よろしくお願い致します。
2019年10月頃に副甲状腺嚢胞(4センチ)と診断されましたが経過観察でした。2022年2月頃から呼吸が苦しく起きている時は咳が出るくらいでそれ程苦しくはないですが寝ると正面と左向きは呼吸が苦しく右下向きのみどうにか寝られます。経過観察だったのですがどうにも苦しく診ていただきました。レントゲンの結果は寝ると嚢胞が鎖骨に押されて気管を圧迫している。
「それ程酷い状態ではない」という事で経過観察でした。苦しくて次回の診察日を待たずに診ていただいて「少し硬くなっている」とのことで嚢胞に針を刺し少し検査用に採取しました。
1週間後に診察に行くのですが又、経過観察とか言われてこのまま苦しむのは辛いです。
水を抜くのは直ぐに又溜まってしまうのですすめられないと言っていました。
この苦しさはどうにもならないのでしょうか?
手術時期というのはどの様な状態の時でしょうか? どうか教えてください。