帯状疱疹両側に発疹に該当するQ&A

検索結果:33 件

33歳 帯状疱疹 鼠蹊部の痛みと違和感

person 30代/女性 -

沢山の先生からのコメントいただきたいです。 心気症で仕事が手がつきません。 33歳女性です。 先週帯状疱疹になりました。 2歳の時に水疱瘡の感染歴あり。 4/21(金) 夜、右鼠蹊部のリンパの腫れと痛みがあり、同時に右腰の発疹に気づく(写真1) 4/22(土) 皮膚科受診 視診で帯状疱疹と診断され、抗ウィルス薬を1週間分処方される。 夕方から発疹の部分がピリピリと痛みだす。 その後服薬を続けながら、ほぼ寝たきりで過ごしました。 途中、左鼠蹊部のリンパにも痛みがでてきたり、頭痛があったりもしましたが 痛み止めなしで寝られるし食べられるし問題なく過ごしていました。 4/28(金) 皮膚科再診 患部は瘡蓋になっており(写真2) リンパの痛みも引いたことから 終診と言われる。 ただ心配な点がいくつかあります。 発疹は右腰のみに出ました。 が、左鼠蹊部のリンパも腫れて痛かったですし、今日現在、両鼠蹊部や恥骨のあたりに痛みというか違和感というか、あります。 以下お答えいただきたいです。 1.発疹が右側のみだったので、痛み(というか違和感)は両側鼠蹊部、両側恥骨に感じるか、通常の帯状疱疹ということでよいのか? 2.発疹(右腰)とは反対側(左鼠蹊部)のリンパが腫れることもあり得るのか? 3.昨日半日ほど、小指から肘にかけて、左腕の内側がヒリヒリしました。 →本日整形外科受診し、肘の神経を圧迫してしまって神経痛が起きているかも、と言われる。 こちらは帯状疱疹とは全く無関係ということで良いのか。 4.神経質になりすぎて、体の些細な痛みや違和感を全て帯状疱疹と結びつけてしまいます。今後ヒリヒリした痛みなどが出たとしても、患部(右腰)周辺でなければ、それは帯状疱疹とは無関係と思って良いのか。

4人の医師が回答

帯状疱疹とコロナ後遺症について

person 30代/女性 -

情報が増えましたので再掲します。 33歳女性 8歳と3歳の子育て中です。 5日前 就寝時、左後頭部が枕に触れるとなんだか痛いような違和感あり 2日前 右鼠蹊部のリンパに腫れと痛みを感じ、同時に右腰(お尻に近い)に5cmほどの赤い発疹を発見 1日前 皮膚科を受診 帯状疱疹との診断で薬をもらい1週間後再診 昨日の夕方から患部にピリピリとした痛みがありますが寝れないことはなく、ほぼいつもと変わらない生活ができています。 患部よりも鼠蹊部のリンパの腫れと痛みの方が不快です。 そこで質問です。 1.コロナにこれまで2回感染、ワクチンは2回接種しています。今回の帯状疱疹がコロナの後遺症やワクチンによるものという可能性はあるのでしょうか? 2.帯状疱疹の発疹は右腰にあります。 左鼠蹊部のリンパが痛くなることもあり得ますか? 3.左後頭部の違和感があったことと、昨夜よりなんだか左側頭部に髪を引っ張られるような違和感があったので主人に見てもらうと写真のように赤くなっている部分がありました。 ただ、帯状疱疹と診断されたのは右腰です。 両側に発疹が出るということはあり得ますか?頭の引っ張られるような違和感は以前からたまーにあったので、たまたまでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)