1月8日(水)39.1度の発熱、乾いた咳が始まる、頻尿(1時間おきにトイレへ)
1月9日(木)38.6度 コロナ陽性反応
症状は発熱と乾いた咳のみ
カロナールとトラネキサム酸処方
1月10日(金)36.8度
「胃の不快感」あまり食事がとれない
ただし果物やおかゆなど口にすると少し楽になるようにも感じる
「刺すような頭痛」不定期に刺すような痛みがある。強いときはビクッと体が反応するほど。
前日も多少あったが、痛みの場所が後頭部から耳の後ろあたりに変わった(右側)
「質問」
■胃の不快感は我慢して少しでも食べた方が良いのでしょうか。それとも何か薬を飲むべきでしょうか
■昨年11月に左目下に帯状疱疹。その際も刺すような痛みに悩まされました。今回の痛みも神経痛の類でしょうか。それともやはりコロナによるものでしょうか。
受診後に新たな症状が増えてきてしまい、再度病院に行くべきか悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします。