左胸の痛みストレスに該当するQ&A

検索結果:814 件

不正出血が止まらず不安

person 30代/女性 -

8月24日に生理が終わり 25日に性行為をしました きちんとゴムはしてます その後28日から不正出血が続いております 基本量は少ないですが朝晩は少しだけ多く、最初は茶色を帯びた血でしたが今はピンクっぽい血です 子宮辺りの痛みもあります 生理前には胸横のリンパが初めて筋肉痛になるくらい痛く、現在は左胸がチクチク痛みます。乳首が何故かいつも立っている状態で少し触れても痛いです お盆明けからストレスで食べてるのに体重が増えるどころが少し減っているのも気になります あと7月下旬から喉の奥のチクチクした痛み、頭痛も酷いです 9月2日に産婦人科で膣の中を見てもらい、血液検査と心電図もしました 結果卵巣出血の疑いがあると言われました 血液検査も心電図は異常なしです なので卵巣出血での不正出血以外、他の不調の原因が分からないと言われました 一応性病検査とがん検診も受けて結果待ちです 不正出血は自然に止まると言われましたが未だに止まらず胸も痛いのでなんかの病気ではないかと不安で仕方ありません 職場の人に相談したら乳がん検診で超音波もした方が良いと言われました ちなみに私は10年以上うつ病で、精神科医からはストレスなんじゃないかとも言われております ストレスで不正出血や胸の張りや痛みはあるものでしょうか?

1人の医師が回答

左胸痛があり、心筋梗塞や狭心症が心配です

person 30代/男性 -

いつもお世話になります、相談を失礼いたします。 経緯から書かせて頂ければと存じます。 2月8日(土)の夜22時頃、自室で椅子に座ってインターネットをしている最中に、急に左胸が締め付けられるような痛みと今までにない頭痛がありました。それが最初です。 当日は、初めての痛みというのもあり、不安になりながらも処方されている睡眠導入剤を飲み寝ました。 2月9日(日)の夜22時頃にも同様の症状が発生し、救急車で病院に搬送されました。 左胸痛と頭痛、やや背中にも痛みがあり、救急車で運ばれた時の血圧は160くらいでした。 搬送先の病院では、心電図・血液検査・胸部のCT・頭部のCTを実施し、特に問題が無い事、また、げっぷ等の自覚症状もあり、逆流性食道炎が胸の痛みにもつながる可能性があるとのことで、胃部内視鏡も実施しましたが、初見は見当たりませんでした。 その後、2月10日は入院、2月11日から自宅に戻っていますが、毎日22時~23時近くになると左胸痛を感じ、13日の今日は朝からやや左胸の不快感と、左背中の不快感(痛み)を感じています。 その他の自覚症状として、げっぷが出る、歯が痛いというかこわばるような感覚、左肩から左胸、左の脇から背中にかけて痛みがある、やや飲み込みづらいなどを感じており、 自分調べで恐縮ですが、狭心症や心筋梗塞に近しい症状で、凄く不安になっています。 12月に実施した健康診断ではコレステロール値の若干の高さを指摘されていますが、それ以外の項目は指摘を受けていません。 心電図・血液検査・胸部のCT・頭部のCTなどを実施した上で、毎日ある左胸の痛みと、同時に来る強めの頭痛が心筋梗塞や狭心症などの疾患である可能性はありますでしょうか。 日々ストレスは感じているかと思いますが、今までこういったことが無かった且つ、新居を購入、妻の妊娠など、これから沢山楽しいことを経験したいのに、 自身が心筋梗塞や狭心症になっているのかもしれないと不安な数日を過ごしています。 お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。 また、セカンドオピニオンなどで何の検査をした方が良いなどがあれば併せてご教示いただけますと大変幸甚に存じます。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

2週間前から続く左胸痛について。

person 30代/女性 -

朝ベッドから状態を起こした時に、左胸がジワジワ〜っと10秒くらい痛くなります。最近は、ソファで姿勢を崩して寛いでいる時、そこから席を立つ時にも少し起きるようになりました。 痛みの種類としては、左胸全体が焼けるようなジリジリピリピリした感じです。 既に循環器内科と消化器内科に受診済み。循環器内科では、心電図と血液検査で心臓には異常なしで、軟骨や骨格の問題だろうとのこと。消化器内科では、特段心配するものではないだろうとのことで、念のため逆流性食道炎のお薬を出してもらいましたが5日飲んでいるものの改善せず。 元々、左胸に乳腺嚢胞と線維腺腫がある為、その影響ではないかと思い、明日乳腺外科受診予定です。 半年前に人間ドックを受け、胸部X線や超音波検査など異常はありませんでした。 ここ最近思い当たる節としては、発症した頃、義実家へ介護へ行っておりかなりのストレスがあった為心因性のものではないかと感じている一方、何か重大な病気(心臓病や悪性腫瘍など)が隠れているのではないかと不安な毎日を過ごしています。そのせいか、左肩や背中や左脇腹も痛んだり凝るようになってきました。 息切れや動悸なども気になります。 是非ご相談に乗って頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

左胸の軽い痛みと心拍30台

person 30代/女性 - 解決済み

30代後半女です。時々左胸が痛む時があります。心臓あたりです。痛みを感じても数分もすれば治るので毎回あまり気にしないようにしていましたが、今日は痛んだ時にたまたまパルスオキシメーターが近くにあったので、測ってみました。左手、脈拍数が何回か測っても34でした。右は48でした。 パルスオキシメーターの信憑性がわかりませんが、普段はいつも60台で、安静時だと時々52くらいになるときはあります。 前に一度、寝ている時に左胸の激痛で目が覚めたことがあり、不安になったことがあります。 ストレスでこうゆう風になったりしますか?普段は育児と自分の神経質な性格でストレスはたまっているとは思います。あと子供が今年少でこの半年以上、感染症や咳が酷かったりで睡眠不足が続いていたりします。 数ヶ月前は良性発作性めまい症(回転性のめまいが酷く嘔吐したりの症状でした)になったことがあります。 2年前に一度、コロナの後遺症なのかコロナ感染後に動悸が多くて循環器を受診したことがあります。 当時は動悸や脈が飛ぶような感覚が多くて受診しました 。24時間心電図の結果、動悸がかなり多いと言われましたが、2年しないうちにいつの間にか気にならなくなり治った感じがあります。 再度循環器内科を受診した方が良いのでしょうか。

3人の医師が回答

1ヶ月ほど前から胸の痛みと吐き気があります

person 30代/女性 -

 1ヶ月ほど前から、度々胸痛があります。短い時は数秒、長い時は30分程度の時もあります。場所はその時によって少しずつ違いますが、左胸のあたりです。指1、2本で指し示せる程度の範囲で、わりと手前、体の表面のあたりの痛みのように感じます。痛みの程度は、もし痛い場所がお腹ならば、普通の腹痛程度の痛みかと思うので、激しい痛みというわけではないと思います。締め付けられるような痛みというよりは、ズキズキする感じです。  長い胸痛は、かなり疲れた日やストレスを感じた日の夜に起こり、吐き気をともなうことが多いです。水を飲んだり、食事をしたりすると、胸痛も吐き気もすっとおさまることが多いです。  また、1ヶ月ほど前から、飲み物を飲むときに、何となく飲み込みにくいと感じることが多いです。食べる時もたまに感じますが、それほどではありません。  最近、毎年心電図がB判定で、R波増高不良と書かれるので、去年の11月に念のため心エコーをやりましたが、何も問題ありませんでした。その他は、特に健康診断で目立った所見はありません。  2年ほど前に出産してからは、睡眠時間が毎日4時間ほどで、疲れや精神的なストレスがあります。  何が原因で胸痛が起こっているか、可能性を教えていただけたらと思います。もう一度心エコーをやった方がよいでしょうか?もしくは、自律神経などの問題でしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)