強皮症に該当するQ&A

検索結果:891 件

強皮症検査の必要はありますか?

person 40代/女性 -

先日受けた内科の血液検査で、speckled型(斑紋型)160、homo型(均質型)160の数値が出たので膠原病の専門医に相談したところ、疑わしい疾患の数値を調べていただき以下の4つの項目がすべて陰性でした。 ds DNAIgG 抗SS-A抗体 抗RNP抗体 抗sm抗体 おまかせしていたので詳しくは質問できなかったのですが、帰宅して検索したところ自分が最も疑わしいと思っていた強皮症の数値が記載されておらず不安です。speckled型が陽性の場合SSB,Scl-70,抗RNAポリメラーゼなどを検査するようですがドクターにもう一度検査をお願いするのは失礼でしょうか?症状としてはまぶたの軽い赤みや腫れ、手のむくみなどで現在痛みはありません。手は家族からもむくんでいると心配され自分でも本来の状態よりむくんでいる自覚があり爪周辺が赤く腫れ数日でおさまるのを繰り返しています。 持参した検査結果では、均質型と斑紋型が160,その他核小体・セントロメア・辺縁・核膜・PCNA・PCNA様・GLANULAR・細胞質型が陰性です。 何故強皮症の検査をしなかったのかがわからず、問い合わせをしてよいのか悩んでいます。単に忘れただけなのか専門的な知識をお持ちの先生にお聞きできましたら幸いです。

4人の医師が回答

限局性強皮症と診断されましたが、全身性強皮症を心配してます。

person 50代/女性 - 解決済み

去年の6月から糖尿病治療していく過程で、手指~手背へのしもやけ様症状.レイノー現象が出現.悪化し、痛みも増強し、血液検査でRFリウマチ因子定量44.セントロメア抗体500.抗核抗体320で膠原病内科受診となり、診断されましたが、検索していると血液検査ももっと色々調べたり、検査も色々したりして診断されているようなので、不安です。体重が半年で12kg減少し、10月頃から心窩部痛も冷汗が出る程痛く、常にシクシク痛む感じである事を伝えると、膠原病と診断して治療していく過程で、実は癌だったという事が多くあるので、まず癌の可能性を除外する為に胃カメラと注腸検査を受けるようにとは言われました。舌痛.手指手関節痛から前腕へと痛みも広がり、足指先赤く痛みあり、尿混濁もみられ、背中側の肋骨下部痛もあり、それは伝える事が出来ませんでした。甘皮出血点と手指から前腕の皮膚硬化を認められ、皮膚の色調を見られて、その血液検査結果で、限局性強皮症と診断されました。癌も心配ですし、本当に限局性強皮症なのかも心配です。詳しく知りたいです。ここ3ヶ月前から症状が悪化してます。

1人の医師が回答

強皮症という病気について教えてください。

person 40代/女性 -

44歳女性です。 1週間ほど寝起きに手の第一関節に痛みを感じるようになったのでリウマチ科を受診。 関節エコー、レントゲンでは炎症や関節炎などなくキレイとのことでしたが、血液検査で抗核抗体抗体価が320倍、CENTRO型320倍と出ました。その他は、リウマトイド因子が30でしたが、抗CCP抗体定量0.5未満、抗SSA抗体定量(−)となり、【リウマチではなさそう。念の為、強皮症のほうで心臓や肺に症状がないかなど詳しく調べた方が安心かも。このくらいの数値はウチではよく見かけるけど全員が全員強皮症とはならないので、多分、大丈夫だと思いますけどね。(^^)】とのことでした。 現在、月一でリュープロレリンを婦人科で打ってもらっているため、先生は【その副作用の関節痛の可能性が高い】と仰いますが【安心のため】とのことで、大学病院へ紹介状を書いていただきました。 リウマチが心配でしたが、強皮症というものを知り、リウマチより怖い病気のようで、とても、不安です。 強皮症だとやはり短命になるのでしょうか。 治療と付き合いながらもそれなりに生きられるのでしょうか? 強皮症は内臓にも症状が出るとのことで、心臓や肺の検査とのことでしたが、最近食後に胃もたれがあるのも胃が硬くなっているせいだったりするのでしょうか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)