10日前に左側臀部から左脚付け根と腿にかけて水疱を伴う発疹ができました。週末に発症した為、週明けに内科(兼ペインクリニック)で受診し
アメナリーフ200mg 2錠を一週間分処方して頂き、現在発疹は瘡蓋になって大分治っています。まだチリチリとした痛みが左脚付け根と下腹から胸にかけてあり、夜間頻尿で尿の出が悪いと再診して症状を伝えたところ、
「神経痛は発疹が出来たところに残るので、頻尿と下腹から胸の痛みは帯状疱疹とは関係無いので泌尿器科を受診した方が良い」と診断され、ロキソニンを2週間分処方して頂きました。
下半身や鼠蹊部に帯状疱疹が出た場合、頻尿や発疹箇所以外の箇所に神経痛が出る事は本当に無いのでしょうか?前立腺肥大等を疑った方が良いのでしょうか?