検索結果:68 件
30代女性です。 SLEで、ステロイドや免疫抑制剤を飲んでいます。(現在は寛解に近い状態です) 左半身の全体の皮膚に、昨夜遅くからピリピリしたような違和感があります。 これは何でしょうか? 帯状疱疹の可能性はありますか? 昨夜寝る前には左手親指のみに違和感を感じましたがそのまま就寝し、今朝起床後しばらくしてから、左全身の違和感を感じました。 (具体的には、額・頬・口元・手・腕・ふくらはぎ・足の裏です。全て左のみです。) 感覚としては、歯科の麻酔が切れる間近のように少しだけ皮膚がボワンとする感じです。 痛みや痺れはなく、触れると普通どおりに感覚はあります。 頭がぼーっとする、呂律が回らない、手先の細かい作業ができない、ということもありません。 熱、湿疹などの症状も今のところはありません。 子供の頃に水疱瘡になり、高校生の頃に睡眠不足のせいか帯状疱疹が出ました。 (その時は、左右どちらか忘れましたが、胴体部分にブツブツが出ました。) 現在免疫抑制剤を飲んでいることもあり、また帯状疱疹かと不安です。 帯状疱疹は、このように左半身全体の皮膚に違和感を感じることはありますか? 明日から実家に帰省するのですが高齢の祖父母がいるため不安です。 また、水痘の予防接種を接種済の小学生の子供がいるのですが、万が一私が帯状疱疹だった場合、おそらくうつらないと考えて大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
30代女性です。 半年ほど前から右背中〔みぞおちの裏側あたり〕からわき腹にかけての痛みが強く横になっていても、治りません。 右喉から右肩にかけての痛みも最近は出てきました。 受診したところ、帯状疱疹疑いとのことで、バルトレックス、ノイロトロピン、ロキソニン等処方いただき服用しましたが痛みは継続中です。 レントゲンでは背中の歪み等によるものではないと言われました なんの病気が考えられるのでしょうか?
17人の医師が回答
30代の男性です。10年程前に群発頭痛の診断を受け、数年に1度の症状が発症しています。今回は3月に入った頃から、朝方の頭痛が激しいです。いつもの様に、脳神経外科では経口薬を処方されています。 近年、群発頭痛患者に、帯状疱疹ワクチンが効果があるのではないかという研究があることを拝見しました。思い起こしてみると、群発頭痛がくる少し前から、群発頭痛の痛みがでる右目側の、耳や口の中に発疹が出ていました(水泡ではありませんでした)。群発頭痛と帯状疱疹ワクチンのお話しは、脳神経外科で相談すると良いのでしょうか?帯状疱疹ワクチンを打つ場合、同居者に妊婦がいても大丈夫でしょうか。 また、ここ数年群発頭痛が落ち着いていた時は、亜鉛やマカの入ったサプリを飲んでいました。(今年に入ってやめました)亜鉛をとることを薦める医師もいるようですが、亜鉛をとったほうが良いのでしょうか。また、とる場合は上限量などあるのでしょうか。過剰摂取も心配です。
4人の医師が回答
30代前半の夫についてです。 2/1に右わき腹、右胸、背中が赤くなり、2/2あたりから該当箇所にブツブツができ、2/3に帯状疱疹だと皮膚科で診断されました。 処方された薬:バラシクロビル錠500mg「YD」(1回2錠)、カロナール錠200 200mg(1回3錠)、アズノール軟膏0.033% 昨日から痛みが出るようになり、特に今日は痛みがひどいようで、先ほど息を吸うと同時に激痛が来たらしく過呼吸状態になりました。 以下相談内容です。 これは帯状疱疹においては普通のことなのでしょうか。 また、似たような症状が出たら日曜日ですので救急外来に行くべきでしょうか。 痛み止めのカロナール錠を指定されている数より多く飲んでもいいのでしょうか。 以上となります。 どうぞよろしくお願いいたします。
30代の女性です。 二年ほど前から、ストレスを感じたときに左耳上辺りの顔から頭にかけてザワザワっとした感覚になります。 帯状疱疹(右臀部)になった年だったので別のところに再発したのかと思いましたが、湿疹は出ませんでした。 そのあと何度も同じような症状になり、やはりその都度湿疹は出なく、またMRIも撮りましたが脳に異常はありませんでした。 繰り返すうちに、特定のストレスを感じたときになることに気がつきました。 現在も頻繁にその症状が出るのですが、病院にかかった方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
今週の週刊誌に、コロナワクチンは「抗原原罪」というものがあり、3回、4回打つほど、逆にコロナにかかりやすくなると書かれていました。イスラエルのデータも出ていました。また、同じワクチンを何度も打つと、免疫力が落ち、帯状疱疹や悪性リンパ腫になりやすい、実際にデータでは増えているとも書かれていました。今週、30代息子が3回目、60代主人と私が4回目を打つことになっているので怖いです。こういう説はお医者様の間では信頼されているのでしょうか? よろしくお願いします。
30代女性です。 昨日日中肩こり、頭痛、筋肉痛があり、夕方から上唇右がヒリヒリし、口唇ヘルペスができました(典型的な水疱が4つほどあり、薬のイラストに出てきそう)。 夜、なる前に胸の間に縦一直線に痒みを伴う湿疹が出来ました。 胸の湿疹が帯状疱疹かどうか、心配となり、受診の時期についてご相談いたしたく。 かかりつけ医が本日定休日なので、他の病院に行くべきか、明日でも良いのか、悩んでいます。 帯状疱疹の場合、早めの受診が必要と聞いておりますため、ご相談しました。 かいてしまったため、瘡蓋になってしまい、水疱かどうかの判断がつきません。 片側というより中心にそっていることと、帯状には見えないため、違うような気もあります。 しかし、時折ずきっと痛みが走り、今もじくじく痒みがあります。
7人の医師が回答
30代,男性です。最初は筋肉痛と思っていたのですが,それが1カ月近くまったく変わらず続いています。肘を曲げた状態だとそれほど痛まないのですが,伸ばした状態で手を握ると肘付近がかなり痛みます。症状が出る直前に寝違えたような状態で首や肩が痛く,それが下がってきたような気もします。数年前から左脇下に鈍い痛みもあり(帯状疱疹後から?),左胴体全体がだるい状態で気になっています。何科を受診したらよいものでしょう?
1人の医師が回答
30代男性の症状です。20代で帯状疱疹や自律神経失調症に苦しみ、それ以来少し疲れるとこめかみがズキズキ痛み、その2〜3日後、顔に大きなニキビのようなものが複数個所できたり、口のまわりが赤く腫れてヒリヒリ痛むようになりました。おできは日に日に大きくなり2週間ぐらいで破裂して膿が出て治るようです。破裂せずにしこりとなって残る場合もあります。顔全体が痛いそうです。 皮膚科のお医者さんや薬剤師さんに相談しましたが、体質なので仕方ないと言われ、現在は数種類のビタミンB剤と症状が出たら塗る薬でしのいでいます。 ひどいときは仕事も手につかない様で可哀相なんですが、なんとかこの症状が出ないようにする方法はないものでしょうか?
30代女性です。 かゆみ痛みなどの自覚症状はなかったのですが、入浴中に腕の内側に水疱をひとつ発見しました。 季節の変わり目に吹き出物がでることはありますが、記憶の限り、水疱ははじめてです。 ここ3、4週間ほど風邪なのか花粉症なのか、体調がよくないことが続いていて、乳児を含めた子育て中であること、主人の仕事が忙しいこと、引っ越しを控えていること、などでかなり疲れています。 水痘の予防接種がまだ住んでいない乳児がいるため、帯状疱疹であれば大変だ、と心配に思っています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 68
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー