左下腹部硬いしこりに該当するQ&A

検索結果:102 件

2ヶ月続くお腹の不調

person 30代/女性 -

36才女性で去年11月に左卵巣のチョコレート嚢胞による卵巣切除してます。12月からジェノゲスト1mg服用してます。 今年の4月にお腹のしこりを見つけ腹部エコーして異常なし。5月13日に左を下にするとおへそ辺りに大きい固いものがありそれを押すと右の腰あたりに移動することに気付き腹壁ヘルニアを疑い同じ病院で単純CT撮りました。 異常なしで腸が皮膚まで1cmしかないのでそれが触れているとの説明でした。 そこから、頻繁に下痢をするのと、みぞおちと右の腰あたりを叩くと痛みがあり6月同じ病院受診。採血して異常なし。去年7月に胃カメラ、一昨年の11月に大腸カメラして異常なし。ピロリ菌もポリープもその時ないので再度検査は必要ないのでは?とのことで薬を服用していますがあまり変わらず。 右下腹部も何となく痛くて婦人科受診をして異常なし。先週の金曜日からまた下痢が続き今朝左下腹部が痛くて目が覚めました。今は痛くありません。 本日同じ病院を経過観察で受診予定なのですがするとしたら何の検査をすればいいのでしょうか?造影CTは単純CTとエコーで異常ないので造影CTまでしなくていいのではないかとの見解でした。去年10月に造影CTしてます。

9人の医師が回答

左下腹部(鼠経部あたり)の痛みが続きます

person 30代/女性 -

前回の質問から続いての質問です。 これまでの経緯 7/16から風邪気味で抗生物質、痛み止め等の服用(6日間) 7/18と23の夜、激しい下痢と血便 →下痢と出血が止まっても鈍い腹痛や違和感が続く 7/24に病院受診(問診と腹部レントゲン)→レントゲンで腸閉塞等は無く、整腸剤と痔の薬で経過観察中 23日以降、下痢と血便は1度もありません。 しかし、お腹のピリピリチクチクする痛みや突っ張るような違和感はずっとあって、我慢できない痛みや生活に支障が出る程度ではありませんが、少しずつ悪化しているような気がします。 食欲はあって食事は普通に食べていましたが、今日のお昼すぎくらいからお腹の張りと痛みが気になってあまり食が進みません。 初めは下腹部全体が痛かったのですが、段々痛みの強い場所が左下腹部(左骨盤の斜め下あたり)になってきて、夕食後からは左足の付け根もピリピリと少し痺れるような痛みがあります。 足の浮腫も普段より酷くて重だるいです。(両足) 下腹部を手で押したり触ったりしてみたら、左右ともかなり張っていてカチカチに硬いのですが、左側だけ小さなしこり?みたいな物が指に触れて、そこが1番痛みます。 心配なので明日もう一度病院に行こうかと悩んでいますが、どんな病気の可能性があるでしょうか? 場所的に、胃腸科なのか婦人科なのかもよく分からず困っています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)