幻聴がある強迫性障害に該当するQ&A

検索結果77 件

強迫性障害 頭の中で会話

person 30代/女性 -

強迫性障害で通院しています。 主治医に仕事中はないがお風呂に入っている時や寝る前に頭の中で知らない人が会話していると言いました。耳からは聞こえないと言うと統合失調症とは違って不安からきてると思う。その事にとらわれないように。強迫性障害の症状だと言われました。 一人でお風呂や寝る前に頭の中で考え事をしていると知らない人の会話が頭の中で会話?再生しているような感覚になり自分で考えていたことに返事しているような事や攻めている言葉や変な会話があります。 自分でとめる事も出来る日があったり、これは幻聴なんじゃないか早く辞めたいと怖くなり家族と会話して気を紛らわせると頭の中で流れなくなります。 病院受診をしこの話を伝え、強迫性障害の症状だよと言われてから数日間幻聴じゃないかや統合失調症の前触れじゃないか、どんな感じで頭の中で会話が流れてだの何度も考えてしまいます。 考え事をして、会話が流れている時は普通に考え事をしているときと違う感覚があります。 家族といた時にスマホ忘れてるよと聞こえ、こうゆう風に言った?と聞くと誰も言ってないと言ってたりもあります。 病気恐怖で統合失調症になりたくないって気持ちが強いと言われています。 今みたいに家族と話したりで気持ちの切り替えが出来ているのであればあまり気にしなくて大丈夫でしょうか? 

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)