左背中の痛み 女性に該当するQ&A

検索結果:6,941 件

数ヶ月前から寝ていてトイレに行きたくなると左の背中が痛くなり、トイレに行くと少し楽になります。

person 50代/女性 - 解決済み

50代半ばになります。昨年から、寝ていてトイレに行きたくなると左の背中が痛くなり、トイレに行くと少し楽になります。尿意がある時に背中の左側が痛くなり、トイレに行って戻ってまた寝ると痛みが楽になり寝れます。朝方にトイレに行きたくなるのでその時は左側の背中が痛いです。消化器内科に腸の病気で通院しているので、その事を医師に伝えたら4月にエコーをとってみましょうと言われました。憩室炎があるので、そのせいかもと言われました。昼間は痛くなく、普通に生活は出来ます。しかし毎朝寝ていてトイレに行きたくなると左側の背中が痛くなり(胃の隣あたりから腰の方にかけて)尿と関係があるのなら泌尿器科に行った方が良いのか、それとも4月に受けるエコーの結果を待った方が良いのか、もしくは違う何か疑いがあるのかアドバイスお願いします。以前、腰が原因で膝から下が歩くのが痛くて整形外科にかかりました。リハビリになったのですが、症状は改善されないので、リハビリを1ヶ月やって今はやめてしまいました。腰にも関係があるのも疑問に思ってます。まだ歩くのは困難ですが何とか歩けています。また整形外科にも行こうと思ってます。(MRIを撮って、リハビリになりました)。消化器内科で採血をした時、腎臓の数値は正常と言われました。他に疑わしい病気や何科に行けば良いかなどアドバイスいただければ助かります。

3人の医師が回答

背中の灼熱感、癌の心配

person 30代/女性 -

20日頃前からみぞおち・左背中・下腹部に痛みや違和感を感じています。 みぞおちと下腹部に関してはレバミピド・モサプリドクエンを処方されて痛みや違和感はなくなったのですが、左背中部分の違和感はまだ続いています。 場所は肩甲骨がある辺り、真ん中寄りの左背中部分です。(心臓の裏ぐらい?) 痛みは、痛いと言うより一瞬だけ熱湯をかけられたような灼熱感でチクチクします。常にずっとチクチクしているわけではなく、チクチク感は食後直後〜しばらくの間に増すように思います。 先日単純CTをしてもらったところ、造影剤を入れていないので確実ではないが癌の所見は見られないと言われました。 昨年12月に胃カメラを飲んでおり、胃はキレイで何もないとも言われております。 背部の違和感以外の症状は特になく、食欲はあり、体重も増減していません。黄疸や糖尿病を想起するような症状もありません。 ただ親類に消化器系の癌を患った人間が多く、親が50代でがんを患っているので不安です。 場所が左背部なので膵臓がんを心配していますが、膵臓にしては場所が上の方すぎる気もします。 仮に症状が出るほどの膵臓がんで、背部痛以外に症状がないとか単純CTでは写らないということがあるのでしょうか。

5人の医師が回答

ALSの可能性があるのでしょうか。

person 40代/女性 -

1年前から左足に力が入らなくなり、特に夜中トイレに起きた時は、壁をつたるほどです。朝起きてからは、重だるさはありますが、動いてるうちに何とかまともに歩けます。 それと、昨年10月頃から左の肩甲骨あたりの背骨きわの筋肉が固まってるような痛み、その頃から筋肉のぴくつきも始まっていた気がします。 ぴくつきは、初めは左前太もも内側や、二の腕外側、左足裏から親指、人差し指につながる筋肉が、ゆっくり不規則に長時間ぴくついていましたが、最近は、あちこち体中小刻みにおこり、背中の痛みが首や肩と、広がってきています。脇腹、お腹が攣った時は、苦しいです。 足裏は、ぴくぴくしていた筋肉が、今はずっと攣っているように、突っ張って痛いです。 色々な病院でレントゲン、胃カメラ、エコー、糖尿病検査、頭や背中のMRIなど、あらゆる診察を受けましたが、異常はありませんでした。 今は脳神経内科に月1回経過観察で通院しています。 痛みで眠れず、何か薬が欲しいとお願いしたところ、 チザニジン錠を処方してもらいました。飲むと足裏、背中の痛みは無くなります。ただ、左太ももの脱力は増す気がするのと、眠気も出るので、夜だけ飲みますが、8時間くらいで痛みはまた現れます。 何の診断もです、もどかしさがあります。可能性としては、やはりあるのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)