左脚後枝ブロックの診断に該当するQ&A

検索結果:37 件

健康診断で左脚前枝ブロック 精密検査に行くと以前の検査で右側も同じような事ご起きていると…

person 30代/男性 -

37歳夫の心臓の事が心配で質問させてください。 健康診断で昨年から心電図B判定、今年は左脚前枝ブロックでE判定。 何か症状があれば受診するようにとの結果でした。 昨年の11月に喉〜胸にかけて20分ほど締め付けられるような感覚と痛みがあり、受診歴があります。 その際の検査では通常心電図、造影剤CTをしてもらい特に大きな問題なしでお守り代わりに舌下錠を出されました。 その後一度同じ症状が出ましたが、薬を使用する程でもなくそれ以降は症状は出ていません。 以前に上記が症状があった事から、健康診断の左脚前枝ブロックという結果が気になりすぐに受診。 心電図の検査結果はやはり左脚前枝ブロックとの事でした。 ただ以前の11月の受診歴の心電図には右側でも同じ事が起きていて、今回はそれが出ていないと言われました。 このような出方は通常よりも少しタチが悪い可能性があると言われました。 今週末に24時間心電図の予約を入れていただいていますが、結果が2週間程先になる為心配でたまりません。 左脚前枝ブロックであり、以前に右側でも同じ事が起きている心電図結果があるが、今回は右側は出ていない。 このような出方は通常よりも少し悪い可能性があるというのはどういう事なのでしょうか? わかりやすく説明していただきたいです… 進行性の物なのか、今後のリスクや悪化した場合どのような治療が必要になるかも知りたいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

ビラノア錠の服用と不整脈に関して教えて下さい

person 50代/男性 - 解決済み

心臓の持病として完全右脚ブロックと左脚後枝ブロックと診断されており、年1回の心エコーなどの検査を受けております。 元々不整脈持ちでしたが、年に1回程度起こるか起こらないかだったのが、7月末にコロナ罹患後、期外収縮が頻発しており、時おり期外収縮から心房細動になることがあります。 7月末のコロナ罹患後、ずっと鼻づまりに苦しめられており耳鼻科でビラノア錠20mgを処方されました。ネットでこの薬の副作用糖を調べてみると、注意すべき副作用としては、眠気 、 頭痛 、 口渇 、 下痢 、 腹痛 、 AST上昇 、 γ-GTP上昇 、 鼻乾燥 、めまい 、 不眠 、 不安、 ショック 、 アナフィラキシーとの記載なのですが、上記以外の副作用の項に悪心 、 右脚ブロック 、 洞性不整脈 、 心電図QT延長 、 心電図異常 、 頻脈 、 動悸 との記載があり恐くて未だに服用できずにいます。 コロナ罹患以降、ずっと点鼻薬のナザールを薬局で求め使い続けてきているのですが、既に3ヶ月使用し続けてきており、このまま継続的に使用するよりも、この処方頂いたビラノア錠を飲んでみようかと考えているのですが、1人暮らしで様子がおかしくなっても誰も助けてくれる人がいないので、上記不整脈への副作用がある場合の恐さが拭いきれておりません。私のこの症状でもこのビラノア錠を飲んでも大丈夫でしょうか? ちなみに期外収縮を起こした時と心房細動を起こした時に自分で測定した心電図を添付致しますので、分かる範囲で教えて頂けますと非常に助かります。よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

健康診断結果に不完全右脚ブロック、左脚前枝ブロック、R波増高不良で要精密検査

person 60代/男性 - 解決済み

65歳男性ですが、今月2日に行った健康診断の結果が送られてきて、心電図所見に、洞調律、不完全右脚ブロック、左脚前枝ブロック、R波増高不良との記載があり「精密検査が必要です。」との記載がありました。1年前の検診では、左脚前枝ブロックはありましたが、不完全右脚ブロックとR波増高不良はありませんでした。5年程前に検診で引っ掛かりホルター心電図やトレッドミル負荷検査をしましたが異常はみつかりませんでした。 昨年7月に1回目のコロナワクチン接種後に動悸や脈飛びがありましたが2回目の接種後にはおさまりました。 10月に動悸や脈飛びを感じてかかりつけの先生に相談しサンリズムが処方され、その時は飲むこともなくおさまりました。 現在はほぼ症状は無かったのですが(精神的なものかもしれませんが。)昨日検診結果を見てから動悸と脈飛びを感じます。 月曜日に循環器内科で診ていただく予定ですが、紹介状には封がされていて内容が見られず、重大なことなのか心配ですので予備知識としてこの異常がどのようなものか知りたくて相談させていただきました。甲状腺機能亢進症と高血圧症で服薬しています。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)