帯状疱疹ワクチン2回目副反応に該当するQ&A

検索結果:47 件

コロナワクチンの接種についての相談

person 50代/男性 - 解決済み

教えてください。 今度五回目のワクチン接種を迷っています。 自分は基礎疾患もなく五十代ということもあり、WHOの推奨されるものではありません。  最近の接種率は20パーセントをわり、罹患者も少ない状況であること、五回目ワクチンはWHOでも推奨されるまでは至ってないこと、そして、接種後の後遺症を訴る方も多くいることがまず気になっています。 次にこれは、根拠が定かではありませんが、治験が確立されていないワクチン接種を何回も重ねると将来的に何らかの良くない症状が出るのではないかという憶測のようなものも気にはなります。  そして自分自身四回目の接種は昨年十一月に行いましたが、正月に罹患をして、しかも結構重症で、三日間はベットから起きれないくらいひどく、ほとんどワクチンの意味がなかってのでは?と思うこと もう一つこれに関連していうと、先月、帯状疱疹ワクチン二回目を行ったのですが、その際もひどく副反応があり、三日は熱と倦怠感があったこと、そして四回目のコロナワクチンの際も二日間は38度台の熱で苦しんだ覚えがあることなど、もともと体質的にワクチンへの反応がひどくあることです。 一般的には重症化予防というのもあるし、やっておいた方が良いという判断も大いにあるところだと思いますし、なかなかワクチンに害があるという先生も見えないと思います。 ただ、友人等に聞いても、今接種するの?という感じもあるところです。 まとまっていない文章ですが、やはり自己判断は間違いないとして、体質的に副反応が出やすいことや、四回目はあまり効かなかったこと、そして現在の接種状況に鑑みると、どんなものでしょうか?

2人の医師が回答

帯状疱疹ワクチンについて

person 60代/女性 - 解決済み

先日、別件でクリニックを受診した際に、帯状疱疹ワクチンの接種を勧められました。 以前から接種を検討しており、どの様なものかネットで簡単に調べるなどはいたしましたが、以下不明点が有り、お教えいただきたく、質問させていただきます。 ➀現在全国的にはどの位の接種率ですか? ➁40代頃から、日頃かなり疲れたとき、口内炎はもちろん、口や鼻の周りにヘルペスができます(ヘルペスは平均年に1、2回程) コロナワクチン3回目の後は神経痛がかなり強く眠れなかったので、疲れが酷く、かかりました(接種した医師にワクチンの効き目が悪くなるので痛み止めを禁止されていました) この様な体質の場合は帯状疱疹にも罹りやすいのでしょうか? 皮膚科の先生はむしろ罹りにくいと言う一説も有る、とはおっしゃっていましたが… ➂効果を考えるとシンゲリックスの方が良い様ですが、副反応がもう一種と比べて強いとありました。 もちろん個人差有りますが、コロナワクチンの時と同程度くらいですか? ➃それからこれは単なる知識不足で申し訳ないのですが、以前子宮頸がんワクチン接種された方の一部が重篤な後遺症で今も苦しんでおられますが、そう言った事はこのワクチンでは問題となってはいないのでしょうか? 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

脾臓摘出後のコロナワクチン接種について

person 30代/女性 -

よろしくお願いします。 これまでに4回のコロナワクチンの接種をしており、4回目の接種はもう1年以上前になります。 その後、去年の7月に一度罹患しています。軽症で1週間ほどで治りました。 後遺症のようなものも一時ありましたが。 ここから質問なのですが、去年11月に膵嚢胞で膵臓の半分と脾臓を全摘出しました。 術後1ヶ月後に肺炎球菌ワクチンは接種済みです。 そこで迷っているのがコロナワクチンの5回目の接種です。無料期間が今月いっぱいなのもありますが、脾臓がなくなったこたでコロナに関しても高リスク軍になってしまったかとおもいます。通常であれば打つ判断になると思います。 かかりつけ医では 医者としては打った方が良いと思うけど、もしかしたら副反応が強く出たり、ワクチンの効果が通常より薄い可能性はある。でも任意だから少し考えてください。 と言われました。 質問1 脾臓摘出後の接種は実際にこれまでより副反応が強く出たりしますか? 質問2 同じ理由でワクチンの効果が薄くなることはありますか? 質問3 最近、やたらと「やっぱりワクチンは良くなかった!」といった話題を見かけます。ワクチンを打つと免疫力が落ちて癌わ帯状疱疹などに罹りやすいとかいうやつです。実際どうなんでしょうか?ただでさえ脾臓摘出で免疫力が落ちているのにさらに下がってしまうのでしょうか? 質問4 接種券にはオミクロン株対応と書いてあります。今現在流行っている株と違うワクチンを接種して効果はありますか? 以上、読みにくいかもしれませんがお答えいただけると助かります。

6人の医師が回答

背中、腰にヒリヒリする痛みがあります。ワクチン接種は控えるべき?

person 30代/女性 -

慢性蕁麻疹で薬を服用中ですが(アレジオン10mmを最近20mmに増やしてます)、2日前から背中や腰に、ヒリヒリする痛みがでています。 昨日の日中はずっと背中がヒリヒリしていて、入浴中と寝る時は少し軽減し、今朝起きると背中のヒリヒリ感はおさまってました。しかし今度は腰部分がヒリヒリしてきています。。 また、今朝は少し背中がかゆくなり、家族にみてもらうと、うっすらピンク色の発疹?(よく見ないとわからない程度で、いつもの蕁麻疹ほどではない)が2、3箇所ありました。 これは蕁麻疹によるものなのか、帯状疱疹の初期なのか(ネット検索ででてきた)、ダニなどのせいなのか…(子どもも今朝背中を痒がっていて少し赤くなってた…) つい最近まで仕事が忙しく、ストレスも多かったので、蕁麻疹やTCHなど色々な体調不良が起きています。。そのため痛みやかゆみにも敏感になっている気がするので、これも精神的なものが原因でしょうか? 週末にコロナワクチン接種の予約をしていて、帯状疱疹の可能性があるなら接種を控えた方がいいのかも…と思っていますがいかがでしょうか?(2回目の副反応もそれなりにあったので…)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)