幻覚人が見えるに該当するQ&A

検索結果:151 件

92歳になる父の幻覚と幻聴について

person 70代以上/男性 -

施設に入居している92歳になる父が、急に幻覚症状が出て来て困っています。隣の部屋との壁が透けてて、父の部屋から向こうの部屋の様子が見えると言うんです。お隣の部屋にはお婆さんがお一人みえるだけなのに、いろんな人が訪ねてみえて、父の部屋の様子をうかがったり、写真を撮ったりしていると言い出すんです。私やスタッフの方に見えるやろうと同意を求めて来ます。 何でこんな所で生活しないといけないのかと怒り出して大変です。とりあえず、隣との壁に遮光カーテンをして少し環境を変えようとしたのですが、それで納得出来ている時とそうでない時と差がひどいように思えます。 俺の頭がおかしいと思っているんやろう、とかも言い出し始めたので、これ幸いに、物忘れ外来に連れて行こうとしています。 住む場所を変えれば落ち着くのでしょうか? 太鼓をたたく音が聞こえるとかも言い出しています。館内放送がうるさいとかも言ってるようです。 実は、40年ほど前に最初の奥さん、わたしの母を自殺で亡くしていて、もうすぐ命日になります。2人目の奥さんとは、彼女が被害妄想が酷くて、1年半前から別居生活をしています。 長年地方公務員をしていて、仕事に情熱を注いで来た父ですし、ゴルフや囲碁と趣味もいろいろあったのに、どうすればいいのか、私自身も疲れてしまいます。 ご意見よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

物理的な体ではない部分が引っ張られる感覚がある

person 30代/男性 -

説明が難しいので箇条書きさせていただきます。 •脳天から身体の中身を引っ張られる様な感覚 •物理的な身体の一部などではなく、意識を引き抜かれるような感じ。 •意識が飛びそうなどということではない。 •痛いなどというより、不快感が強い •例えるなら、「自分が冷や汗をかくような大失態を犯したときに、胸がドキっとするような感覚」に近いが、胸ではなく頭でなる。 •運動やその他特別なことをした時などではなく、普通に歩いている時、座っている時、何もしていない時になる。 •ひどい時は、数分の間に何回も連続して起こる。 •数年前から頻発する時と、全くない時がある •幻聴が聞こえたり幻覚がみえたり、常識的に起こらないようなことは体験していないので精神的におかしいわけではない。と思う。 他の人に説明しても、誰も体験したことがないというのでどうしたら良いかわかりません。 病院に行ってなんとかなるなら行きたいのです。 個人的には、神経内科と思っていますが、何科を受診したらよいでしょうか? 他の人が体験しない不可思議なことを言っている自覚はありますが、自分では頭がおかしい人ではないと思っています。 非常に不快感がすごく困っていますので、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

中学二年生14歳の男子です。

person 10代/男性 -

小学四年生のおわりにはじめて、旅行先の公園で遊んでいた際に突然、幻覚が見える!と言い出し、怖い怖いとパニックになり、その状態が4日間ほど続き、食事もあまりとられない日がありました。 五年生に進級する前の春休みでした。 小児科を受診しましたが、原因はわかりませんでした。 それ以来、主に夜中に突然、怖い!怖い!とパニック状態になることがあります。特に、風邪などの発熱時はほぼ必ず、夜中にパニック状態で、助けて!!こわい!と言って、起きてきます。パニック状態は毎回、数十分でおさまります。 小学6年生の時、コロナに感染した際には、日中もずっと幻覚に怯えており、パニック状態だったのですが、夜中に更にひどいパニックを起こし、目を離した隙に勝手に家を出てしまい、警察に通報して見つけてもらいました。 この様なパニックは、毎回本人も記憶しており、自分自身でも、またいつパニックがおきてしまうのかと、不安に感じていると話します。 中学生になってからも、祖父母の家へ遊びに行っている際に発熱し、夜中に外を徘徊しており、父親に連れ戻されています。 その他にも、発熱した際に、自分の掌が異常に大きく見えると言い出し、こわいこわい!とパニックになったこともあります。 これらのパニック状態は、基本的に発熱や体調不良の際に起こり、夜中〜早朝が多く、日中におこることはあまりありません。 普段の生活の中では、見た目も普通の中学生で、成績も問題ありません。 特徴としては、人見知りの為友達は少ないです。たまに、片目まばたきを激しくするチックの様な様子が出ることもあります。気分の浮き沈みはかなり激しいです。 毎日学校へも塾へも通っています。 この様な場合、どうすれば改善されるのか、病院の受診が必要なのか。また受診するのであれば何科が良いのか。大変悩んでおります。

3人の医師が回答

独り言が汚言症なのか脳の障害なのか

person 20代/男性 -

20代後半の男性です。 独り言が汚言症なのか脳の障害なのか癖なのかその他精神病なのかわかりません。教えていただきたいです。 ・SNSで自分が過去に投稿した内容を突然復唱する。 ・リアルで他の人が発した言葉を復唱する。 ・未来に起きること(例えば、誰かと会い話す内容)を妄想して気づいたら独り言を言う。 ・突然卑猥な言葉を言う。 ・突然過去に経験した嫌なことを思い出して怒る。 ・現在の嫌なことをそのまま発する。 など全部無意識です。そして無意識でおそらく他人や目に映る光景を見て関連した内容を独り言で言ってることもあります。 ほとんど普通の声量や小声です。なるべく1人でいる時に独り言を言うように制御はできます。 しかし表現がしずらいのですが考え事をして周りが見えてない時にも独り言を言ってしまうこともあり、その時に周囲の人にはもちろん独り言に反応されますが自分でも独り言を言ってたことにビックリして恥ずかしさで電話してるフリや誤魔化してます。 精神科には通っており妄想性障害がありますが幻聴幻覚はありません。その他はADHDや自閉症スペクトラムはあります。 現在社会復帰してますが1年経過した今もこの症状が出て困ってます。

3人の医師が回答

不眠症の夢だか現実だかわからない現象について

person 30代/女性 - 解決済み

30代シングルマザーです。 不眠症のためデエビゴを処方していただいておりますが、4時間くらいで起きてしまうので、最近1日7.5mgに増やしました。 デエビゴを飲むようになってからよく夢を見るなとは思っていたのですが、あまり気にしていませんでした。 最近は夢が軽いような感じがして現実と夢を行ったり来たりしているような感覚です。 昨日は寝ていたら急にガシャガシャガシャン!みたいな音が聞こえて、何事?地震?不審者?と周りを気にしてみましたが、何も起きてませんでした。 その後もすぐにガシャガシャガシャンと音が聞こえてきて、本当に不審者でも入った?と思ったけど何も起きてないので、これ今夢の中?いや現実だよね?と思い寝ましたが、その後も2回くらい同じようなことが起きました。 最後の音の時は、頭の横に白い人が立ってるような幻覚も見えて、流石にこれはないでしょ。絶対夢の中でしょ。と思いましたがよくわからないうちに朝になってました。 薬を変えてもらった方がいいのでしょうか? 真面目に先生に夢の話をするのもなんだかな…という感じです。 ちなみに幽霊は信じてません。

3人の医師が回答

56歳、転倒、物忘れ、手の震えなど

person 50代/女性 - 解決済み

56歳の母についてです。 ここ一年ほどで、 動きが遅い、手指の震え 歩くときに足が上がらない、すり歩き 立ちくらみ、ふらつき、何度も転倒 もの忘れがひどい (・同じことを何度も聞く、話す ・病院の日付を何度も間違える ・遠いスーパーに車で行って、歩いて何度も転びながら帰ってきたり、2人で買い物に行ったのに1人で帰ろうとしたりする) 順序立てて話したり、計画したりできない (・話が支離滅裂、時系列で話せない ・病院の時間に間に合うように逆算して、家を出ることができない) 妄想、夢のことを現実と思っている (・娘が窓から出入りしている・知らない人が家に来る・入院中、病院で出される飲料水に塩が大量に混ぜられてる・うんちを食べさせられる、うんちを頭からかけられる・大金を渡さないと退院させてもらえない・お金が盗られた) 幻覚(・飲料水に魚やクリオネが入ってる・病院の食事に大きい虫がいる・赤い人が見える) いきなり怒ったり、泣いたりする 人が変わったように性格が変わる などが見られます。 母は双極性障害で、10年以上薬を飲んで生活しています。薬のせいなどもあるんでしょうか。心療内科の先生に相談しましたが、原因はわからないと言われました。 現在、膝の治療中で明日から1週間ほど入院するので退院したら、心療内科ではなく他の病院に行こうと思っています。 認知症でしょうか、、。 亡くなった祖母はアルツハイマーでした。 何科に受診したらよろしいでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)