強皮症に該当するQ&A

検索結果:880 件

左手の爪上皮出血点2点、アトピー持ち

person 20代/女性 - 解決済み

20代女性、本人。 左手の中指の甘皮の部分に点状出血が見られたため、エリテマトーデスや強皮症など、深刻な膠原病でないか心配しています。 以前にも何度か同じような症状があり、皮膚科でダーモスコピーを撮ってもらい、その都度、アトピーによる乾燥や肌荒れの可能性が高い、膠原病ではないと思うと皮膚科医に診断されてます。 アトピーは子どもの頃からで、大人になった今でも酷く、とても乾燥肌で、痒疹を伴っているため、ステロイド外用薬と、抗アレルギー剤、デュピクセントという注射の薬を使ってなんとかしていますが、まだまだ症状が 出てます。 左の中指の隣の薬指もささくれのような点状出血のようなものがあります。 中指と同じように、カサカサしてやや痛痒いです。 膠原病らしき症状は、点状出血以外にありません。 家族歴もないですが、ネットで調べたら、2本以上の指に爪上皮出血点がある場合、強皮症など膠原病の感度60%、特異度99%と書いてあったので、とても不安です。 今までのように、アトピーと言う解釈のままでいいのでしょうか。 この場合、エリテマトーデスや強皮症、その他の命に関わるような、深刻な膠原病の可能性は低いですか? アトピーや乾燥は、関係あるのでしょうか? とても心配です。回答お待ちしています。

2人の医師が回答

「皮膚強化症か脂肪萎縮症疑いと診断。教えてください」の追加相談

person 30代/女性 -

以前こちらで皮膚強皮症か脂肪萎縮症の疑いで県大へ紹介になったと相談しました。 またよろしくお願いします。 触診、視診、カメラ撮影、血液検査してもらいました。血液検査の結果を今日もらったのですが、 強皮症とかであれば自己免疫の血液検査ですよね? --- やったのですが、これは検査できなかったということでしょうか? それについてなんの説明もなく、見直すとおかしいと思いますここで相談してます。 今日は再度症状のある部位の視診、カメラ撮影をしました。血液検査の結果も渡されましたが特に悪いのはなかったです。と言われ3ヶ月後に経過観察となりました。 しかし帰宅後結果をみると、肝心な抗体検査の部分が検出できませんでした。となっております。これは検査失敗ということですか? 何の説明もなくこんなことあるのでしょうか? この検査で強皮症かどうか大体わかるとおもってたんですけど。 他の血液検査はできてるのに、抗体検査だけできてないのは理由があるのでしょうか? 血液検査の費用も払ってるのに納得いかずにあります。 --- またリウマチ因子が11月は22だったのが31に上がってることや、 eGFRが104、IgGが基準値ないですが高いのが気になります。 何が考えられますか? この2日後に40度の発熱がありさらにその2日後に肉眼的血尿がでて、尿路感染だといわれました。関係ありますか?

3人の医師が回答

爪上皮出血点について

person 30代/男性 - 解決済み

質問が三点あります。よろしくお願いします。 先週の月曜日あたりに、爪上皮出血点を見つけ、土曜日に皮膚科を受診しました。 そのときは、確かに出血点だが、他に症状がないため、強皮症は考えにくく様子見でいいですよと言われました。 それからは、普通に過ごしていたのですが、昨日お風呂から上がると複数箇所あった出血点の一つが消えていることに気が付きました。よく見ると甘皮がめくれており、その甘皮に出血点らしきものがついていました。 爪上皮出血点は甘皮が薄いため出血点が見えやすいと調べらたら出てきました。 そうすると内部的な出血のため甘皮がめくれても関係ないのでは?と思いました。 記録用に撮っていた写真を比べると、だんだん出血点が上に上がってきていたので 内出血していて、爪が伸びるのと一緒に上がってくるのかなと考えていました。 ですので甘皮と一緒にめくれたことが腑に落ちません。 1,爪上皮出血点は、甘皮と一緒にめくれることはあるのでしょうか。 2,また、めくれるとしたら、それはどのような状態になっていることが考えられるのでしょうか。 3,添付写真は現在の指の状態ですが、先日皮膚科にて言われたように、強皮症は様子見でよいでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)