867 件

1ヶ月続くカンジダに膀胱炎と下腹部痛

person 30代/女性 -

中々治らないカンジダに加え、膀胱炎にもなってしまいました。 4/30 排尿後にジンジンした痛みがあったので、婦人科を受診しました。内診では特に異常はないが、念のためカンジダの検査。リンデロンとケトコナゾールを処方してもらいました。 5/2 病院に行けなかったので電話で検査結果を聞いたところ、カンジダとの診断を受けました。市販の膣錠一回用を購入し、使用しました。 5/7 症状が改善していなかったので、病院受診。クロトリマゾール100mg6日分処方。 残り2日分を残したところで5/11に生理が来てしまい、膣錠は入れれませんでした。5/15再開。 5/16 まだ症状が残っていたので、病院受診。一週間効果のある一回分の膣錠を入れてもらいました。 5/17 夜に膣錠が固形のまま出てきてしまいました。 5/19 病院再度受診。クロトリマゾールを6日分を再度処方してもらいました。 5/24に膣錠は使い切りました。その頃から下腹部に痛みが現れました。 5/28 症状もスッキリせず、下腹部痛や排尿時にも痛みがあったため、病院受診。 尿検査をしたところ、白血球+となっていました。 膀胱炎だろうとのことで、フロモックスと再度クロトリマゾールも処方してもらい現在に至ります。 カンジダの症状は、排尿後に拭いたりしたらジンジンするという痛み、まれにかゆみでした。 よくある白いポロポロしたおりものはありませんでした。 膣錠を入れているときは、透明のおりものが多かったです。 膀胱炎の症状は初めは、排尿時に下腹部の痛みや、尿を出す時に痛みを感じました。 現在は、そのような痛みはなく、排尿後トイレから出た後くらいからツーンとした痛みが現れます。 また、排尿に関わらず左の下腹部(卵巣あたり?)が常時痛みます。たまにズキっとする痛みが急に来たりします。真ん中や右の下腹部が痛むこともあります。左の下腹部は四六時中です。昨日くらいから腰痛も感じるようになりました。   数年前に膀胱炎になったときとは、症状が違うので不安になりました。 この下腹部痛は膀胱炎やカンジダの影響があるのでしょうか? もしくは、卵巣などの他の症状を考えた方が良いのでしょうか。 また、1ヶ月ほど続くカンジダは何か理由があるのでしょうか。(薬が合っていないなど) 長くなりましたが、ご教示いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

陰核痛、下腹部痛あり

person 20代/女性 -

7/21より低用量ピル服用(ドロエチ配合錠あすか) イラつき、下腹部痛が少し気になったが副作用とみて、受診なし 8/3 夕方頃陰核に違和感あり 夜に右足を上にし、足を組んだ状態で映画を鑑賞 映画鑑賞後に右側の陰核の痛みが 増加 8/4 痛みは緩和されたが陰核がまだ痛い 8/5、8/6 朝起きた時に、症状はすぐに落ち着いたが胸に圧迫感があった。陰核の痛み少しあり 8/7 薬の追加のためと副作用について心配になったため、通っている産婦人科を受診。陰核の痛みは落ち着いているようだったため、下腹部痛と胸の圧迫感について質問をし、内診・感染症の検査を受けた。内診は問題無し。 8/8~8/10 陰核の痛み、下腹部痛に波あり 8/11~8/13 左の陰核、陰核横の皮膚が赤く腫れているようだった。少し痛みあり 8/14 検査結果を聞くため、産婦人科を受診 淋菌、クラミジアは陰性だと告げられ、下腹部痛は他の原因ではないかと。 元々、右側の小陰唇が肥大しています。 最初は飲核の右側が痛みましたが、次第に左側に痛みが移りました。 私の印象としては、肥大により飲核が左に傾いており、飲核脇の皮膚に飲核が当たることから痛みが発生しているような感じがしていました。 しかし、左側の恥骨・足の付け根当たりにも痛みがあります。 陰核、恥骨辺りに痛みが走り足の裏まで抜けていく感じもあります。 下腹部痛も左側に感じることが多いです。 現状は、左側の飲核、その脇の皮膚が赤く腫れており痛みが少しあります。 何かを受診するべきか、考えられる原因など教えて頂ければと思います。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)