3年ほど前に鬱気味になり、心療内科にて服薬を経て、現在の状態は良いです。しかし、2年ほど前から身体的な疲労が溜まったところに、少しでもメンタル的に落ち込むようなことがあると、すぐに帯状疱疹の前触れのような症状が出るようになりました。
いつも体の左側、脇下近くの皮膚下でピリピリとした感覚になり、そのまま治ることもあれば、その場所に発疹が出て、帯状疱疹と診断され抗生剤を飲み完治することもあります。
先日は、頭の左側頭部の頭痛という形でも出ました。
身体的疲労だけでは、帯状疱疹にならず、必ずメンタルが絡むと起こります。帯状疱疹は何度もなったりするんでしょうか?抗生剤を飲んでも根本的な完治は難しいのでしょうか?
いつも軽度の症状で済んでいるので、自費で帯状疱疹の予防接種を打った方がいいのか悩んでいます。