帝王切開後 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:2,812 件

出産時の心拍低下による後遺症

person 乳幼児/女性 -

以前も質問したのですが、追加情報があったので再度質問させてください。 出産時の心拍低下によって子に後遺症が残るのではないかと心配しています。 11/7に米国で出産、妊娠中から胎児が小さめで、早めに出産してお腹の外で育ててあげた方が良いという医師の言葉もあり、39w2dで誘発分娩。 当日の流れ 20:16に促進剤投与、20:30の段階では心拍120bpmを確認、20:34看護師が心拍90秒台に低下していることに気付く、胎児心拍が70〜90秒台に低下(遷延一過性徐脈と記載あり)。体位変更や薬の処置が行われ、140〜150秒台に回復。20:50心拍は150秒台、サイノソイダルパターンが見られることで20:58緊急帝王切開開始、21:06出産。 ・アプガー8/9 ・臍帯7.24ph ・帝王切開時に子宮破裂発見 ・羊水に血が混じっていた 体重は2390gでしたが、NICU等にも入ることなくその日から母子同室。その後の各種検査も問題なく産後3日で退院。その後小児科で1週間、2週間健診を受診、体重も増えていて特に問題なし。今後問題が起きないか質問しましたが、現状良い状態なので心配しなくて良いとの回答。 帝王切開後の母体健診も産後2週間で受診、特に問題なし。ここでも今回の出産経緯で子に問題が残らないかを質問しましたが、出産においてはよくあることで心拍が低下していた時間も短かったし心配いらないと。 現状何か問題があるわけではないのですが、毎日不安でカルテを見ては不安になる繰り返しです。子宮破裂やサイノソイダルパターンなどネットで調べても後遺症が残るような記載ばかりで目の前の赤ちゃんを見ては不安になる日々です。 確定的なことは言えないことは承知しておりますが、客観的に見て赤ちゃんは脳性麻痺をはじめとして何か障害が出る可能性はいかがでしょうか。

3人の医師が回答

帝王切開はこちらから希望できますか?

person 40代/女性 -

28週 切迫早産で入院中です。 個人病院に通っていましたが、羊水過多と胎児の片方の腎臓が大きいということで大学病院に紹介になりました。 26週で大学病院を受診し、子宮頸管の長さが27ミリで通常より短く、モニターでお腹の張りが多すぎたようでそのまま入院になりました。 入院中で安静にしているのでお腹の張りは少し落ち着いてきて、内服や点滴はしてません。いずれは点滴を始めると言われています。 赤ちゃんもエコーで詳しく見てもらい、胎児MRIもしましたが、明らかな異常はありませんでした。片方の腎臓もたしかに大きいけどあまり重要視(?)されてない感じで、あとは生まれてみないとわからないそうです。 ただ、赤ちゃんは全体的に大きめです。 羊水過多の原因も不明です。妊娠糖尿病は違いました。 医師からは総合的にみて出産までずっと入院と言われています。 5月末が予定日なので、あと2ヶ月以上入院することになります。 赤ちゃんのために入院することは納得しているのですが、上に子供が2人います。 正直、いつ始まるかわからない陣痛が来るのを待って出産するのはこの入院生活の終わりが見えないといいますか、、、 それなら帝王切開で手術日を決めたいです。 このような状況なのですが、こちらから医師に帝王切開を希望してもいいものでしょうか

4人の医師が回答

CIN3(高度異形成)が5ヶ月後にCIN2→9ヶ月後に陰性。手術を受けるべきか。

person 30代/女性 -

よろしければご回答お願い致します。 妊娠中の子宮頚がん検査にて高度異形成がわかり、その9ヶ月後である今月、検査にてNILM(陰性)が出ました。 経緯としては、以下です。 ---------- 2023.1(妊娠12wごろ) →HSIL判定※ 2023.2 組織診にて2カ所切除 →それぞれCIN2、CIN3 2023.4 →ASC-H ※ 2023.6 早期胎盤剥離により帝王切開 →34wで出産 2023.7 組織診にて2カ所切除 →それぞれCIN2 2023.9 →ASC-H ※ 2023.10 →NILM ※ ※印はすべて細胞診 1月の診察はA院、2〜4月はB院、7〜9月はC院、10月はD院と、緊急帝王切開にて転院の影響もあり、診察を受けた病院はまちまちです。 今年2月に組織診にてCIN3の診断を受けているのに、8ヶ月後に陰性はやはり誤診(細胞を拭いきれていなかった)でしょうか? 12月頭に手術は決まっていましたが、乳がん検診のついでに他院で受けた検査にて陰性が出たことで、このまま手術を受けるべきなのか悩んでいます。 妊娠予定はありませんが、今後もし妊娠した際に、早期胎盤剥離と円錐切除術の経験があることで、ハイリスク妊婦になってしまうのも気掛かりです。 どうぞ、先生方の忌憚のないご意見をお聞かせ願えればと存じます。

2人の医師が回答

妊娠から不測の事態続きで娘の発達が不安

person 乳幼児/女性 -

妊娠から現在に至るまで不測の事態が続き、娘の発達が不安です。 不妊治療し、1度目の体外受精で妊娠。 妊娠中、臍帯辺縁付着。妊娠中から小さいと言われIUGR、胎児発育不全。 出産時、計画分娩のため促進剤を使用したところ胎児心拍が低下、全身麻酔での緊急帝王切開に。帝王切開時に子宮破裂も発覚。アプガーは8/9。 出産時は39w4dなのに、2390gしかなくSGA、在胎不当過小。 保育器などに入ることはなくすぐに母子同室となりそのまま退院することはできました。 その後の検診等では問題なく、身長体重はなんとか発育曲線内の下の方で推移。頭位だけ出産時から平均ど真ん中で推移。 現在の娘は3ヶ月半。新生児から今に至るまで、とてもよく寝ます。あまり泣かず静かで、所謂育てやすい子です。3ヶ月入る前から首座りとともに寝返りの予兆を見せ始め、最近はマスターしずっと寝返りします。 人の顔をよく見るので目はよく合いますし人の顔を追視してます。目が合えば笑い、あやせば声を出して笑いますが、誰にでもです。一人になっても平気です。2ヶ月頃はよく声出しもしてましたが、寝返りしてからは寝返りに夢中なのかあまり声を出さなくなりました。指や手をよく舐め、おもちゃも握って舐めてます。 妊娠から出産まで前述の通りすべてが普通ではなく、どれもが脳性麻痺や発達障害のリスクが高いと言われる要因ばかりなので、娘も脳性麻痺や発達障害なんだろうなと常に何に対しても不安を抱いてしまいます。 一見よさそうに見える、育てやすい子であることやあまり泣かないことなども自閉症だからだろうなあ、とか、寝返りが早いのも脳性麻痺だからかな、と思ってしまうような感じです。 3ヶ月ではわからないと思いますが、やはりここまで発達障害などの可能性が高い要因続きだと、早めに覚悟を決めて対応したほうがよいのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)