以前にも似たような相談をさせていただきましたが、ここ1週間の間に不定期に上記タイトルのような痺れが再び出てきました。足の痺れたような感じです。親指から腕にかけて、時に胸の辺りまで。
寝ている間はなく(感じてないだけかもしれませんが)腕を上げると、引いていく感覚があり収まります。
前回整形受診し、頚椎に神経があたっているとの診断でボルタレンとガスロンを服用していました。痺れが落ち着いたので服用しなくなりました。痺れが再発してきた為、7日前より再び服用を始めました。
痺れは減ってきた変わりに、左胸の乳首右横辺りが、説明は難しいですが違和感(軽い圧迫感、)があるように感じる時が増えました。痛みはないですが、回数が多くなっていて心臓ではないかと気になります。痺れからくるものなのかわかりませんが、受診を考えています。
参考までに
・2年半程前に心臓がチクチクした感じがあり循環器病院にかかり、異常はありませんでしたが、1月ほどニトロを服用して治まる時期がありました。血圧でアムロジピンを飲んでいましたが、良くなり病院に行かなくなりました。
・2年前に、心臓付近が痛み救急車呼ぶが、24h心電図も行いこちらも全く異常ありませんでした。その後、心療内科にかかり、適応障害と診断受け療養してから痛みは無くなった。
・半年前の会社健康診断で、心電図、レントゲン異常なし。
最近ストレスもかかっていますし、原因がはっきりしませんが胸の違和感が1番気になります。判断が難しく何科を受診した方がいいでしょうか?
市販の痛み止めを服用しても大丈夫でしょうか?