五年前から左膝内側に、屈伸したり、少し長い距離を歩くと痛みがありました。昨年の4月に整形外科で、レントゲンとMRIで検査をした結果、左内側半月板の水平損傷と損傷部位から出る膿から膿腫が出来ていて、 その膿腫とハムストリンクの腱が弾発して、痛みが出るとの診断でした。そして手術となりました。
最初の手術予定では内視鏡で半月板の全摘をして、その後内側を開いて弾発する腱を切除する予定でした。
膿腫がさほど大きくなかった事と、原因になっていた半月板を全摘したので、腱は切除しませんでした。PTによるリハビリも2ケ月間して頂、自主的なリハビリもやっていたのですが 、傷の痛みが治まっても、 以前の痛みが改善されてません。最近は、少し歩き過ぎると内側と膝裏まで痛くなり、夜も重痛くて眠れない日もあります。
痛みの原因を無くしたのに、痛みが改善されないのは、何故なのでしょうか。
診断、よろしくお願いします。