5月初旬から左足ふくらはぎの痛みがありました。床に座った状態から立ち上がった時にふくらはぎに痛みが走る、靴下を履く際に左足をあげると痛いなど‥筋肉だと思うのですがダイレクトに痛む場所があります。だんだんと左足がダルく重く感じるようになり腰からおしり太ももふくらはぎまで不快感があったので受診をし、6月に血液検査と膝と腰のCTとMRIを撮り異常無しで坐骨神経痛と診断されました。今は薬とリハビリに通っています。ダルさはなくなったものの痛みは続いていて良くも悪くもなっていない感じです。他に原因があるのではないかと心配になりました。神経内科を受診しようか悩んでいます。今回の血液検査では神経系の項目はありましたでしょうか?(血液検査は生活習慣病が心配でやりました。)他に考えられる原因はありますでしょうか?