強迫性障害引きこもりに該当するQ&A

検索結果:33 件

16歳男子 精神薬について

person 10代/男性 -

お世話になります。不安神経症、強迫観念有り、起立性低血圧診断の16歳息子の件です。ほぼ引きこもりです。一年半前より心療内科に通い(本人は途中から行けず私が薬をもらいにいく)服薬していますが、なかなかよくなりません。薬はバルプロ酸ナトリウム600mg、半夏厚朴湯12錠、アメジニウム硫酸塩20mg。以前はパキシルcr50mgを飲んでいましたが、副作用が強いため減らしてもらい最終的に無理を言って半夏厚朴湯に変えてもらいました。パキシルをやめてから5ヶ月程になります。その間悪くなることはありませんでしたし、なんならやる気スイッチが入り勉強に趣味に活動的になり症状が良くなったかと安心していましたが、2ヶ月ほど経った頃より次第にやる気がなくなりついにこの2週間前より急に鬱のように全てのやる気がなくなり、食事もあまりとらず全て投げやり、イライラばかりして暴力的、生きていてもしかたない。と自暴自棄です。心療内科の先生に相談したらやはり強い薬が必要のようでパキシルcr12.5mgが追加で処方され、5日目です。ほんの少しだけ落ち着いたように感じますが波があります。先生によると今後は炭酸リチウムを追加で処方していくとのことです。私がパキシルの増量は副作用が怖いため(失神3回あり)他の薬ではダメなのか相談しました。本人も私も精神薬にはとても抵抗があり出来れば飲みたくないのですが、もう薬に頼るしかないと思っています。今でもとても不安です。炭酸リチウムは双極性障害の薬かと思いますが、先生は息子は双極性障害ではないといいます。これらの処方薬は妥当ですか。飲み合わせなども大丈夫なのでしょうか。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

15歳の息子、強迫性障害で、2年前から学校に行けてません

person 10代/男性 - 解決済み

15歳中3の息子 強迫性障害で、2年前から発症、学校に行けてません。不潔恐怖症で、最初はトイレ時自分でお尻をふけず、親がふいたりお風呂も自分では何時間もかかるので、疲れて洗えなく親が洗ったりしてましたが、途中から自分でお尻をふけるようになり介助は必要なくなりましたが、トイレでの気力がなく、物凄く神経つかってペーパーに便の汚れがついてるかみたり、肛門から血が出るほど拭いたりするので、つかれてしまい18時間くらい出れなくて、トイレがつかれるから、便や尿を我慢していて、食べ物もほとんどたべず、一日にお菓子数枚のみで、体が弱ってきています。認知行動療法はやりましたが、本人が治さないといったのでやってもいみなく、やめました。「親が、制限の多い育て方をしたので、僕はこの病気になった」といい、最初は親を恨んでいるような発言や責めることを言ってました。とにかくいまは、食べ物を食べず、水分も自分で制限して、自分で自分にストイックになってます。完璧主義で、がんばりや、いわゆるいい子だったのでいまは、頑張らせないで、なんでもやりたいようにさせてますが、昼夜逆転、テレビとゲームで不安感を紛らわせる感じで、ドラマをよくみます。体はほぼ動かさず、足も浮腫んでいます。最初は近くの心療内科にカウンセリングいってましたが、いまは外もでたがらず、ずっと引きこもりです。医者にもいかず、たとえば、オンラインでの治療などもやりたがりません。 親も、制限(化学物質のある食べ物や体に悪い食べ物を制限してた、ゲームの時間を制限してた、買ってほしいといわれたものは誕生日やクリスマス以外はかってあげなかったり、服もお下がりがおおかった)が多かった事をわびて、いまは、何でも自由にさせたりしていますが、カップラーメンやジュースで空腹を紛らわせて便は10日に一回しかださない状況。どうすればいいのでしょうか?

7人の医師が回答

共依存

person 50代/女性 -

36年間音楽楽器での師弟関係で師匠との共依存についてアドバイス頂けてたらと思います 私は弟子の中では1番長く側にいて師匠を1番理解し師匠もそう思っていました 彼は60になりアダルトチャイルドで強迫神経性の子離れ出来ない母親の年金で生活し 実際引きこもりでコミュニケーションを人とは取りません メンタルの勉強を私はして突然ふりかかる腑に落ちない因縁にもかわしていままできました 昨日突然破門を言い渡されました 理由を問い詰めたところ私の一言で傷ついたと言う呆れたことで36年間を切ろうとしてました周囲からはその門下を出たほうがいいと言われてます 確かに私もそれはわかっています でも36年間頑張ってきたことを否定するみたいで私は離れる勇気はないです 共依存関係である事もわかります でも突然崖から突き落とすような因縁が破門にまで至ってきたのは ショックで話を聞き和解しました でも時間が経つほどに私自身が辛くなります 離れられないだけど周囲は離れたほうがいいと でも勇気はないです 依存から抜け出せない自分が辛いです この場合相手の気持ちを変えることが出来ないわけなので 私の気持ちの持ちようになるのには何かアドバイスを頂きたいので よろしくお願いします

1人の医師が回答

見捨てられました

person 30代/女性 -

何度かお世話になっています。 宜しくお願いします。 パニック障害で10年位、病院に通ってました。 鬱・強迫観念もあるかと思います。 妊娠をしたきっかけて薬を飲まなくなり通院もしなくなり4年たつかと思います。 何ヵ月かに一回不安感や恐怖感が強くなり今年の三月に漢方薬を扱ってる内科へお世話になってました。 半夏厚朴湯・五苓散料を処方していただいてましたが今日、薬が無くなったので受診したら『病院を紹介するから』と言われました。 私は精神科の薬を飲んでいた時、ダルさも酷く気力もなくなり引きこもり仕事もろくに行けずに布団にもぐっていた事が殆どでした。 今、子供もいますし家事や育児があるので寝込む毎日っていう訳にはいきません。 子供もオッパイ離れもしてない為、漢方薬をと相談して4ヶ月通院してましたが、また精神科へと言われては漢方薬を相談していた意味がありません。 漢方薬は飲み続けて効くものだと思っていたので一年間以上は飲むのかと思っていたのでショックで仕方ありません。 精神科じゃないとダメなのですか? 私は治らないのですか? 漢方薬を相談したのに二週間前にはパキシルを出されました。 何故パキシル? と思い、飲めませんでした。 とても辛い思いでいます。

1人の医師が回答

痔瘻のような症状で膿のようなものが出ました。

person 20代/男性 - 解決済み

本人は20代男性です。(代理人が記入しております) 数年前から引きこもり状態で便秘気味だったため、3年ほど前からマグネシウムの市販薬を少なめに飲んでいます。痔のような症状もあって硬い便が出せない為、下痢のようなやわらかい便になることもありました。時々痛みがあるため以前からトイレに行くことがかなりストレスになっていました。 特にこの1~2週間お尻の状態が悪く、肛門の外ではなく中の左右両側にチクチクする痛み、時々痒み、腫れ感が出ました。普通に座れないくらいのものです。症状が出る数日前に、唐辛子入りのかなり辛い物を食べましたが、これが原因(誘因)ということもあるのでしょうか? 市販の注入薬を使っていましたが改善する様子はあまりありません。 肛門の外はすこし腫れがあったようで昼間は少し冷やすと楽だったようですが、夜寝て朝になると又腫れるという繰り返しでした。 そうしているうちに昨夜、血の混じったような膿のような液体が出ました。自分で調べてみた結果、肛門周囲膿瘍(痔瘻)かもということで、病院にも聞きましたが「診察してみないとわからない」の繰り返しでした。今朝もまだ腫れや痛みがあり普通に座れない状態です。 実は本人、以前から精神的に少々不安定な部分があり(強迫観念)、お尻の診察を受けるとか手術を受けるとか受け入れられないことがたくさんあり、肛門科の診察を受けるのはなかなか難しい状況です。 長くなってしまいましたがお聞きしたいのは、(1)このような状態の場合、病院に行かなくても自力で改善する例があるのか。(2)受診するとしたら検査方法、治療方法、完治までの期間等。(3)痔瘻でも比較的楽に治るケースもあるのか。 診察しなければわからないのは重々承知しておりますが、少しでも本人の気持ちを軽くして治療に向かわせたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)