左脇腹押すと痛い男性に該当するQ&A

検索結果:48 件

54歳男性、3日前より風邪、左腰上より左背中肩甲骨まで鈍痛

person 50代/男性 - 解決済み

54歳男性です。 3日前くらいから風邪をひき、鼻水が喉に周り、咳が止まらず、37.5度くらいまで微熱があり、体調を崩しました。 その間、左腰上、左脇腹が若干痛く、左肩甲骨当たりも鈍痛がありました。 1年前の健康診断で、膵臓に影があり、検査を行いました。 血液検査、CTと腹部造影MRIを行ったところ、5mm位の水嚢胞であることがわかりました。 その後、半年後に造影CTを行い、水嚢胞の大きさに変化はなく、体調面で問題はないとかかりつけの医師に言われています。 ただ、その頃から、左の背中に違和感があるような気がしていました。 背中の違和感は、どちらかというと、体の表面で起きている感じであり、寝て布団に押されたり、車で椅子にもたれた時に感じます。ジリジリした感じです。 よく考えると、左背中の違和感を感じる時は、決まって風邪気味だったりするのですが、風邪をひくと左背中に鈍痛が起きるということはよくあることなのでしょうか? 今、風邪薬が効いたので、違和感は少なくなりましたが、ひょっとしたら膵臓に影響しているのではないか?と心配でご相談しました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

腰、背中、脇腹が痛い。やや消化不良。

person 30代/男性 -

38歳の男です。1週間ほど前から右脇腹の突っ張り感や不快感、右背中の痛みなどがあり、今は腰が痛い状態です。右脇腹の痛み、右背中の痛みはそれ程ではなく、我慢できる程度で、痛みも1日の中である時もあればない時もある。正確には測ってませんが5分とか10分に1回程度、ズキっとする時がある、といった感じです。 ただ、腰の痛みは昨日起きてから感じており、継続して続いてる感じです。痛くて腰をまげられないほどではありません。 右に比べると本当にごくたまにですが左の背中にもズキっとした感じが来ることもありました。鳩尾の痛みはほとんどありません。 姿勢を変えると痛いかと言われると、腰を捻ると痛い気もするし、姿勢を変えなくても痛い時は痛いような気もします。 痛みの場所を押すと痛いということはないようなことはなさそうです。 また、最近やや便が消化不良気味な気がしています。便の色は普通で、脂肪が多いかと言われると、あまり以前と変わらない気もします。ただ、やや下痢気味です。食後、ごくたまにお腹が痛むことがあります。毎日、野菜と玄米を食べています。 目も見てますが黄疸はないと思いますが・・・ 昨年10月の人間ドックでは肝エコーは脂肪肝、膵エコーは描出不良でした。 脂肪肝もあったので、昨年の人間ドック時から体重は170cm67kgから62kgまで落としました。自然に体重が減ってしまったのではなく、食事と運動でかなり努力しましたので、病的な体重減少ではないかと思います。今でも気をつけずに食べすぎると体重は重くなります。 下腹は大分凹みつつ、いまでも少し出ています。ただ、これは前からずっとそうです。 昨年の人間ドック時の血液検査は肝酵素、腎臓系に異常なし、膵臓の指標はアミラーゼくらいかもしれませんが、75で正常値でした。 既に人間ドックから10ヶ月近く経っていますし、内臓疾患の可能性等、疑われますでしょうか?

6人の医師が回答

3週間続く下痢と腹痛

person 40代/男性 - 解決済み

41歳男です。 7/4から下痢と下腹部(主に左下や鼠径部やへその下あたり)に痛みが続いております。 痛みは軽いものから、便秘等に似た強めの腹痛の時もあり、長い時は1日以上痛みが継続するときもありますが、いずれも痛みのある場所を押すと痛みが和らぎます。 下痢は、毎日水っぽいですが、1日1〜2回の排便程度で、何度もトイレに行くことは、7/4からの間で1〜2回あった程度かなと記憶してます。 何度か内科等に行ったものの、以下の薬を処方されて様子見程度で済まされてます。 - ラックビー錠 - ミヤBM錠 - フェロベリン配合錠 フェロベリン配合錠は計3日ほど飲み、飲んだ後の便は硬めの通常便が出ますが、その後確実に腹痛と下痢が発生するため、今は飲んでません。 また、CT検査の結果は問題なし、血液検査の結果は炎症反応なしでした。 便は黄色い水っぽい便であり、見た感じ血便の感じはなし。 昨年12月に受けた健康診断でも血便は陰性、血液検査の大腸がんマーカー等も問題なしでした。 昨晩からは継続的な腹痛が続いており、今は左脇腹を押しても痛みを感じ、今朝の排便後も痛みが残っております。 熱はなし、脈拍も正常でしたが、昨晩救急外来の相談を電話でしたところ、病院の看護師からは痛み止め(ロキソニン)を処方して様子見と言われ、ロキソニンを処方したものの、効果がないように感じています。 かかりつけの医者からは診断結果は教えていただけず、大腸カメラを勧められて、実施を検討していますが、予約の関係ですぐには実施できなさそうな見込みです。 この症状の場合重篤な病気の可能性は高いでしょうか? また、腹痛の痛み止めや、整腸剤が効かない場合の下痢止めに対処方法等はありますでしょうか? 大腸カメラ以外にも有効な検査があれば教えていただきたいです。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)