左肋骨下の痛み鈍痛に該当するQ&A

検索結果:290 件

40代女性、長引く右腹部の痛みについて

person 40代/女性 -

40歳女性です。もう数年前から右下腹部、肋骨の一番下辺り、脇腹とおへその間くらいの辺りが鈍痛で痛むことがあり、内科や人間ドックで何度か診てもらっているのですが、特に何もなく、神経痛ではと言われてきました。痛みはズキズキするものではなく、じーっと鈍痛、触ると痛む場所が分かる、という類のものです。 ここ1週間ほどで、げっぷなどをしたときに、右側の胸の脇あたりが痛むような違和感のような感じがあり、肋骨下周辺の痛みがひろがっているような感じがあって気になっています。(実際は肋骨下辺りの痛みと脇の辺りの違和感が関連があるのかは不明です) 30歳の頃に左の肺にがんが見つかり外科手術済み、10年の経過観察を経て再発なしと言われています。内科などでは、手術箇所から言って肋間神経痛ではと言われているのですが、心配です。 どんな可能性が考えられるでしょうか。また、どこかで診てもらうとしたら、何科が良いのでしょうか。人間ドックで腹部エコーの際に相談しても、特に何も指摘されず、です。 細かなことでも構いませんので何か思い当たる先生いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

原因が分からない腹痛について

person 40代/男性 -

かれこれ3か月になりますが、原因不明の腹痛で悩んでいます。 これまで、5月に、救急クリニックで、腹部単純CT、胃カメラ、ピロリ菌検査して異常なし。 6月に、別のクリニックで、大腸カメラ、血液検査して異常なし。 さらに、総合病院で、腹部単純CT、血液検査、エコー検査で胆嚢ポリープ4ミリ以外、異常なし。 ただ、腸が膨らんでいると技師の所見がありましたが、医師からは、大腸カメラで必ず見るところなので、異常がないなら、後は、健診ですね。と言われ、治療らしいことは、何もありませんでした。 さらに、今月は、別の健診施設で、膵臓のMRCP検査をして、異常なし。 ただ、膵管の癒合不全を指摘され、毎年の経過観察となりました。 その後、救急クリニックに戻り、胸部単純CT、腫瘍マーカーの血液検査をして、異常なしでした。 来週、自費で、全身のMRIを受ける予定です。 ここまで検査しても、まだ原因が分かりません。 3か月前から、症状はあまり変わらず来ていますが、基本は、左の上腹部に鈍痛が常にあります。 我慢できるような、押さなくても鈍痛があり、脇腹あたりを押すと痛みが増します。 中からの膨らみがある感じです。 痛みの箇所は、日替わりで、左肋骨下あたりの痛み、左腕を上げて横隔膜を上げると、肋骨の裏に、何かあるような違和感があります。 また、胃なのか、腸なのか、ゲップが頻繁に出ますが、ガスはあまりありません。 今は、吐き気はなく、食欲もあり、便通も正常で、朝に毎日出ます。 大腸からの痛みなら、脾彎曲部のあたりになるかもしれません。 あと調べてないとしたら、小腸くらいですが、どうでしょうか? それか、大腸カメラ、胃カメラをまたやるべきでしょうか? これまで、漢方や、整腸剤、消化促進剤等を飲んでも、あまり変わりません。 今後どうすればいいでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)