左下腹部の痛みチクチクに該当するQ&A

検索結果:649 件

体調不良になり1カ月になります

person 20代/男性 -

27歳です 4月、10月会社で健康診断有り(年2回) 12/30に体調を崩し2週間ほど微熱が続いており、医者を受診してインフル、コロナ共陰性でレントゲンも撮り異常なし。処方された薬で症状は良くなりましたが、その直後にインフルエンザA型を罹患しました。インフルエンザも回復した1/16から2日間の朝だけ咳した時に血痰もでました。 (それ以降は出ていなく咳もないです) 1/17に左下腹部がチクチク痛む症状が出てきており今も続いております。一度だけ血便(鮮血便)もありましたが元々いぼ痔があり便器にポタポタ滴るような血でした。 (それ以降、目に見える血便はありません) しかし、腹部の違和感と血便ということで不安になり医者を受診しお腹の触診と直腸指診をしてもらい異常なしとのことで薬を処方されましたが症状は良くなりませんでした。次第に胃の不快感、胃もたれ、吐き気、膨満感、げっぷなどの症状も出てきたのでセカンドピニオンで別の医者を受診しました。そこではお腹の触診、血液検査(腫瘍マーカーなし)、腹部エコーをしてもらいましたがこれも異常はないと診断されました。そこで処方された薬も効いている感じが無く、今度は左側の肋骨下の痛み、胸痛、背中の痛みも出てきてしまいました。日によっては体調のいい日もあります。 性格上、不安症なこともありネットで症状について調べると胃がんや大腸がん、肺がんなどの症状に酷似しており、不安や恐怖、痛みや不快感で眠れない日もあり、ストレスをとてつもなく感じていると思います。調べていて不安になると吐き気などもひどくなる気がします。 ネットなどでも質問しており、年齢的にも機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群の疑いが強いと回答いただきました。それと肋骨下の痛みはストレスからくる神経痛なのでしょうか?早く不安を取り除かないと良くなる気がしません。 胃カメラ、大腸内視鏡も受けようとは思っています。 ふと、身体がリラックスできているなと感じる時にはかなり痛みが和らぐ時もしばしばありますが、常に身体が緊張状態で疲弊している感じがあります。 胃カメラ、大腸内視鏡をしないと断定できないのは百も承知ですが、症状も悪くなる一方で、この症状からみて癌の可能性は高いでしょうか?もう心身共にボロボロで辛いです。 今ある症状をまとめると 左下腹部の違和感、便秘気味、下痢、軟便 胃の不快感、胃もたれ、げっぷ、吐き気 左側の肋骨下の痛み、胸痛、背中の痛み(ズキズキ) 不眠です。 検査した内容は お腹の触診、直腸指診、腹部エコー、血液検査、肺レントゲン になります。 身内に癌になった人はいません

4人の医師が回答

結石のような症状なのにCTに石が映らない

person 50代/女性 - 解決済み

3週間前の深夜、左腰あたりから脇腹にかけての断続的な激痛と吐き気で6時間ほど苦しみ、翌日午後に泌尿器科にかかりました。 エコーとCTと尿検査をしました。 結果は、腎臓と尿管?が腫れていて、石は映らなかったとのこと。またこの時は尿潜血なしでした。おそらく石が出たのではないかとの見解でした。 念の為、尿細胞診をするということで、一週間後再診に行きました。 結果、がん細胞は見つからなかったとのこと。この日のエコーは腎臓と尿管の腫れはまだあり、尿潜血ありでした。様子を見ようということで、さらに2週間後の今日、エコーでは腎臓と尿管の腫れがまだあり、尿潜血ありで、前回と同じでした。 ちなみに、3週間前の激痛からこれまでずっと左腰の痛みと、左下腹部にチクチクとした痛み(薬なしでも支障がない)が断片的にあります。 横になっているときはまだマシなので睡眠は問題ないです。 これ以上の検査は大きな病院が良いとのことで、紹介状書いてもらうことになりました。まだ先なのでそれまで不安があり、ほかに何か考えられる病気はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮外妊娠で左卵管切除後、約4ヶ月経つのに左鼠径部が痛い

person 30代/女性 - 解決済み

5月17日に子宮外妊娠であることがわかり、腹腔鏡手術にて左卵管を切除しました。 その後1ヶ月通院したのですが、通院時に左下腹部というか左鼠径部がチクチクした感じと痛みがあったのでエコーで確認してもらったところ子宮もきれいだし卵巣も腫れていないので手術の影響だろうとのことでした。数値も下がったので生理が3回来たら妊活もしてよいとのことで術後1ヶ月で通院と治療が終わり、生理も順調に26日~28日周期で来ています。 生理は順調なのですが、手術から約4ヶ月経つのにいまだに左鼠径部の陰毛の上辺りがズキズキした感じがあり、張りを感じたり痛みを感じます。 特に排卵が近づくとより痛みを感じるように思います。 気になったので8月23日にかかりつけの産婦人科に行って見てもらったのですが、卵巣の腫れもないし手術の跡もどこがが硬くなっている様子もなく、子宮もきれいなので経過順調で婦人科での問題は全くないですよ、とのことでした。 運動もしていいですからね、と言われました。 今また排卵日が近いのでより張りや痛みを感じるのですが、婦人科の症状でないとしたら他に何が考えられるでしょうか? 左鼠径部の陰毛の上辺りがピンポイントで痛みを感じ、張りやガスが溜まった感じがあります。 もし病院に行くなら何科が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

尿の泡立ち、下腹部痛、泌尿器科に行くべきでしょうか?

person 50代/女性 -

50代、女性です。 泌尿器科に行くべきか悩んでいます。 約2ヶ月前より、毎日数回、尿が泡立つようになりました。(画像のような泡が立ちます。以前は泡は立ったことがありません。) その他、たまにするどい下腹部痛があります。 3年程前から、年に数回左下腹部痛がたまにあり、激痛で便をすると楽になります。大腸カメラでは異常なしでした。 その後、たまに左右下腹部がチクチクしたり、真ん中下腹部にするどい痛みがでたりします。 私は、3年前に子宮筋腫により子宮全摘していますが、卵巣は残っています。 婦人科で卵巣は見てもらいましたが、卵巣も異常なしでした。 去年、乳癌の右胸全摘手術をしました。 その時、肝臓fnhが見つかりました。 先日、その経過観察検査があったので先生に相談し、尿検査しました。 尿検査も異常なしでした。腎臓の血液検査も異常なしです。 私としては、今まで膀胱のエコーはしたことがないので、一度膀胱を見てもらいたいと思っています。尿に泡が出たり、下腹部痛は膀胱に原因があるのでは?と思ってしまいます。 尿の泡と、下腹部痛はどのような病気が考えられますか? また、このような症状で、いろいろ検査もしているのに泌尿器科に行くのは、迷惑でしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

陰部の痛みやら不快感

person 20代/女性 -

10月に膣口の左側に出来物があり、ヘルペスの検査をするも陰性。その2日後に膀胱炎の症状ありで薬を飲みましたがそれから陰部の感覚がおかしいです。 婦人科 ⇔性病検査 MRI異常なし 泌尿器科⇔大学病院で膀胱鏡異常なし、MRI異常なし 腰周り⇔MRI 異常なし 痺れ?のような陰部皮膚の突っ張り感や灼熱感があったり、鼠径部〜尿道〜膣〜お尻の穴〜特に左だけに違和感が全てあります。そして、左下部腹部にズキンとたまに来る刺すような痛み?もあります。 今辛いのは、陰部周り特に膣入口が灼熱感?痛いような?のような挟まったような異常感覚で24時間辛い状態です。チクチクヒリヒリする感じです。正直尿道?と思ってしまうぐらいですm(_ _)m 一体何なのか、、総合診療科にかかりましたが腸骨鼠径神経痛、陰部部大腿神経痛神経痛の可能性があると言われ薬をもらって終わりでした。リリカも試しましたが特に変わらず..性行為も出来ないほどです。 股関節も痛かったり、動かすと突っ張り感が陰核周辺にあり。とても不快です。 針治療にも行こうかと考えていますが、原因不明のままでとても辛いです.. おしりからもなんか出てきてスキンタグなのか..力を入れると出て、力を抜くととへっこみます。 おしりの筋肉も押すと前に来る嫌な圧迫感もあり何かいい治療法ありませんでしょうか。 整骨院で腸腰筋が固いと言われて解したりしています。 ちなみに、ここ3ヶ月生理終わって4日後に不正出血もあったりします。 陰部神経痛なのかな、、と思ったりもするのですが膣の中が痛くなることなんてあるんでしょうか。 皮膚、婦人科、鼠径部、肛門なんなんでしょう。 助けて下さいm(_ _)m

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)