強迫性障害認知症に該当するQ&A

検索結果:95 件

強迫性障害を患っていて、脳神経外科で脳が萎縮していると言われました。

person 30代/男性 -

強迫性障害を患っています。 先日、普段通っている脳神経外科に、頭痛薬を貰いに行きました。 そこで、普段とは違う若い方に診察してもらいました。 そこで、「前のカルテでは、異常なしと書かれていますが、一応前のCT見ますね」と言われて、以前のCTを見てもらいました。その後言われたのが、「萎縮が見られますね」と言われました。 かなりに不安になったのですが、「不安にさせてしまいすいません。認知症ではないのではないので、大丈夫です。」「19歳の時に撮ったのと変わっていないので、大丈夫です。」と言われました。 ですが、不安が拭えず、前に通った事のある別の大きな脳神経外科に後日行こうと思い電話をしました。 そこで、院長の先生が、電話対応してくれました。名前と生年月日を聞かれた後に、事の経緯を説明したら、「若い人でも、脳の隙間がある人はおるけど、そのほとんどが問題なく生活しとる」、「しっかりと会話できとるし、大丈夫」、「異常があればまた来るように病院が言うと思うし、大丈夫」と言われました。 ですが、最近強迫性障害で強いストレスが掛かっていた状態だったので、「ストレスのせいで、萎縮したのでは?」と考えてしまい、不安が消えません。 昔自分はCTを撮った時に、「隙間がある。けど、心配せんで大丈夫」と言わた事があります。 そこで質問なのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 長文になりましたが、回答頂けると嬉しいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)