いつもお世話になっています。
今回は先月下旬朝7時頃自然に目が覚めたところ動悸がしました。早くて苦しいと言うよりは鼓動が強くて横になっていると体が揺れる位な鼓動です。寝返りしたりするとバクバクと早くなります。どうしようと不安感があったのでセルシンを飲んだところ40分程で又寝てしまいましたが10時に目が覚めた時にもそこまで酷くは亡いですがドキドキしていました。それからは朝方動悸がするときもあれば夜夕食後安静にして座っていて動悸がすることもあります。二年前に発作性頻拍の疑いで循環器受診し、検査結果大丈夫となり出されていた漢方 柴胡加竜骨牡蛎湯があったので飲んで見て、あまり続くので内科受診し、点滴YDソリタT3号 200mlをして頂いたら楽になりました。二日後にも受診し、点滴して貰い、心電図、採血、24心電図ホルターをしました。結果待ちです。体調悪いなぁと思って血圧測ると90~80(80台だと気持ち悪い)です。この動悸は低血圧からでしょうか?