帯状疱疹後の神経痛がこれで消えたに該当するQ&A

検索結果:60 件

癌の治療前、帯状疱疹の再再発でしょうか?

person 70代以上/男性 -

74歳の父ですが、3年前に左の脇腹が帯状疱疹になり、それは病院に行き、綺麗に完治しました。 そして、2か月程前に、右のお尻の横に帯状疱疹のような発疹が出ていて、気が付いて5日は経ってるから、ダメかもと思いながら、チクチクすると言って皮膚科に行きました。 診察で、3年前に一度なった事、帯状疱疹の再発か聞くと、さっと目視だけで、多分帯状疱疹かもね、一応薬出しておくから飲んでと、坑ウイルス薬を一週間分もらい、その後の診察で塗り薬をもらいました。ただ、痕が少しも消えず、何か前回と違う気もしました。 色は薄い赤茶色でいびつな1~4㎝位の円形の中に同色のぶつぶつが散らばる感じです。 帯状疱疹の時はもっと水っぽい発疹だったような、、。 そして年末に早期の肺癌が見つかって、2日後に入院予定なのですが、今度は左右対称の反対側に同じ発疹と、おへその下にも五ミリくらいの発疹が出来ていました。 発疹の表面がチクチクするとは言っていますが、響くような神経痛は無いようです。 いくら癌の時に帯状疱疹になりやすいとはいえ、2か月前になって跡もそのまま残っている段階で、おへその下と反対側にまた帯状疱疹が出来るものでしょうか。 それとも、誤診で他の発疹でしょうか。 癌の手術を3日後に控えていて、次のステージになるかならないかの段階であり、手術日もいそいで頂いたので、また、安易に帯状疱疹と診察され、手術が延期になってしまったらと、とても心配です。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

帯状疱疹後の足の痛みについて

person 60代/女性 - 解決済み

60才女性です。 11月の頭に、右臀部の強い痛みに始まる「汎発性帯状疱疹」のため、11月8~12日に入院して点滴治療を受けました。発疹・痛みの大半は、右脚の臀部からふくらはぎにかけてでしたが、全身に少しずつ発疹が見られました。 皮膚の発疹は、点滴開始後2~3日の間にかなりきれいに消えましたが、治療開始が遅れたこともあり(臀部の激痛から始まったため、整形の治療を受けていたため)、現在も下記の症状が残っています。 1. 右足くるぶし周辺のしびれ 2. 右足(ふくらはぎから太もも)の外側の皮膚のピリピリする痛み(特に就寝時) 3. 歩行時の右足首からふくらはぎのひきつり、軽いこむら返り、ふくらはぎの痛み(揉むと痛い) 4. 長時間座った時の右臀部の痛み 担当医は、3と4は帯状疱疹とは直接関係のない、座骨神経痛関連の症状ではないかとの意見です。 1週間前からタリージェを処方され、5週間飲んで様子を見ることになりました(最初の2週間は5mg、次の3週間は10mg)。即効性はないということでしたが、しびれは消え、ピリピリ感も軽くなったと感じられます。 質問ですが、仮に1週間後、1と2の症状が完全に治まった場合でも、タリージェを10mg に増量するべきでしょうか?強い薬と聞いているので副作用を心配しています。また、3と4との症状についても、タリージェの効き目の様子をみるつもりでいますが、帯状疱疹の後遺症でないとすれば、すぐにでも整形外科なりに行くべきでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

帯状疱疹の経過、治癒について

person 50代/女性 - 解決済み

6日前に痒みのある湿疹が出て、すぐに主治医の元へその時点では帯状疱疹とは診断されず、リンデロン塗り薬だけで、経過を見ることになり、その翌日より、肋間神経痛の症状がでた。その翌日、連休なので、夜間、やむなく自費の往診ドクター依頼、帯状疱疹といわれ、バラシクビルとカロナールを飲み6日目、リンデロンは塗らないように言われて、皮膚には塗っていない、駆け巡る神経痛は緩和されつつあるが、左、乳輪側にできた湿疹は、水痘のあと、赤く潰れた感じに目立つ、そのあたりはシャワーを当てると痛い、また痒みも出てきた、塗りぐすりがないので、夕方主治医の所に予約してるので受診するつもり。ウイルス抗薬は6日までしかないので、まだこの後も追加で飲むことになるのか?それに加えて、喉の痛みも出てきた、しみる感じではなく、なんとなく、違和感がある感じ、熱はなく寒気もなく、味覚症状もない、風邪とコロナの見分けに困る。軽い症状で気づかず陽性になっていて検査も受けず、自然にコロナが治癒する場合はあるのか? 帯状疱疹の症状の中で倦怠感、喉の痛みはあるものか? 今後皮膚の湿疹の跡は消えるのか? どんな経過をたどるのか? これからの季節、風邪とコロナ見分けがつかない症状がでてくるので、どの辺に注意したら良いのか?

3人の医師が回答

これはヘルペスでしょうか?(写真あり)

person 20代/男性 -

一昨日、目の使いすぎとヘルペスについて質問させて頂いた者です。 5日ほど前に左眉の上が赤く傷になっているのを発見しました。痒みがあり、アトピーだと思いロコイドを塗りましたが、その後虫刺されのような発疹が額の真ん中から左側に広がりました。その発疹は痒みがあり、左の側頭筋の上あたりが神経痛(髪を引っ張ると少し痛む程度です)になりました。 皮膚科の先生は帯状疱疹と単純ヘルペスで迷っていましたが、毎年単純ヘルペスが出ることから、単純ヘルペスだと診断されました。 バルトレックスを飲んで、今日で4,5日目ですが、発疹は水ぶくれになることなく、一気に引いていきました。神経痛も今はありません。 自分でもヘルペスらしくないと思いましたが、ロコイドが全然効かなかったので、アトピーではないと思います。 実は去年の5月にも、額と右眉の下(写真あります)、写真には無いですが左目の横に湿疹のようなものが一気に現れました。じゅくじゅくはしていません。 この時はGWだったので、皮膚科には行けず、予備のバルトレックスを飲んで、湿疹は消えていきました。 両側に症状が出ている為、帯状疱疹では無いと思います。 この湿疹が消えた後、10年ぶりにアトピーが悪化しました。 今回も少しアトピーが悪化してるように思います。私の場合、アトピーは乾燥したりじゅくじゅくするわけではなく、蕁麻疹で身体中が痒くなります。(去年悪化した際に先生に出されたタリオン、ザイザル、アポプロンがよく効きました) ここで質問なのですが、 水ぶくれにならないヘルペスもあるのでしょうか?今回の患部の写真が無くてすみません。 また、ヘルペスでないとしたら他に可能性のある病気はありますか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

右顔、耳を中心とした多数の水ぶくれ

person 30代/男性 -

7/25 に突然の耳鳴りと右耳奥の痛みで耳鼻科に受診。突発性難聴かもしれないとの診断。 7/27 右頭頂部から激しい頭痛がおこり脳神経内科を受診。MRIや血液検査を受け、脳に異常はないし髄膜炎等もないとの診断。神経痛の可能性が高いがたまに帯状疱疹の可能性もあるとその時点では痛み止めのみ処方。 その後激しい頭頂部の頭痛は消えるが、右耳の激しい痛みは治らず。 7/28 口の中に水疱のようなものを確認。舌もなんだが痛み出す。 7/29 唇に小さな水疱が1つ出たと思ったら、数時間かけて右顔中にできはじめる。 7/30 皮膚科を受診。おそらく帯状疱疹だと言われ、アメナリーフ、アラセナーA、セレコキシブ、プレガバリンを処方。 今まで水ぼうそうはあるが、帯状疱疹発症は経験ありません。調べたら通常赤みが先にでて、水疱も小さめらしいのですが私の場合は水疱だけ先に出て、その後多少赤みが出始め、大きめ目の水疱に変化していきました。 、8/1に耳鼻科を受診しますが、耳だと色々障害が残るなどあるみたいで不安です。 現在の症状 右顔、耳に多数の水疱、一部口腔内や頭に水疱、舌の痛み、耳奥の激しい痛み。症状は全て右のみ。 画像添付しますが帯状疱疹の可能性が高いでしょうか?また痛み止めも効かず、耳の激しい痛みが不安です。このような事態になるのは経験がなく、医者をぐるぐる回るのではなく、もしかしたら早めの入院が必要なんじゃないかと心配しております。 なお自病でアトピー疾患があります。

3人の医師が回答

数値の高に驚いています

person 60代/女性 -

先月99歳の母親の帯状疱疹について質問させていただきました、 3月5日から右側に神経痛がでて11日の朝 右胸から乳房のあたり脇からかけてすごい疱疹を発見して内科にかかり、薬を飲んでましたが5日後ますます疱疹がひどくなったのでご皮膚科に紹介していただきました、 皮膚科の先生は「この内科でもらってた薬は弱すぎて効いてなかったようですネ、でももう日もたってますので今から強いを使っても意味がないかもしれないので・・・」と おっしゃって血液検査をしてぬり薬と痛み止めで約3週間通院し、先週やっと通院がおわりました、 まだ皮膚症状も少しは残っていますが、神経痛はときどき強い痛みが起きますが、痛くない時間も多いので、もう通院はいいでしょうということになりました。 そして最後の日に血液検査の結果表をいただいて帰ったのですが、その中に水泡・帯状ヘルペスの結果がかいてありますが、(CF)とかいてます、 その数値が256になっています 基準値は4未満となっていますのにこの256という数値はあまりにも大きいので今になって驚いてますが、 今現在はもうちょっと数値が下がっているのかもういちど血液検査をしてもらったほうがいいのではないかと気になっています。 もう本当にヘルペスウイルスは体内から消えているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)