よろしくお願いします
妊婦健診に今日行きました
明日で27週です
腹部エコー、内診しました
内診は毎回してくれます
内診の時に先生が指を入れて子宮?とかを押さえるんですが、その時にお腹は張ったりする?と聞かれました。
今のところは張りは気にならないので、自分でわからない張りはあるかもだけど気になるような張りはないと思いますって答えました。内診が終わると先生に、子宮口が開きやすいから安静にねって言われました。洗濯は布団干しはダメ、運転も20分ぐらい、セックスはダメともらった用紙に書いてました。
その時は詳しく聞けず後で看護師さんに聞いたら、内診の時に先生が指を入れたでしょ?あの時に子宮口が柔らかいから開きやすいって感じたんだと思うよ、今開いているからとかじゃない。1人目が帝王切開で今回も帝王切開だからそれまでお腹でいてほしいってのがあるから無理しないでってことだよって言われました。
頸管については何も触れられませんでした。
1人目は全前置胎盤でしたが帝王切開の日まで子宮口が開きやすいとか言われたことはないです
だから不安で、、。
大丈夫でしょうか?
子宮口が開きやすい状態になっていてそれが改善され安静が解除ってことはありますか?
開きやすくなってたらもうずっと開きやすい状態ですか?
特に薬なども出てないです