一年ほど前に、性器の根本にイボができて、泌尿器科に行ったところ、帯状疱疹と診断されアメナリーフを処方され、服用し治りました。
しかし、その後1〜2ヶ月に一度ぐらいのペースで、症状が再発し、その度に病院でアメナリーフを処方して頂いてます。症状は軽く、痛みもなく、同じ場所に小さなブツブツが3つほどできるだけです。
これほど頻発するのは、免疫が落ちているのでしょうか?
ちなみに、1ヶ月ほど前の血液検査(健康診断)の、異常値のものを列挙します
血小板数 201 リンパ球 52.1H 総蛋白 6.5L AST 30 AKT 42H クレアチニン1.08H
この症状、泌尿器科の先生は特に何も言ってくれないですが、どう考えれば良いでしょうか?