帝王切開後に該当するQ&A

検索結果:9,759 件

第二子の不妊治療(移植)再開を高齢でどうしようか迷っています

person 40代/女性 - 回答受付中

一昨年第一子を出産しました。 凍結胚があるのですが、高齢でリスクの心配、また第一子の託児などの心配事があります。かといって預けている卵を破棄するということも後悔しそうでなかなか考えられず迷っています。 夫は出張が多く協力は得られそうもありません(もし次に妊娠したら出張のない部署に異動を考えてくれているようですが、、) もしチャレンジしても移植までスムーズに進められるかもわからないので、今のところとりあえず移植などできる状態なのか診ていただこうかな、とは思っています。 患者様の中には同じようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、もし差し支えなければどのようにされているか参考までに教えていただけますか? また、妊娠性水腎症は妊娠の度に繰り返しますか? 一昨年、妊娠9ヶ月の時に妊娠性水腎症になり、出産前に2週間ほど入院しました。その時痛みがあまりに激痛だったので、それも心配事の一つです。 その際、産科の主治医に妊娠性水腎症では普通そんなに痛まないのに救急車まで呼んで!と怒られました。水腎症で激痛なのはまれなのでしょうか?入院時、尿はほとんど出ず、尿管は3cmほどに腫れていました。痛みは帝王切開の術後より痛かったです。 その後、帝王切開の際わかったのですが、内膜症で癒着がとてもひどく子宮が変形していて手術がとても難しかったそうです。退院の頃には激痛の原因は水腎症ではなく内膜症の癒着のせいだったかもしれないと主治医に言われたのですが、そういった原因で激痛がおこることはありますか? 痛みがトラウマになっていて、もし繰り返す可能性が高い場合、予防というか対策することはできないのでしょうか?

3人の医師が回答

子宮内感染による胎児への影響について

person 30代/女性 - 解決済み

2日前に出産した母です。 朝4時から5分間隔の陣痛あり、9時に病院に入院。その時点で子宮口6cm、破水なしでした。 その後陣痛は3~4分間隔で来るものの、なかなかお産が進まず、14時頃から痛みが増し耐え難い状況になりました。 18時頃、大便をした後に胎児の心拍が突然180前後に上昇。 私自身も38度の発熱があり、様子を見ましたが改善されず、子宮口は8~9cmになるも胎児は降りてこず、産院で危険な状態と判断され、22時頃総合病院に救急搬送、24時頃緊急帝王切開で出産となりました。 破水は最後までありませんでした。 胎児は呼吸が苦しい様子ということでNICUへ。 呼吸は生後2日目の現在落ち着いていますが、出生8時間後の血液検査の結果、炎症の数値が若干高く、かつ白血球数も平均より高いということで、恐らく何かに感染したのだろうという判断でした。 精細な結果はまだ出ていません。 現時点では、脳や心臓がダメージを受けている様子や先天性の病気等は疑われないとのことでした。 私の血液検査などの結果もまだ説明を受けていないのですが、診断書のようなものには絨毛膜羊膜炎と記載がありました。 私自身は抗生剤を投与されていますが、出産後すぐに熱も下がり、経過は順調です。 NICUに面会に行った際にはとても元気そうで、ミルクも十分な量を飲めており、経過は今のところ順調と聞きました。 ですが、6時間近くも頻拍状態が続いていたなかで、体に影響が残らなかったのか、とても心配です。 面会時も体に力が入って強ばっているように感じ、苦しい思いをさせてしまったせいでは無いかと悔やんでいます。 一般的にこの様な症例では、胎児へのどのような影響が想定されるでしょうか。 ご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

低用量バイアスピリン・妊娠高血圧症候群について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠10週5日の妊婦です。 今回2人目の妊娠になります。 前回の妊娠後期から血圧(下)が高くなり尿検査でも蛋白尿に+が付きました。 出産のおしるしが来た日に血圧が上がり病院に行くと166/100もあり即入院。 その後血圧は130/90台くらいに下がり誘発剤やバルーンを使って自然分娩に挑みましたがあと少しの所で回旋異常になり帝王切開で出産しました。 同じ総合病院での出産なので前回のデータを元に、今回低用量バイアスピリンを28週まで飲むよう指示されました。 胎盤の血流を良くするためとのお話がありましたが、副作用やデメリットについての説明がありませんでした。 服用して3日目ですが、 服用前よりも気持ち悪く身体に力が入らないような倦怠感があります。 血も止まりにくいとの事で怪我などした場合どうなるのかも不安です。 次の診察は2週間後でそれまでの薬を処方してもらっています。 体調がすぐれないので病院へ電話をして相談しようとは思っていますが、 服用するメリットとデメリットのどちらが大きいのかわからず悩んでいます。 ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

帝王切開、癒着胎盤遺残後の出血が止まらない

person 30代/女性 - 回答受付中

妊娠高血圧症で、今年1/10に帝王切開にて出産。 産後1ヵ月検診で胎盤遺残を指摘され、小さいので自然排出を待つ予定でした。 しかし1ヵ月検診から2週間後に大量出血し、緊急で残っていた胎盤を掻き出し止血処置を行いました。 胎盤が癒着していたようで、まだ数ミリ取りきれていないが経過をみると言われました。 胎盤を掻き出してから1ヵ月後、エコー検査で、残っていた数ミリの癒着胎盤が消えてきれいになっていると言われました。 しかし、産後から今日現在まで、止まりかけてはまた出るといった状態で、ダラダラと少量の出血が続いています。トイレに行くと、500円玉ほどの暗赤色の血液がぼたっと落ち、便器に沈みます。生理痛のような下腹部痛もあります。 4ヵ月以上続くなら子宮鏡?の検査をすると言われました。 自分の体がどうなっているのか、いまいちパッとしない状況に不安が募ってきています。 出血が止まらない、下腹部痛があるのはまだ様子を見ていて大丈夫なのでしょうか? 子宮鏡をしたら何がわかるのでしょうか? 赤ちゃんはもうベビーバスにおさまらないくらい大きくなってしまったので、2週間前から私も湯船に浸かってしまっているのですが、しっかりと出血が止まるまでシャワーのみの方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)