強度近視白内障手術に該当するQ&A

検索結果:412 件

強度近視の白内障手術のレンズ

person 50代/女性 - 回答受付中

子供の頃から、近視があり、 強度近視(最強度?)と言われています。 視力が低下し、運転が不安になりました。 近所の白内障手術の症例が多い眼科で、 「白内障があり、まだ仕事もしているし、手術をした方がいい。強度近視は、レンズ測定が難しいから、上手い眼科を紹介する」と言われ、今回紹介された受診しました。 強度近視は、単焦点レンズがいいと思っていたのですが、 今回の紹介された眼科では 白内障術前検査後 「かなりの強度近視はあるが、乱視もなく、目の状態は問題ない。度数もでるし、まだ若いので多焦点レンズがいいと思う」と言われました 「多焦点レンズだと、目の病気になった時に、みえにくいのではないか?」と質問しましたが、 「それはそうだが、心配だという網膜剥離(私が強度近視だと心配と言いました)は、多焦点レンズでも単焦点レンズでも治療に問題ない。 目の病気は、今のところ考えられないと思うし、後15年は少なくとも多焦点レンズが過ごしやすいと思うよ」と言われました 単焦点レンズしか無理と諦めていたこともあり、多焦点レンズの提案に悩んでいます どのように思われますか?

2人の医師が回答

強度きんしから病的近視

person 60代/女性 -

若い時から近視で40代から20年間ぐらいは メガネの強度は6.0位で落ち着いてましたが、多分他の病気のことを調べたり、ずっとスマホを見てたりして2年前に急に悪くなり8.75になっていてびっくりしました。私の感覚では1日で悪くなったような気がして、前日までは大丈夫だったのですが、喫茶店から出た瞬間に右目が見えにくく病院に行くと近視が進んでると言われました。その時はいろいろ調べてくださって、強度近視で本人は1日だと思ってるけれども1日で進んだわけではないと言われました。その後2年位緑内障の定期検診で3ヶ月に1回ぐらい行ってますが、他の病気でやはりスマホを見てしまい、9.2位までは進んでいるようです。こうなるとそのからくる他の病的近視がとても心配なのですが、定期検診では別に何も言われません。私は近視を弱めるためにも白内障の手術をしてほしいと頼むのですが、水晶体は全然きれいなので白内障の手術はできないと言われます。このまま白内障の手術をしないで近視が進んでいくと病的近視になるのではないかととても心配です。特に右目だけが本当に見えにくくなりました。考えても考えても1日で悪くなったような気がします。先生に他の病気はないですかって聞くと大丈夫って言われるんですが、今のまま3ヶ月検診を続けていけばいいでしょうか?他の病院に代わって白内障の手術をお願いしたほうがいいでしょうか右目が見えないでとてもとても不安です。矯正視力はあります。スマホばかり本当にずっと見ていました。後悔しています。スマホでそんなに近視は進むのでしょうか66歳なのに本当に後悔しています。目が見えないだけではなく、何か枕がかかったようで気持ち悪いです。先生にそれを言っても大丈夫って言われるのですが、気持ち悪いです。閉塞緑内障でレーザーを選択しましたが、なぜ白内障の手術をしなかったのか後悔でいっぱいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)