帯状疱疹アズノール軟膏に該当するQ&A

検索結果:52 件

高齢者の帯状疱疹について

person 70代以上/女性 -

81歳の母が、7/5くらいから胸が痛くなり、胸のあたりから広くブツブツができたので、7/8に一般内科を受診しました。医師からは、帯状疱疹の症状で、皮膚の状況からかなり痛いと思われるとの診断で、下記の薬を7日分処方されました。 ・ファムシクロビル錠 250mg 2錠ずつ1日3回飲む ・アズノール軟膏 1日数回 患部に塗る 同じ内科医で、1か月前に認知症の検査を受けたところ、糖尿病数値(HbA1c 13.3%,グルコース329mg/dL)とLDLコレステロール値がかなり高く、危険な状況とのことで、下記を処方されているところで、上記の帯状疱疹を患った状況です。 ・ミカルディス錠20mg1錠(血圧) ・カナリア配合錠1錠(血糖値) ・アトルバスタチン錠5mg1錠(コレストール) 母は、かなりつらいらしく、ふらふらな状態で、ほとんど寝てばかりいる状況です。 上記のような状況ですが、帯状疱疹の処方や、このまま、処方された薬を飲んで、安静にするしかないでしょうか?それとも、別の薬や入院などを検討したほうがよい状況でしょうか? どうすればよいかわからず、何か今できることがあれば実施したいのですが、アドバイスをいただけるとありがたく思います。

3人の医師が回答

帯状疱疹発症から、8ヶ月。帯状疱疹後遺症で右側の目おでこ頭が、かゆみ痛みでたえられません。

person 60代/女性 - 解決済み

2月の終りに激しい頭痛が4日続いた後 脳外科を受診したところ異常なしと言われその2日後疱疹が、右目まわりおでこ頭の中にできてきました。皮膚科を受診したところ重い帯状疱疹と言われて、幸い目は、大丈夫でした。8ヶ月たったいまは、帯状疱疹後神経痛で辛い日々です。ブロック注射も3回やりましたがあまり効果が感じられなく針治療を週一で3ヶ月やりましたが痛みはかわりません。飲み薬は、朝プレがバリン75mg1錠ワントラム100mg1錠、夜プレがバリン75mg2錠デュロキセチン💊20mg2錠、アズノール軟膏0.033%を目の回りにぬり、ボルタレンローション1%を右側の頭皮にぬっています。このまま同じクリニックに通って、同じ薬を飲みつづけていつか良くなる日が、くるのでしょうか?それとも違う病院に、行ってみたほうがいいのでしょうか? 5年10年痛みが続く人もいるって書いてありましたが、一生直らないってことなのでしょうか? 脳外科の先生が帯状疱疹わかっていてくれたなら、と思うと悔しいのがあります。気の持ちようでしょうか? アドバイス頂けますでしょうか?

6人の医師が回答

口唇ヘルペスと診断されましたが…(大至急)

person 20代/男性 -

口唇とそのまわりの皮膚についてです。二週間前に上唇と下唇に小さな湿疹のようなものが出来、気にせずにリップを塗り続けてました。次第に、ヒリヒリ痛み、ケアをとリップを塗り続け…一向に治らず。ある日、目覚めると黄色いたしるが乾燥してよく出来るような瘡蓋が出来ていたため市販薬でモアリップ(口唇炎や口角炎に効くとのこと)を購入し使うも、周りに広がり治る気配なし。口角もただれ、髭剃りもやめ、洗顔も口周りは洗えないし、精神的にストレスを感じます。もともとヘルペスになりやすいので、ビタミンサプリメントやリップでいたわっていましたし、偏食もしてません。豆粒の水疱も出来ていませんし、過去に発症した時は瘡蓋がすぐに出来て二週間程度で完治。ところが、処方されたアズノール軟膏やアラーゼ軟膏、アシビルやビタミン薬も効いていないようです。目覚めると上下唇や口角、そのまわりに黄色いたしるが固まったような瘡蓋があちこちについていて、接客業しているため、ピンセットで患部に触れぬよう黄色の瘡蓋?を除去し、綿棒でアラーゼとアズノール軟膏を塗り出かけますが、じゅくじゅくした感じで炎症、ただれ、ヘルペス、帯状疱疹なのかわからず心が病んでしまいそうです(泣)先生、大至急お願いします。

2人の医師が回答

帯状疱疹についての心配

person 50代/女性 - 解決済み

先々週の土曜日、出先で歩いてる時、左陰部に何かが刺さったような痛みがあり、翌日曜日に左太もも裏に痛みが出だしました。その後、左陰部がピリピリと痛み、左のお尻、太もも、ふくらはぎに痛みと痺れが出たので、金曜日に婦人科と整形外科に行くと、婦人科では何もなってないから炎症でしょうとアズノールとトパルジックを、整形外科ではレントゲンを撮り、悪いとまでは言えないけど2年前のレントゲンと比べると少し狭くなってところがあるからとMRIの予約をとり、坐骨神経痛だろうとレバミピド錠とセレコキシブ錠とプレガバリン錠を処方してもらいました。 翌土曜日の夜、シャワーを浴びた時に左お尻に発疹が出てるのを見て帯状疱疹では?と思い、日曜日にしてる皮膚科を探して受診したところ、やはり帯状疱疹だとのことで、アメナリーフ錠を処方してもらい、整形外科の薬は続けて飲んで、アズノール軟膏も塗っていいと言われ、次は木曜日に皮膚科受診の予定です。整形外科のMRIはとりあえずキャンセルしました。 夜にはお尻だけでなく前の方にまで発疹が広がり、ヒリヒリととても痛くて座れないので、ずっと寝転がってます。 心配なのは 1.大学生の子供が水疱瘡をしてないので、うつしてないか心配をしています。ワクチンも受けてません。うつるとしたらどの段階からうつるのでしょうか? 2.とにかく痛いのと、排尿がしずらいです。(発疹が出る前から痛くて、チョロチョロって感じです。)これは治るのでしょうか? 3.皮膚科で痛みの減り方しだいではペインクリニックで診てもらうことになるようなことも言われたので、発疹が出る1週間も前から痛みがあったと言うことは、帯状疱疹後神経痛があると言うことでしょうか? 4.陰部の発疹なんで、性器ヘルペス?かと思いましたが、身に覚えもないので帯状疱疹で間違いないですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

帯状疱疹の治療について

person 40代/男性 - 解決済み

背中の炎症、できものに気づいて本日皮膚科を受診し、検査をしていただいたところ帯状疱疹でした。現在41歳です。 月曜日には症状があったのですが、いつからあったのかは正確にはわかりません。場所は背中の右側、真ん中から上辺りです。赤いところが3箇所あり、水ぶくれになりはじめの状態です。 痛みやピリピリした感じは若干あります。 今日から抗ウィルス薬の内服を開始しています。 1. 色々調べると、発症から3日以内に投薬を開始するのが推奨らしいのですが、少なくとも3日は過ぎています。後遺症が残ることが怖いのですが、どれくらい後遺症が残るものでしょうか? 2.発症する部位によって、視力低下や難聴などの合併症があると思うのですが、背中に発症してそこから目に見えて広がらなければそのような合併症はないと思って大丈夫でしょうか? 3. 医師に伝え漏れていたのですが、同じ側の首から肩にかけて、同時期から寝違えたような痛みもあります。これも帯状疱疹の影響の可能性はありますでしょうか。またそれにより、治療内容やその後の症状に影響はありますでしょうか。 (改めて診察してもらった方が良いでしょうか) 現在の治療内容は、ファムシクロビル250mg二錠を毎食後とアズノール軟膏です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)