心配で困っています。
妊娠中、現在35週4日です。寝る向きについて不安が有り相談お願い致します。
妊娠初期から シムスの体勢(左を下に)が良いとは知っているのですが どうしても左を下にすると息苦しさやお腹の張りが有りほぼ維持出来ず、右を下にすれば落ち着き 楽に休むことが出来るため 今まで右を下にして横になってきました。 ここに来て 身体が重くなってきたからか(妊娠前から+7キロ)2ケ月程前から切迫早産安静で横になることがほとんどという事も加わり、右側を圧迫し過ぎて骨や皮膚、右半身が痛む様になりました。又 胎盤も右側にあるようなのですが、なによりこの圧迫で胎児に酸素や血液が行くのが 滞らないか心配です。起きると 脇腹~肩にかけて 感覚が無い位に圧迫されていることが増えてきました。
クッションやマットを敷いて対策はしてみたのですが、あまり改善にはならず、他の方向で寝るのは苦しいのですが…。
このまま 右を下にして寝続けても 胎児に影響が出る事は無いでしょうか?
1日のほとんどを横になり過ごさなければいけないため 不安で落ちつきません、。
どうぞ 宜しくお願い致します。