検索結果:810 件
一昨日の夜に腰が痛いなあと思っていたのですが、昨日の朝から左背中(肩甲骨の下あたりから左脇腹あたり)に電気が走るようなズキン!とした痛みが瞬間的に何度も起こります。 痛みの出方は不規則です。 寝るまではつらいですが寝るとその痛みで起きることはないです。 モーラスがあまり効かず、ロキソニンを飲むと少しマシになる気がします。 痛みが瞬間的に出る以外は痛くないですが 痛い部分を触ったり押したりするとヒリヒリするような痛みがあります。 前かがみになったりしても特に痛くなったりはないです。 たまにこのような感じになったりするのですが2日続くのはあまりなかったように思います。 心配です。内臓ですか?様子をみてもいいでしょうか?
10人の医師が回答
先週水曜日腹痛から3日ほど下痢があり、土曜日に年に一度の飲み会で大量飲酒してしまいました。普段は飲みません。 月曜日に左肋骨下あたりが張っている感じがし、息が浅くなり微熱もありました。 体を捻ると左脇腹あたりが筋肉痛のような痛みがありました。食欲もなく、下痢からの体調不良のせいか体重も少し減りました。 寝てると楽になります。 今日、病院に行こうと思いましたがだいぶ良くなったので仕事に行きました。 みぞおちの左の背中に違和感あります。特に食後です。押すと痛いような凝りがあるような感じもします。まだ少し下痢気味です。 膵炎の記事を読み不安になったのですが、やっぱり受診した方がいいのでしょうか?
4人の医師が回答
以前より何度かご相談させていただいております。 1ヶ月以上ぶりにライブ行ったり運動したりで、左脇腹が痛みだし、なかなか治らず、押し込むと内臓が痛い感じだったので相談したら、骨格筋系の疼痛や神経痛との回答が多く。。 先日やっと整形外科で診てもらって、超音波で見てもらった所、骨のところの軟骨が炎症を起こしているからもしかしたらそれかもしれないとの事でした。(痛みがひどくなるようだったら、内臓も一応視野に入れといてと言われましたが) それで安心感も買ったのか、痛みがだんだん消えてきたのでほぼなくなった昨日、再度運動を再開したら、また痛みが再発してしまいました。。 安静にして、完治したところで運動を始めても、また久々の運動として炎症を起こしそうですし、継続したらしたで治らなさそうですし。。 今は左の肩ら辺から、脇腹まで痛いです。 なんだか悪循環です。 こんなに左側ばっかり繰り返すのも不思議なのですが、どうするのが一番いいのでしょうか? 完全に全く痛みがなくなるまで、一度待った方がいいのでしょうか? それとも少しずつ体を慣らす方がいいのでしょうか?
3人の医師が回答
先週土曜日の朝、左脇腹周辺が突然痛み出し、また尿管結石かな?と思い近くの内科を受診。 CTを撮ったところ、左右の腎臓内に1つづと左腎臓から膀胱に繋がる尿管内に1つの結石があり尿管内の結石が痛みの原因と言われました。 当方、尿管結石とは10年以上の付き合いがあり過去に排石も20回以上あります。 最近では痛みも無く突然の血尿から1日以内の排石がお決まりのパターンでした。 しかし、今回は今まで経験した事が無い経過を辿っているので不安になり相談しました。 今までは激痛が起こっても1回で収まり2日以内に排石。 又は、無痛か軽度の尿道痛と血尿後2日以内の排石の経過を辿っていたのですが、今回は激痛と無痛の繰り返しを4日以上繰り返しています。 また、タイトルでも書きましたが外部から押すと腎臓が痛み深呼吸、咳、笑う等の動作でも左脇腹が痛みます。 今まで経験した事が無い経過を辿っていることが不安になり投稿しました。 このような経過は尿管結石で、あるあるの症状なのでしょうか?
2人の医師が回答
48の男です。 昨年、超音波内視鏡で早期慢性膵炎と診断されました。膵酵素はトリプシン750で毎回高いです。アミラーゼとリパーゼは毎回基準値内です。 症状は10年前から胃もたれと吐き気とゲップとガスと下痢軟便です。 昨日下痢してから、左背中の脇腹寄りが痛いです。押すと痛みが増します。丁度鳩尾の裏なので、早期慢性膵炎の悪化か癌化なのか恐怖に震えてます。。以前から年に数回このような痛みが有りますが。。 二ヶ月半前のMRCPでは異常無しでしたが、この短い間に痛みが出る様な膵臓疾患(特に膵癌)は考え難いでしょうか?
30代女性です。 数ヶ月前より左脇から脇腹にかけての痛みと左頚部から後頭部にかけての痛みがあります。痛みがあるのは全て左です。 年齢的にも乳がんかなぁと心配もしましたが、胸ってよりは脇から背中にかけて突っ張るような感じがあったり、ジンジン、チクチクするような痛みがあります。また脇からどんどん下に移動して押していくと圧痛のようなものもあります。それと関係しているかわかりませんが、左頚部から後頭部にかけての痛みもあります。 痛みは左側だけで右はありません。ずっと痛いわけではなくきっかけはわかりませんが痛くなります。痛くなると左を向くのも躊躇してしまうような感じです。 ネットで調べると、乳がん、肺がん、骨転移、頸動脈解離、肋間神経痛等々ができます。 怖い病気も入っているので心配です。 ちなみに最近職場の検診があり、採血と心電図、胸部のレントゲンには異常がありませんでした。 日々忙しくなかなか受診ができないので相談させていただきました。 考えられる疾患はなんですか? また受診するならどこの科に行けばいいですか?
5人の医師が回答
3ヶ月前に左腎臓付近に痛みがあり、泌尿器科にて恐らく腎盂腎炎と診断され抗生物質を服用後、尿も綺麗になりエコー検査も異常ありませんでしたが、痛みが治らい為、紹介状を頂き大きな病院にてCT及びエコー検査をしましたが異常なしで痛みの原因わからず。 最初の泌尿器科にて腹部エコーで腎臓以外に肝臓や膵臓も診ていただきましたが異常なし。 婦人科にて内診で卵巣も診て頂きましたが異常は見つかりませんでした。 どちからと言うと背中と言うより左脇腹 寄りで、じっとしていると違和感や重鈍い痛み、押すと痛い感じです。 寝起きが一番痛むように感じます。 何か他に考えられる病気はありますですょうか? 大腸内視鏡も前回から三年ほど経っているので再度してみた方がいいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
38歳男性です。右側(心臓の反対側)の肋骨のあたりに「脇腹痛」のような感覚を覚えます。もちろん、脇腹を痛めた覚えもなく「咳」に悩まされた記憶もここしばらくはありません。鈍い痛みで、飛び上がるほど痛いとか、押すと痛いというわけではないです。「お腹の張り」の時のように、まるで空気でも入っているような強めの膨満感を感じたり、強めの違和感に近い感じの痛みです。ですが、左と右で明らかに膨満感の感覚が違うので気になっています。 PTSDの持病があり、フラッシュバック後に身体化症状が出ることもあるため、精神科主治医に相談したところ、3ヶ月前にストレス性胃炎で消化不良が頻発し、下痢ばかり起こしていたので、その後遺症かもしれないから胃腸科で念の為「胃の内視鏡検査」を受けることを推奨します、と言われましたが、自律神経の不調などからくる不定愁訴の可能性も拭えないそうです。 右の脇腹痛の場合、うまく付き合って行くしかない精神因以外で、大きな治療が必要となる大病の可能性はなにがあるのでしょうか?私自身の自覚症状で、下痢が頻発していた時期に「白っぽい大便」が出たことがあるのが気になっています。何か危険な病気のサインなのでしょうか?
一週間ほど前から、時々左脇腹周辺がズキズキと痛みます。軽い痛みで、長くても10分ほどでおさまります。痛くなるタイミングは様々で、じっとしていても痛くなる時もあり、痛い部分を押すと少し痛みが軽くなります。 7月下旬より軟便があったので、8月2日より消化器内科で処方されたイリボー錠2.5ugを服用しています。 なお、今年の1月に実施した大腸内視鏡では憩室あり、3月に実施した胃カメラでは異常なしという診断でした。 次回9/13に消化器内科を再診予定ですが、それまで様子を見ても問題なさそうでしょうか。 また、消化器とは別の要因も考えられますでしょうか。 宜しくお願い致します。
妻が妊娠34週になり、かなり大きなお腹になってきております。 10日前から少し歩くと左脇腹が走った後の痛いような状態でしばらく10分ほど休むと痛みが治っていたのですが昨日ぐらいから特に歩かず安静にしていても痛みがでています。 昨日病院の産婦人科でエコーや診断してもらっても特に胎盤剥離など何か他でも気になるところはないということでした。 痛みは中からぐっと伸びるような痛さですが、赤ちゃんが蹴ったりするところは別のところで、そのような動きとは関係なさそうなので、赤ちゃんが押していて痛いというわけではなさそうです。 日に日に痛くなり、安静にしていても痛いので不安です。 何か考えられる問題や、少しでも痛みが緩和できるもの(サポーター等)があれば教えてください。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 810
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー