左脇腹押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:812 件

機能性の胃腸不調でしょうか?

person 30代/男性 - 解決済み

2ヶ月ほど前から胃(みぞおち)に張ったような違和感があります。 稀に酷い空腹感のような痛みもあります。 食欲も低下し、食事量が75%位に減っております。 体重も57キロから54キロ迄減少しております。 この他に、現在の症状としては、 ・食べるとすぐにお腹がいっぱいになる。 ・ゲップが多い ・食後に下痢気味になる。(朝一の便は割と快便です。) ・左脇腹を押すと痛む箇所がある(第11助骨付近。座っている時違和感が増す。) ・数日前から背中に違和感がある(痛むほどではない。) の症状があります。 検査として 腹部レントゲン、血液検査、胃内視鏡、大腸内視鏡を実施しました。 全て異常所見無し。とのことで、【機能性ディスペプシア】と【過敏性腸症候群】を併発しているだろうとの所見でした。 処方薬は下記の通りです。 ・六君子湯エキス顆粒 ・アシノン錠75mg ・ポリフル錠500mg ・モサプリドクエン酸塩錠5mg ・ビオフェルミン錠剤 そこで、以下の点が気になりお伺いします。 ・体重の減少が気になるのですが、他に考えられる病気の可能性は無いでしょうか? ・膵臓の病気などの可能性は無いでしょうか?(慢性膵炎や膵臓膵臓がんなどが似た症状なので気になってます。) ・このまま食欲不振が続く場合、体重はどのようにして維持するのがいいのでしょうか? ちなみに、4月末に全身がん検査の【ドゥイブス】を実施しております。その際、特に異常所見はありませんでした。 現在、他の病歴として慢性前立腺炎の持病もあります。 非喫煙者です。飲酒は付き合いでたまに飲む程度です。 どうぞ、ご教授のほどよろしくお願いします。

4人の医師が回答

鼠径部の痛みについて

person 30代/男性 - 解決済み

下記の通りの怪我と症状の経過を踏まえ、 以下の項目について知りたいです。 ・受診要否 ・受診する場合の科 ・今後注意すべき経過や避けるべき行動 ・鼠径部ヘルニア等の可能性 【怪我の状況】 一昨日の夕方、運転中、駐車場からの出庫時に駐車券を入れようと車から身を乗り出したところ、運転席内でバランスを崩しました。不意のことで状況を正確に記憶・理解していないのですが、右足の付け根、内腿、右の睾丸に激痛が走りました。 おそらく身を乗り出した際に、バランスを崩し、 ・咄嗟に足を突こうと踏ん張り、狭い車内で右足を変な形で接地させてしまった ・バランスが取れず、左足を含めた左半身(自重)で右睾丸を打撲した ・右臀部と右脇腹を打撲した ものと思います。停車中の運転席内で大きな怪我をすることはまずないと思うのですが、右足付け根の痛みの度合いは、走るくらいの速度で電柱等にぶつかる、ある程度高いところから落ちるといった程度の衝撃と痛みを感じました。 【その後の経過】 ◯当日 怪我の直後は睾丸打撲と右足付け根の痛みが強く、数分痛みをこらえてから、運転を再開し帰宅。睾丸打撲の痛みが強く、吐き気もしたので、1時間ほど横になって休みました。 時間経過とともに痛みは弱まってきたのですが、右側の外鼠径部(臍から指2-3本分下、向かって右側に指3本分程度外側)に灼熱感とチリチリした痛みが残りました。 その他には、歩行時には右足付け根と内腿が痛み、睾丸・右臀部から背中にかけて時折痛み・痺れがあり、排尿時には灼熱感と違和感がありました。 睡眠は可能でしたが、仰向けになると外鼠径部・下腹部に違和感あり、痛む右半身を上にして横になって寝ました。 外部から見た感じでは、睾丸、腹部、背中ともに痣等の内出血は見られませんでした。 ◯翌日 睾丸の痛みはほぼなくなり、右側の外鼠径部(下腹部?)のチリチリした痛みだけが残りました。歩く際の足の痛みは軽くなりましたが、右内腿や臀部に張りと痛みがありました。また重い荷物を持って歩いたり、満員電車で押されたりすると外鼠径部の違和感が強まるとともり、気持ち悪さを感じました。 特に就寝前に布団から転がり出ていた子供(15kg程度)を布団に戻そうと抱き上げた時に、右側外鼠径部が強く痛む感覚がありました。その後は仰向けになると痛く、右半身を上にして寝ました。 怪我との関連はわかりませんが、終日疲労感も強く、首から肩にかけての張りや頭痛もありました。引き続き内出血や痣の様子は確認されていません。 ◯本日時点 足の付け根の痛みもほぼなくなり、残る症状は外鼠径部の違和感(チリチリした痛みではなく、不快感)となりました。恒常的に痛いということはないのですが、患部を押すと多少の痛みがあります。 一昨日は祝日でしたが、昨日からは出社しており、今日は業務上会食予定もあります。 筋肉や靭帯、神経等の痛みなのであればある程度回復を待ちつつ経過観察するしかないと思うのですが、腎臓等の内臓へのダメージや鼠径部ヘルニア等の疑いはないのかが不安・心配な心持ちです。 長文失礼しますが、ご見解を頂戴できますと幸いです。

6人の医師が回答

左脇腹が押すと痛い。腫れてるように見えます

person 50代/男性 - 解決済み

先週16日、左鼠蹊ヘルニアの日帰り手術をしました。 手術では、出てたのは腸ではなくて脂肪の塊でした。 経過は良好で術後3日でお酒を飲んでもよいと主治医に言われてたので、 芋焼酎のロックを4杯ぐらい飲みました。 翌日から傷跡ではなく下腹部が不快な痛みがあり、また左脇腹に 押すと圧痛が出るようになりました。 処方してもらった座薬で下腹部の痛みは無くなりました。 お腹は張った感じが少しあっておならがよく出ました。 左脇腹の圧痛も日が経つにつれ少しよくなりましたが、3日経った今も 痛みはあります。 先ほど、風呂場の鏡で全身を見たら、心なしか左脇腹のほうが膨らんでる? ように見えます。これは何なのか不安になります。 場所的には腎臓のあたりでしょうか。 ちなみに先月、人間ドックで尿の細胞診で腎臓、膀胱がんの検査を しましたが陰性でした。前立腺の腫瘍マーカーも基準値でした。 大腸、胃腸の内視鏡検査も異常なしです。 腹部のCT検査もしており異常はありませんでした。 きっかけは、手術後の飲酒からなのですが、それがいけなかったのか、と。 他に何かありますでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)