帯状疱疹お尻から性器に該当するQ&A

検索結果:30 件

帯状疱疹についての心配

person 50代/女性 - 解決済み

先々週の土曜日、出先で歩いてる時、左陰部に何かが刺さったような痛みがあり、翌日曜日に左太もも裏に痛みが出だしました。その後、左陰部がピリピリと痛み、左のお尻、太もも、ふくらはぎに痛みと痺れが出たので、金曜日に婦人科と整形外科に行くと、婦人科では何もなってないから炎症でしょうとアズノールとトパルジックを、整形外科ではレントゲンを撮り、悪いとまでは言えないけど2年前のレントゲンと比べると少し狭くなってところがあるからとMRIの予約をとり、坐骨神経痛だろうとレバミピド錠とセレコキシブ錠とプレガバリン錠を処方してもらいました。 翌土曜日の夜、シャワーを浴びた時に左お尻に発疹が出てるのを見て帯状疱疹では?と思い、日曜日にしてる皮膚科を探して受診したところ、やはり帯状疱疹だとのことで、アメナリーフ錠を処方してもらい、整形外科の薬は続けて飲んで、アズノール軟膏も塗っていいと言われ、次は木曜日に皮膚科受診の予定です。整形外科のMRIはとりあえずキャンセルしました。 夜にはお尻だけでなく前の方にまで発疹が広がり、ヒリヒリととても痛くて座れないので、ずっと寝転がってます。 心配なのは 1.大学生の子供が水疱瘡をしてないので、うつしてないか心配をしています。ワクチンも受けてません。うつるとしたらどの段階からうつるのでしょうか? 2.とにかく痛いのと、排尿がしずらいです。(発疹が出る前から痛くて、チョロチョロって感じです。)これは治るのでしょうか? 3.皮膚科で痛みの減り方しだいではペインクリニックで診てもらうことになるようなことも言われたので、発疹が出る1週間も前から痛みがあったと言うことは、帯状疱疹後神経痛があると言うことでしょうか? 4.陰部の発疹なんで、性器ヘルペス?かと思いましたが、身に覚えもないので帯状疱疹で間違いないですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

性交渉なし性器ヘルペス?帯状疱疹の可能性はないのか

person 30代/男性 - 解決済み

先日、尾てい骨のあたり(尻の割れ目の真ん中)のあたりから肛門にかけてに複数の出来物があったため皮膚科へと訪れました。 そこで、検査はせずに視診のみで診断されたのが単純ヘルペスです。診断後に特別な説明はなく、ヘルペスといえば口にできるものという考えしかなかったので、そのまま薬をもらって帰ってきたました。 帰宅してからネットで調べてみると、性的接触が感染ルートになっていたのでショックを受けました。私は性的な接触を一度もしたことがないため、そちらが感染ルートではありません。週に一度、スーパー銭湯に訪れているのですが、そちらが感染ルートになるのでしょうか? また、神経痛(?)がひどいため、帯状疱疹ではないかと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?肛門周辺にもできるとなっているので心配になってきました。以下が症状です。 尾てい骨周辺の内側から痛みがでて(特に右側)、徐々に座っているのがつらくなる。 それから4、5日後、尾てい骨の真ん中の皮膚に痒みがでて、数日後に発疹に気がつく。 ステロイド入りの軟膏を使ったが、皮膚も神経痛もよくならず。 4日後に皮膚科に来院。 現在、抗ウィルスの塗り薬と飲み薬を5日間使って、皮膚の症状はよくなってきたのですが、奥からくる独特な痛みはまだおさまっていません(軽くはなったような気はします)。この文章を打っているときも、内側からくる不快な痛みから右尻を浮かしています。 帯状疱疹だった場合はきちんと治さないと、帯状疱疹後神経痛になるというのでとても不安に感じています。 今日で薬もなくなったのですが、今後はどのようにすればよいのでしょうか?視診だけで診断された身に覚えのない性器ヘルペスの有無をハッキリさせたいですし、帯状疱疹の可能性もハッキリさせたいです。 よろしくおねがいします。

4人の医師が回答

謎の太ももの痛み、帯状疱疹

person 70代以上/男性 -

家族が慢性腎臓病になっています。透析になる手前です。 9月8日頃から右足の膝上太もも前側付け根まで後ろ側付け根までに強烈な痛みがでたので、近くの病院に診てもらうが原因がわからず、腎臓病のかかりつけの病院の整形外科で診てもらうがわからず、痛みで夜も眠れない日々が何日か続くためリリカを処方されました。 リリカを飲みはじめると尿を出すのに30分かかるようになってしまい尿がでなくなってしまい、病院へ行きました。管を入れ尿をだして、相当医師が尿がかなりたまっていると言っていました。リリカは止めてカロナールが処方されました。 昨日、足の痛いところではなく、男性性器右側、お尻右側に発疹が出始めました。 私は帯状疱疹を疑いました。救急で同じ病院に行き診てもらうと帯状疱疹だと。 慢性腎臓病があるから肝臓代謝の薬をお願いすると、腎臓代謝の薬しかないといわれバラシクロビル錠500mgを出されました。 それを飲みはじめるとまた尿がでにくくなってしまいました。 肝臓代謝の薬はないんでしょうか? 肝臓代謝の薬があった場合 透析に拍車をかけてしまった場合 どうなるのでしょうか? 太ももには発疹ないので痛みの原因はなんでしょうか?

4人の医師が回答

帯状疱疹か性器ヘルペスかご見解を教えて下さい

person 40代/男性 - 解決済み

お世話なります。 10/9に性交があり 10/10頃より下腹部(おもに左側)やふとももにピリピリ痛みや違和感あり 10/14に、左のふともも内側に数個、発疹がでる。痛みはないが違和感あり。最寄りの皮膚科にみてもらうと、虫刺と診断、ジフルプレドナート軟膏をもらう。帰ってから左側の陰囊にもすこし発疹があった 10/18に、ひどくなってきて(左のふともも内側と陰囊の発疹が密集した形で増加)、痒みや痛みのでたので最寄り皮膚科へ再訪問。帯状疱疹と診断。バラシクロビル錠500、カロナール錠200をもらう。 その後、ふともも外側、おしりにも密集した形ででてきた。ピリピリとした神経痛は左側のお尻や足の付根から陰囊にかけて結構ある。右側には症状なし。 現在治療中で今日から少し快方に向かってきている(治療を続けると陰囊部分の発疹は真ん中が黒くなってきています) 質問  たしかに亀頭や陰茎などにはブツブツはできておらず、発熱や疲労感、排尿痛もないのですが、性器ヘルペスということ可能として低いのでしょうか?性交のタイミングが気になってます。 宜しくおねがいします。

2人の医師が回答

生理の時、脚が痛む

person 20代/女性 -

生理が始まると、お尻から性器、脚の付け根のあたりにリンパ腺?が腫れているときみたいな、風邪でお熱がある時みたいな痛みがあります。 脚の付け根から響くように、かかとまで痛みがあって、痛み止めでも気持ち程度にしか効きません。おしっこやうんちのときも、じわじわっとした痛みみたいのを感じます。 普通の生理痛は今までも程々にありましたが、こういう痛み方をしだしたのは、四回くらい前の生理からです。 普段あまり使わないタンポンを使った時でした。 はじめは膀胱炎かと思いましたが、周りの人に子宮内膜症ではと言われ、実際に膀胱炎にも子宮内膜症にもなったことがないので、なんなのか分かりません。 性病検査は受けたことがあるし、それから性交渉もないので、性病ではないと思うんですが、子宮内膜症で、こんな痛み方をするんでしょうか? それとも、帯状疱疹や、単純ヘルペスによくなったり、免疫が弱い体質なんですが、生理の時になにかバイキンが入っていたりっていう可能性もあるんでしょうか? また、もし、子宮内膜症だったとしたら、多嚢胞卵巣の治療で、数ケ月に一回は婦人科で内診を受けてますが、それなのに見つからないものですか? 子宮内膜症と診断されたら、不妊がある場合はすぐ手術をすることになるんでしょうか? ネットで調べたものをみる限り、排卵をさせる治療をしているところなので、私にはホルモン治療は出来ないのでは?と思い不安です。 手術をしないなら、痛みを我慢するしかないんでしょうか?? 長くてすみません。 痛くてとても不安です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

外傷のない皮膚のヒリヒリ感と片側外陰部のできもの

person 30代/女性 -

昨日から、皮膚の軽い痛みがあります。気づいたのは外陰部から。左のみに3個ポツポツと出来たので、ナプキンで荒れたのだと思っておりましたが、すぐ腰やおしりの上のあたり、足の付け根にヒリヒリと違和感がでました。こちらは出来物や外傷はないです。全て左側のみなので帯状疱疹?と思いましたが、性器にポツポツができたことから性器ヘルペス?とも思ったり…熱などの異常はありません。ただ、腰などに熱の時のようななんとなくだるさ?違和感は少しあります。 腰、おしり、足の付け根、外陰部、すべて軽い痛みのようなヒリヒリとした違和感のみで、激痛などはありません。 これは帯状疱疹の前兆でしょうか? 以前4年ほど前にカンジダにはかかったのですがその時の医者にはヘルペスとは言われずでした。(カンジダの検査をし薬で治りました) 9か月の子供を育てており、一歳になっていないため水疱瘡ワクチンをまだ打てておらず心配です。 なかなか病院にも行けないため、この場合、何科を受診すべきなのかも知りたいです。 (皮膚科?とも思ったのですがヘルペスだと婦人科?) 一応昨日は湯船には一緒に入らないようにしましたがなにか対策しておくべきことはありますか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)