帝王切開後のテープに該当するQ&A

検索結果:202 件

帝王切開後のケアについて(初産)

person 30代/女性 -

※写真、お見苦しくてすみません。 産後2ヶ月半経過したものです。 緊急帝王切開をし1ヶ月検診後から、傷あとケア専用のテープを使用しております(先生からのおすすめではなく、自分でネットで調べて貼り始めました) テープの説明書には「入浴OK、5〜7日で張り替え、ただし剥がれて来たら張り替えて」というような説明だったため、貼ったまま入浴をし、5日間経過したところで張り替えております。 その状況を母親に話したところ「傷口は蒸れてはダメ、毎日張り替えて傷口は乾燥させないと」と言われ、今までのケアは間違っていたのかと急に不安になりました。 現状、帝王切開の傷跡は「そこまで赤く腫れてはない、ただ線が2段あり?その線と線の間が少しだけぷっくりしている」状況で、これはケロイドなのか?これは平坦に綺麗になっていくのか?と心配になってきました。 そこで質問は 1、テープの使用方法は今後どうしたらよいか?おすすめの方法は? (しっかり乾燥させて毎日張り替えたほうが良いのか、今まで同様入浴し、濡れたあとはティッシュで上から拭きとるのみ、5日間で交換という現状のままで良いのか) 2、現状のように、線と線の間がぷっくりしているのがケロイドなのか?これは治るのか?(私のイメージケロイドは赤い&みみず腫れなので、赤くはないので違うのか?) 3、現在娘がフォローアップ外来で小児科に通院中だが、小児科では母親の帝王切開ケアについては相談できるのか?(早産でまだ修正1ヶ月半のためなかなか自分のために皮膚科に行く時間がないため、小児科でも話は聞いてもらえるのか?) 上記の3点が気になります。 また他におすすめの帝王切開のケア方法があればご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)