帯状疱疹市販塗り薬に該当するQ&A

検索結果59 件

局部の痒みに塗る薬について

person 50代/女性 -

昨日から、局部(いわゆる外唇陰ー腟口からクリトリスまで)の右側のみならず左側も含んだ全体に、酷い痒みがでてきて困っています。 (実は、ここ3週間、右尻から局部右側まで、身体右側に広範囲に帯状疱疹を患い、ようやく2日前に落ち着いてきました。疱疹も赤く枯れてほぼなくなっている状況です。チリチリした痛みもなくなってきました。) 付近に良い皮膚科や婦人科のない地域に住んでおり、ある事情により、とりあえずここ二、三日を在宅で凌ぎたいのですが、 こちらの痒みが、帯状疱疹ではなく、何かの雑菌や虫が原因だった場合、 手元にある局部への塗り薬としては、 ビダラビン軟膏とフェミニーナ軟膏のどちらが良いでしょうか? (前者は、帯状疱疹の治療のためにもらったもので、後者は市販のものが家にありました。) あるいは、もっとふさわしい市販薬がありますでしょうか? 痒み部分に疱疹があるわけでもなく、また、おりものも透明で匂いもありません。 緊急に今日と明日に仕事で人に会わなければならず、間違った塗り薬で悪化させたくないので、緊急に専門知識をお伺いしたくどうぞ宜しくお願い申し上げます。 (週明けには病院に行くつもりです。なんとかここ2日の痒みを手持ちの塗り薬か市販薬で止められたらと思っております。) (ご返信と御礼が17日以降になります。もうしわけございません>_<)

4人の医師が回答

帯状疱疹・漢方服用での改善

person 60代/女性 -

帯状疱疹を罹患したため、皮膚科を受診。 抗ウイルス薬と塗り薬を処方して頂き、服用・塗布。 もともと胃が弱く、抗ウイルス薬が強い薬だったせいか その後吐き気と頭痛を伴い、3日間寝込む。 ※うち1日は内科で点滴を受ける 吐き気の症状が落ち着いたのち、再度皮膚科を受診。 薬を変えてもらえるかを打診するも、もう枯れてきているので塗り薬だけで様子を見るようにと言われる。 おなか回りにも帯状疱疹が広がってきている旨を伝えると、問題ないとの回答。 また、今後発症したときの対処方法も含めて漢方を処方してほしいと伝えるも 帯状疱疹は一度かかるともうかからないとの回答を受ける。 ※帯状疱疹は私自身3度目、免疫低下による発症が多い。 現在の症状は ・体が炎症を起こしているように感じる(ほてっている) ・水泡の広がり(あばらの辺りが最初、その後現在はおなか回りに複数) ・元々胃腸が弱いため、強い薬の利用は避けたい 漢方を服用し、様子を見たいため 市販の漢方薬で柴苓湯を服用してみようと思うのですが、もし他に何か良いものがあればアドバイス頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)