昨日(火曜日)の朝、腹痛で軟便を3回。
昼過ぎには痛みが少し治ったため、14時すぎ頃外出。
出先で吐き気を催し、そういえば水分をあまり取っていないことを思い出したので、水分補給しながら自宅に帰りました。
自宅に帰ってから嘔吐したので、子供の面倒を見てもらうため主人に帰ってきてもらうよう連絡しました。
その間腹痛が悪化し激痛とともに嘔吐もしてしまったため、救急車を呼び診察してもらいました。
下腹部全体が痛いため、採血とCTをとり、どちらも特に異常はなし。
卵巣が少し腫れているため、産婦人科で念のため診てもらいましたが、異常なしでした。
産婦人科の受診を待っている間、下腹部全体ではなく、今度は左の脇腹が痛くなりました。そのことも産婦人科の先生にはお伝えしています。吐き気はその時は治っていました。
たぶん胃腸炎だろうと、整腸剤と腹痛の痛み止めをもらいましたが、吐き気はその時治っていたのでもらいませんでした。
お薬をもらうため調剤薬局で待っている間、吐き気がぶり返し、自宅に帰るまでに一度嘔吐、さらに0時すぎに一度嘔吐しています。
今また脇腹の痛み出と吐き気で起きました。吐き気はなんとか治ったのですが、脇腹の痛みに波があり眠れません。
痛み止めを飲んだ後に吐いてしまったので、効き目がないのでしょうか。
もう少し様子をみて大丈夫でしょうか。
また、吐き気止めのようなものを再度もらった方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。