検索結果:51 件
帯状疱疹と診断され、アメナリーフと塗り薬をもらい、仕事を休み安静にしています。 発疹がでた日が日曜日。一週間経過したが、発疹が毎日増えていきます。 朝起きると、手の甲に一つ発疹が、足の甲に3箇所発疹が、できていました。 翌日朝にも同じ数、増えていました。少しずつ増えています。 発疹の広がりはいつぐらいまででょうか? また、もう一つ気になるのが、塗り薬の効きが弱いのかなと思うくらい、発疹が薬を塗っているのに、おおきさが変わらなかったり、枯れないこと。 帯状疱疹の発疹は、すぐには消えないのですか 塗り薬がもう残り少ないのです。 再受診して 追加でもらった方がいいのでしょうか。 右の脇腹、背中に痛みと発疹ができています。
5人の医師が回答
50代後半女性です。 足のすねから甲、指先に痛みと痺れが 出たので、 整形外科でレントゲンをとり、 坐骨神経痛との診断の4日後に 発疹が出て、皮膚科にて 帯状疱疹との診断になりました。 現在5日目で抗ウイルス薬、塗り薬、 たまに、チクチクピリピリとした痛みが 走ります。 介護と仕事のストレスや、睡眠栄養のバランスがとれていない自覚がありましたので、免疫力の低下には納得しました。 体重はやや減ったのですが、 母親の糖尿病に合わせて 自分も食事少なめになっていたからかと 思います。 ガンによる免疫力低下でも 発症する、またはガンになりやすい 状態である、との情報に不安があります。。 先生にお聞きしたら、そういうこともあり得ます、との言葉に落ち込んでしまいました。 心配でしたら主治医に相談を と言われましたが、 決まった主治医もおらず、 どこで、何から検査すればよいか わかりません。。 色々栄養とらなければ、と 食事に気をつけたら、 口の端が切れてきました。。 帯状疱疹が落ち着いたら、 内科で血液検査等をお願いすれば よいでしょうか? 帯状疱疹の炎症により、 白血球数等、正確な数値は 出ませんか? 今はガンのことを心配しています、 抗体検査が出来る診療所も近くにあるのですが、値に一喜一憂するような 検査はしないほうがよいのでしょうか? まとまりのない文章で、 失礼いたしました。 宜しくお願いいたします🙇
11人の医師が回答
手足口病についての記事
手足口病の発疹、口内炎症状 痛む?かゆい?全身に?跡が残る?
帯状疱疹が2ヶ月後に再発というのはありますか!?2023年1月18日に帯状疱疹を右の坐骨神経に発症し、お尻と右足の甲に湿疹が出まして、その日からアメナリーフを飲み、湿疹はわりときれいに治り、坐骨神経痛もほぼ治りました。しかし今日(3月4日)、同じ右足の足の甲にこのような湿疹が出ていますが、これは帯状疱疹の再発でしょうか?それほどひどい痛みや痒みはありません。よろしくお願い致します。またもし再発でしたら、また抗ウィルス薬のアメナリーフを服薬するのでしょうか?
帯状疱疹と思われる症状があったので、かかりつけの内科にて診ていただき、やはり帯状疱疹と診断され、バラシクロビル錠を処方していただきました。服薬した初日は気になることはなかったのですが、2日目に、足の甲にかゆみを感じ、見てみると、両足のひざから下に赤い発疹がありました。それから服薬は中断しているのですが、発疹やかゆみがおさまらないので、薬が原因かどうか不明です。これは、帯状疱疹の治療薬が原因と考えられるのでしょうか? もし原因であれば、帯状疱疹の治療はどうすればよいでしょうか?
4人の医師が回答
前回、心療内科のお薬、アキネトンで相談させて戴いたまま返信もせず、今に至り申し訳ありませんでした。相談させて戴いた翌日に、新型コロナを発症し、同時に帯状疱疹も発症しました。コロナは軽症でしたが、帯状疱疹は、右足の坐骨神経痛のお尻と足の甲に湿疹が出まして、経験したことのない激痛が続きました。治療は、湿疹後、すぐアメナリーフを飲み、後はカロナール、5日程前からやっと鎮痛剤なしで日常生活が送れるようになりました。夜間など、まだ足の甲がシクシク痛む感じがあります。痛みは段々と取れるものでしょうか。また新型コロナで、免疫低下した為に帯状疱疹発症したのでしょうか。もう1つカロナールを結構飲みましたが、クレアチニン1.03で腎機能が低下しいますが、この鎮痛剤は腎臓にだいぶ影響するでしょうか。よろしくお願いします。
4、5日前から 足の付け根が痛く また足の甲から膝下の外側 表面的に痛くなりました ロキソニンジェルを塗っていたのですが 今朝 水疱が出来ました 帯状疱疹を疑っていたのですが 皮膚には何も出なかったので…やはりそうでしょうか? 昨日は出ていませんでした 二か月の赤ちゃんと一緒にいました 靴下は履いていました 移していないか新譜です
84歳の母親ですが3、4日前から足の甲がむくんできました。 痛みや体のだるさはなさそうですが、半年くらい前に帯状疱疹を発症してから いまだに腰、脇腹あたりが痛みと違和感があるそうです。 高齢なので内臓系のがんを心配してます。 がんと浮腫みは関係あるのでしょうか?
2人の医師が回答
コロナワクチン接種後から特に左足のふくらはぎから足の甲辺りに、ヒリヒリした痛みがでましたが、副反応ではないから大丈夫と言われ、その後2回目のワクチンを接種しました。今もずっと足のヒリヒリした痛みが続いています。ワクチン接種2週間後に突然、腰辺りに赤い発疹が3つでき、ピリピリ痛くて皮膚科を受診。帯状疱疹と診断され、アメナリーフを7日服用。他に痛み止めのカロナールも処方。幸いなことに発疹は広がらず、10日経ちますがまだ少し痛みは残ってます。 両足のヒリヒリした痛みは帯状疱疹よりも前からで、とても不快です。 皮膚科でも話し、診てもらいましたが、見た目は何ともないし、腰の帯状疱疹とは関係ないから様子見でと言われました。 ネットで調べると、神経疼痛や線維筋痛症などと書かれています。 見た目は何ともないのですが、ヒリヒリ痛いのは何が原因なのか教えてください。 ワクチン接種後からなので副反応ではないか?と不安になります。 また、ワクチン後に帯状疱疹に罹る人が増えてると皮膚科医から聞きました。これも副反応なのでしょうか? 足のヒリヒリ痛いのは、何科が良いでしょうか?
昨日、寒いところを1時間くらい歩いていた時に向う脛が攣りました。今日テニスをしていてまた同じところが攣りました。その後、足首まで降りてきて足の甲が攣りました。 ふくらはぎやもも、足の甲はよく攣りますが、今回は初めてむこう脛が酷く攣りました。 昨年、帯状疱疹をした際に直前に足のあちこちやお腹もよく攣ったのですが、今回も何かの前兆ではないと心配しています。 63歳の女性です。普段から週にテニスを3~5回、合気道を2回するくらいの運動量です。 むこう脛の下が攣ることなど、普通にあるのでしょうか? どのような原因が考えられますか? どのような診察を受ければよろしいでしょうか? 対処はどうすればよろしいでしょうか?
12人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 51
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー