強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏 40代に該当するQ&A

検索結果:18 件

痔が痒い 薬について教えてください

person 40代/女性 -

痔で出血してしまい肛門科に行きました。 ヘモポリゾン軟膏とヘモナーゼを貰い2週間使い切りました。 出血は治ったのですが、使い切った後から痒くなりました。肛門周りも痒いし、イボ痔部分も痒いです。 薬をもらった病院が休みだったので他の病院へ行き、肛門の周りが痒いと伝えたら、ネリプロクト軟膏と強力レスタミンコーチゾンコーワ軟骨を貰いました。 質問1 痒みはヘモポリゾン軟膏のせいだとすると、また軟膏を入れても大丈夫なのでしょうか? 質問2 強力レスタミンコーチゾン軟膏は中に入れず肛門に付けてと言われてますが痔が出てくるので痔の部分に着いちゃうことがあるんですが少量なら大丈夫なのでしょうか? 質問3 ヘモポリゾン軟膏もネリプロクト軟膏も、痒みに効くけど副作用にはかゆみとあります。 大丈夫なのでしょうか? 痒みの原因は薬のせいなのか、痔のせいなのかどちらですか? 質問4 いぼ痔は10年以上ありましたが、出血したのが初めてでびっくりして肛門科へ行きました。肛門科へ行く前は市販の薬を買ってつけたりしていたのですがその際ボラギノールを使ったら痒かった記憶があります。プリザエースは大丈夫でしたが。ボラギノールが合わない場合、処方されたヘモポリゾン軟膏、ネリプロクト軟膏は大丈夫なのでしょうか? 最初の病院も、二軒目の病院でも自分の過去や詳細を話していないので心配です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

硬化性苔癬でしょうか

person 40代/女性 -

本日、陰部の痒みについてご相談させていてだいたところ、硬化性萎縮性苔癬の可能性をご指摘いただきました。 はじめて聞く病名のため、色々と調べてみたところ、完治は期待できない上にガン化する恐ろしい病気だと言うことが分かりました。 痒みは小陰唇の部分に4年ほど前からあります。 生理中はピタリと痒みは止まります。 強力レスタミンコーチゾンコーワを処方された際は、塗布の瞬間から痒みは止まります。 痒みがあるため、どのような見た目になっているのか怖く、鏡でチェックはしていますが、見た目に異常は見受けられません。 この4年の間に痒みを理由に、婦人科への受診は3回(病院は2軒)行きましたが、いずれもおりものの検査、膣錠で改善無く、レスタミンコーチゾンコーワ軟膏を処方され塗布しているときは止まっていました。 ・婦人科の先生は硬化性苔癬の可能性は疑わないものなのでしょうか? ・4年前から始まってたとして、見た目に何の変化も起こらないものですか? ・私は症状は痒みだけなのですが、それが硬化性苔癬と合致するのでしょうか? ・硬化性苔癬だとして、ガン化する可能性はどの程度のものでしょうか。 硬化性萎縮性苔癬について調べてから、とても怖く、不安でたまりません。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)