左脇腹の違和感男性に該当するQ&A

検索結果:104 件

みぞおち(胃)横付近の攣る激痛の原因について

person 30代/男性 -

30歳男です。 今夜突発的に発症したみぞおち付近の攣る激痛の相談です。理由の判断お願いします。 過去に似た内容の経験や身体症状は後述します。 今夜食事(カレー)直後、体を動かした時にふとした時に痛みがきました。10分くらいは上半身が硬直したようになり身動きが取れませんでした。 タイトルの通り痛みが来たのはみぞおち(胃)の左横辺りで、丁度肋骨の一番下の奥です(脇腹ではない)。 締め付けられるようなズキン、キューというような痛みと、そこと胃がピクピク何度も痙攣があります。 今2時間程度経過していますが、多少軽快はしており身動きは我慢すれば取れていますが、体を少しでも動かすと痛く、また動かさなくても頻繁に締め付けられる痛みと痙攣はあります。 なお A.2週間ほど前にも同じことがあり、その時も直後は身動きが取れないような痛みでした。ただその時は肋骨の奥というより肋骨が原因かと思う痛みで、ズキンズキンとはしますが締め付けや痙攣は特に感じませんでした。 その時は対処として湿布を貼り、徐々に痛みが軽減し1日後には痛みは完全に消失しました。 B.それとは別に、痛みの出ている左肋骨付近は過去に仕事中重いものを持って攣った事があり、その後何回かすぐ攣りかけてはすぐに違和感が消えて問題なく動けるということを数カ月に一度程度何回か繰り返しています。ただし今回もAの時も全く秒で治っておらず痛みも違う為、別原因かと思います。 C.昨冬お腹の調子が悪すぎるため(ガス多発)消化器内科を受診したところ慢性胃炎、びらん性胃炎と診断を受けファモチジン→その後エソメプラゾールなどを貰い数カ月間治療しました。 最近通っていなかったのですが、冒頭に書いたように胃炎が再発しているのかもしれません。 長文となりましたが、以上踏まえて回答宜しくお願いします。

3人の医師が回答

36歳男性。左脇腹などの違和感等。

person 30代/男性 -

7年ほど前から尿酸値が高く、尿路結石を2回ほど30代前半で起こしており、左脇腹への違和感をこの頃、初めて感じました。 33歳の頃に、身長170cm 95kgあり、左脇腹、左肋骨下あたりに鈍い痛みというかお腹が張る、違和感のような症状が、起床後に出ることがありました。 元々暴食気味なのと、尿路結石があるため、 何による違和感なのかよくわからない状態が続いました。 また、34歳の頃にダイエットをして、35歳の頃には95kgから68kgまで体重を落としました。 その間にもたまに左脇腹、左肋骨下に違和感は出ていました。 違和感のある時は、下痢というか、食後から排便をするまでの時間が短く、便は細くて柔らかい。そして、トイレの時間も長い。 トイレが長い為、痔にはよくなり、 血便も出やすく、血は多かったり少なかったりします。 36歳の現在は、体重が88kgまで増加し、奥さんの精神的な不調や、体調不良を身近で見ている内に、自分も精神的に辛くなる事が多くなり、不安やストレスが続いています。 夜に油濃い食事や、深夜に暴食することが多く、運動不足です。飲酒、タバコはしません。 今まで大きな病気もありません。 また最近、左脇腹、左肋骨下の違和感が出てきていて、とても心配になり、大きな胃腸科へ行き、軽く症状を話して、診察をお願いしたところ、パソコン画面を見つめながら、胃カメラ、大腸カメラをしましょう。見ないと分からないのでと言われてしまい、問診がほぼ無いことに、不安を感じたので、他の病院を探した方が良いのかと悩んでいます。 僕としては、医師にしっかり問診をしてもらった上で、診療して頂きたいです。 また、これらの症状で考えられる病気はありますか? 現在、下痢や血便はありません。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)