座っている時に脇腹にひきつるようなに該当するQ&A

検索結果:17 件

膀胱炎?それ以外?下腹部痛で吐く

person 50代/女性 - 解決済み

55歳主婦です。1ヶ月ほど前に下腹部痛でしばらく動けないことがありました。横になって1時間ぐらいで治り、吐気、冷や汗、腕の軽度の震えがありました。2日後にまた同じことが起こりました。その後は同様の症状はなかったのですが時を同じくして膀胱炎?(なったことがないのでよく分からないのですが)のような違和感と残尿感、鈍痛の症状が出てきました。水をたくさん飲み排尿し、シャワーでよく洗うなどして数日よくなったり数時間よくなったりしますが改善しません。そのように過ごしていたところ一昨日また腹痛で動けなくなってしまいました。これで3回目ですがいずれも同じ症状で筋肉が痛い感じがします。筋肉痛?ひきつり?子宮より下?あたりや左の脇腹や左下腹筋のような筋肉をさすったり伸ばしたりしてしまいます。キリキリするような痛みではなく固まるような鈍痛です。冷や汗、前腕の振え、嘔吐あり。過去3回同じです。1時間ぐらい動けずに左を下にして横になっいるとそのうちケロッと治ります。膀胱炎らしき症状もシャワーで洗浄し、椅子に座るか体を横たえているとケロッと治ります。ムズムズ感や排尿痛はありません。症状がある時に立っていると鬱滞しているような上からの圧迫感や腫れぼったさを感じます。椅子に座ったり横になったりすると上に押し戻される?ように楽になります。膀胱炎のような症状は数日ない時もあり治ったかと思っていましたがこのところ毎日夕方ぐらい症状が出るようになりました。腹部痛と膀胱炎のような症状が関連しているのか別なのか分かりませんが、いずれもケロッと症状が収まってしまう為、様子を見ているうちに1ヶ月経ってしまいました。常薬はチラーヂンS、アトルバスタチン、漢方薬、1月前からエディロールカプセル開始です。膀胱炎なら薬をもらえばいいかと思うのですが、吐くまでの腹痛と関連した臓器癌などが心配です。先ずどうしたら良いでしょう?

1人の医師が回答

右わき腹の痛みと下腹部の痛み

person 20代/女性 -

今日お昼1時半頃、 仰向けで寝ていたら突然右わき腹に痛みが出ました。 場所は右のわき腹の下の方で、出っ張った骨盤の骨の少し上です。 ずきんずきんというようなじんじんした痛みがその時はずっと続きました。 そして関係があるかは分からないのですが 下腹部の腸が動いて痛くなったり治ったりしました。 下腹部の真ん中だったり右寄りだったりします。 何回も痛みが出たり治ったりしました。 右を下にして横向きに寝ると悪化しました。 左を下にして寝ても痛みはありました。 時間が経って少しはマシになりました。 立ったり座ったりすると治ります。 夕方、買い物ついでに散歩もしましたが何も痛みなどありませんでした。 19時過ぎ、また仰向けに寝転ぶと、 少ししてからまた右わき腹に痛みが出ました。ひっぱられるようなひきつるような感じもありました。 また同じようなタイミングで下腹部の腸も動いて痛みが出ました。 腸の動きや痛みと、わき腹の痛みはどちらが先か分からないけど同時に起こることが多い気がします。 わき腹の痛みだけの時もありました。 仰向けに寝ていても痛みが出たり治ったりします。 立ったり歩いたりしていたら痛みはありません。 熱などもありませんし、痛み以外の症状もありません。 わき腹の痛みは他のことに集中出来ないくらいの痛みです。 過敏性腸症候群のため、下腹部の痛みはよくありますが、わき腹が痛むのは初めてなのでただの筋肉痛かな?とも思ったのですがとても不安です。 これは何なのでしょうか? (ちなみに、今年に入って受けた大腸内視鏡検査、CT検査、血液検査、子宮頸癌の検査、先月の婦人科の超音波検査、全て問題はありませんでした。)

4人の医師が回答

卵巣嚢腫 腹腔鏡手術2週間後 強い腹痛

person 30代/女性 - 解決済み

11/22に卵巣嚢腫の腹腔鏡手術を受けました。 経過は良好で傷の痛みは日に日に良くなり、術後1週間(11/29)では痛みはほぼなくなりかけててふとした時に少し痛むくらいでした。ガス、排便もあり、歩く、横になる、座る、寝返りもほぼ問題なし。 ですが、12/2くらいから少しずつ慢性的な痛みが出始め日を増すごとに悪化しております。 今は横になっていても常に痛みがひどく痛み止めも効かず非常に辛いです。 痛みの場所は術後の痛みがあった場所や腹腔鏡の傷ではなく、体の内側からくる痛みで昨日は右脇腹が筋肉痛のような痛みがあら、呼吸をすると左脇腹と肺もひきつるような感覚でした。 本日は右脇腹からみぞおち?胃?のへそから肋骨の下あたりが痛く、横になっていても痛みが止まらず寝返りをうつのもきついです。 飲んでる薬は退院時にもらったロキソプロフェンと市販薬でイブを一回試しました。 手術をした病院に昨日いきましたが、子宮に多少の水がたまってる(黄帯期だから?)のと血液検査も問題なしで様子見となりました。 術後一度痛みがなくなってから、腹痛が出ているので手術や卵巣は関係なくどこか悪いのか判断がつかず不安です(痛みの度合は術後2日目の痛みが続いてる感じです) 今私の体はどう言う状況なのでしょうか? 別の病院にセカンドオピニオンに行ったほうがいいのか、その場合は何科なのでしょうか。 市販薬含めて痛みを緩和するために他にできることはありますか? 補足をすると、炭酸水が好きでよく飲んでるのでガスが溜まってるのでしょうか?ちなみな昨日は意識して飲まないようにしててゲップが出ます。 また医師の許可のもと仕事復帰しており12/2より12時間ほと仕事(内10時間は立ち仕事)を2日連続でしたあとから痛みが悪化してるのは関係ありますか? 12/4からは安静にしてます。

2人の医師が回答

何ヶ月も続く肋骨の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

半年以上前より肋骨が痛みます。 場所はおそらく図の丸のあたりかと思います。 この辺りに一歳の子供が頭をぐりぐりしてきたらとても痛いです。 それ以外は痛くないので放っておいたのですが、ここ一ヶ月ほど胃や左横腹あたりが何もしなくても一日中引き攣ったような鈍痛?があり、内臓の痛みか筋などの痛みか分からずストレスです。 昨日何となく○のあたりを触っていると、コリコリした筋のようなものがあり、ピンポイントでかなり痛い部分があることに気付きました。 筋肉の硬結を揉んだ時の痛みに似ていて、そこをコリコリ揉むと脇腹の辺りまで響きます。 また、ちょうどその裏側の背中も引き攣ったような痛みが最近ひどいため温感湿布をしていたのですが、その時はお腹の痛みも和らいでいました。 湯船浸かってる時も同様痛みません。 歩いていたり動いていたらあまり痛くなく、椅子に座っていたりベッドで寝転んだら静かにしている時の方が痛みを感じます。 これは内臓の痛みではないのでしょうか? 一応9月に腹部エコーをしていて異常なし。 同時期の胃カメラでは鳥肌胃炎とピロリ菌陽性で除菌しました。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)