強迫性障害治るきっかけに該当するQ&A

検索結果:25 件

うつでしょうか?

person 20代/女性 -

5日ほど前から気分が落ち込みます。きっかけは最近よくテレビで変な事件が報道されているのを見てからです。整形してまで逃亡するなんて…とか考えていたら容疑者本人やそのご家族、被害者のご家族の気持ちがとても苦しいんだろうと感じて人間ってはかないんだとかこの世ははかないものなんだと感じて自分の家族にもし何かあったら私はそれを乗り越えられないような気がして気分が落ち込みました。最初は整形後の顔が頭から離れなくて怖いような気持ちでした。今はもうこれらの様な気持ちは自分の中で乗り越えたつもりで、いつもの様に元気に生活しているはずなのですが嫌な気分というか寂しいような怖いようなはっきりとしない気分だけが心に残ってるのです。やる気もおこらず、怖いような心臓がドキドキしてとても苦しいです。しんどい気持ちが数分おきにおこります。こんな事になるなんて信じられなくて自分が今にも壊れてしまいそうです。今はテレビも見ないようにしたり周りの環境の刺激を少なくしようと思っていますがいつ治るのかと焦ってしまいます。ちなみに4年前ほど私は強迫症で精神科に入院していたこともあって当時両親や兄弟を苦しめてしまった事があり今は結婚して夫も1歳の長男もいるので絶対言いたくないし、できれば病院だって行きたくないし薬も以前離脱症状でやめるのにしんどい思いもしたので飲みたくないです。でも今回の症状がうつだったら悪化しないうちに早く治したいと思っています。まだ症状が出てから一週間も経っていませんが今すぐ病院に行って治るのなら誰にも言わずに一人で行こうかとも考えています。それとも様子を見た方がいいでしょうか?衝動的に夫に悩みを言ってしまいそうでこわいです。

1人の医師が回答

16歳の息子、精神薬について

person 10代/男性 -

16歳息子ですが、中2より不登校、中3秋に心療内科受診、不安神経症、強迫観念あり、起立性低血圧症と診断。全日制高校へ進学しましたが登校できず通信制へ転学。心療内科は途中から行けず私が代わりに薬をもらいに行っている状態です。その薬についてお願いします。現在バルプロ酸ナトリウム徐放A200mg3錠、アメジニウムメチル硫酸塩錠10mg2錠、半夏厚朴湯エキス錠12錠を飲んでいます。元々漢方薬ではなくパキシルcr50mgでしたが飲み始めてしばらくし失神を起こしました。その後2回あり副作用ではないかと心配し漢方薬に変えてもらいました。が、やはりその辺りからイライラや不安が酷くなり今まで出来ていたこと(外出など)が出来なくなってしまい、もう数ヶ月家に引き篭もりです。それでも家の中では落ち着いて生活をしていましたが先日自分の思い通りにならないことに腹を立てて物に当たり散らしずっとイライラし会話も笑顔もありません。少しだけ話が出来たのですが、もう全てが嫌で、世の中全て金で、金のない自分は結局なんにもできない。なんのやる気もでない、すべてがストレスだ、もうなんにも感じたくない。薬を飲んでも治らなかったからもう一生治らない。だったら生きていても仕方ない。と自暴自棄になっています。漢方薬に変えても一時は落ち着いた時期があり大学進学のため勉強する日々もありましたがその時もあることがきっかけで一変し一切勉強をやめました。まずは落ち着けるよう薬を飲んでみようと話したら、なんでもいい一番強い薬をのむ。と。これも投げやりで薬でよくなると本人は思っていなく副作用で自分が壊れたらいい。と言うことです。パキシルは怖くて飲ませたくないです。他に副作用が少なくこの状態がよくなる薬はどのようなものがあるでしょうか。元々精神薬を飲ませることにとても抵抗ありますが目を離せば命まで粗末にしてしまいそうです。お願いします。

2人の医師が回答

住宅購入に異常にこだわってしまい、メンタルを崩しています

person 30代/女性 -

住宅購入にあたり、ストレスで病気になったようです。 お恥ずかしい話で、病院でも話せずにいます。 4年ほど前から、妊娠を期に家を買おうと思い、探し始めました。休憩を挟みながら探し続けているのですが、2年半くらい経ったところで、決められないことに焦り、不眠症になってしまい、他のストレスも重なりとうとう仕事にも行けなくなってしまいました。 不眠症になったきっかけは、連日不動産の検索をしすぎて、ノイローゼのようになってしまいました。子どものお世話も上の空になってしまうほどです。 自分でもこだわりすぎでおかしいとは思っても、不動産の高騰だったり、自分の軸がブレブレで中々巡り会えず、今の賃貸の家は狭いしもっとおしゃれな部屋に住みたい、等の欲が満たされないことが不満で不満でたまりません。 一時的に家のことを忘れて過ごせることもありますが、結局住んでる部屋が不満なのでまた早く新しいところを探したい、となって堂々巡りです。 予算はある程度あるのですが、子育て環境もよくないと、資産価値もないと、誰が見ても素敵な家じゃないと、などと欲張ってブレブレになってしまいます。夫はもはやどこでもいいと言っております。。 家を買えれば治る気がしますが、こんな症状につける薬はあるのでしょうか。 こういった、どうしようもないことでいつまでも悩んでしまうことが多いです。不安が強く決断力もなく、転職などについても同じように悩んで決められない性格です。他人からの評価が人一倍気になります。 ADHD気質もあるのですが、一種の強迫性障害などもあるでしょうか。

5人の医師が回答

5歳の娘。幻覚?が見える、それをひたすら喋る。急に悲しくなる。

person 40代/女性 -

5歳の娘です。 10日程前から、壁やソファの模様、床の木目、雲の形や水滴、布のシワ等が何かの形に見え(顔、動物、図形等)、とにかくそれを覚えておいて!絶対忘れないで!いい?覚えた?本当に覚えた?などと強迫観念のように言うようになりました。 写真撮らなきゃ動画撮らなきゃ忘れちゃうから早く早く!あれもこれもと泣きながら撮りまくったりしていました。 今は撮影は少し落ち着いたのですが、目をあけててもつぶっていても色んな物が見えるようで、今こんな形がここにこういう風に見えたよ、あ!あそこにこんな色の〜が見える!今度は〜だよ、ねえ聞いてる?覚えてね、わかった?と、とにかく見えたものを次から次へとても細かく伝え続けてきます。 日中は落ち着いてることもありますが、お風呂の時は特に酷く、水滴が見えると止まらなくなるので目隠ししてお風呂に入ったり、眠る直前まで見えたものを話しまくり、急に悲しくなってきたと泣いたりします。 夜中にもムクッと起きて、寝ている私や夫に向かって同じように急に喋り出し、朝もいつもより2時間程早く起きてまた同じ話をするようになってしまいました。 本人も今の状況は辛いと思っていて、どうして色々見えちゃうんだろう?どうして忘れたくなくなっちゃうんだろう?と言って泣いたりしています。 キッカケとしては、1ヶ月以上風邪の症状がおさまらず、途中から胃腸炎っぽくなって腹痛や下痢気が2週間程続いたのもあり、それがかなりストレスだったのかもしれません。 症状は今はほぼ治っているのですが、心の状況だけ続いてるという感じです。 なるべく聞いてあげるようにしていますが、止まらない娘の話しにどう対応していいか分からず困り果てています。 一時的なものなのか長期的なものなのかも分かりませんが、どう向き合うべきなのかアドバイスいただけたらありがたいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)