強迫観念強迫性障害に該当するQ&A

検索結果:1,730 件

強迫観念なのでしょうか?

person 40代/男性 - 解決済み

自分は、物流会社に勤務しております。 先日、鳥(おそらくカラスだと思います)に突かれて破損した商品が返品されてきました。食品ではありませんが、最近は食品以外もカラスに突かれる事があります。 ダンボールケースをクチバシで壊して穴を開けて中の商品を突いたみたいでした。商品は1個1個ビニール袋に包まれており、3個位が突かれて袋が破れていました。おそらく食べようとしたのでしょう。 他の従業員が、その袋が破れた商品をこれから出荷する商品の上に置いておりました。自分的には、カラスが食べようとした商品なので目に見えない菌(カラスのヨダレ?カラス自体の菌?)などが袋に付着していると思い移動されるように言いました。 ところが、その従業員は目に見える汚れがついている訳でもなく、食べ物でもないので特に気にしていない様子でした。別に、汚いとも思っていないみたいです。 確かに、輸入商品なのでもともと外装は綺麗ではありませんし、トラック等の荷台や地面に置く事もあるのでしょうが・・・・。 自分は、強迫性障害の加害恐怖からはじまり不潔恐怖も出てきており、鳥の糞などにも物凄く不安になってしまいます。 鳥(カラス)が突いた位では、菌などは付着しない?健康被害を与える程ではないのでしょうか? まして、直接ではなくて突かれて破れた商品を外装ケースの上に置いただけなので、そこまで心配するのはやはり強迫観念なのでしょうか? 確認・巻き込み行動になりますが、健康被害などを与える事はない状況でしょうか? 長々と申し訳ありませんが、よろしくお願います

2人の医師が回答

強迫観念と不安障害について

person 30代/女性 - 解決済み

5.6年前、パニック発作(おもに過呼吸)を起こしたことをきっかけに、不安障害と言われ、 現在、抗不安薬(ジプレキサ、1日2.5g)を服薬し、治療している者です。 今回質問なのが、強迫観念と強迫性障害について です。 私の弟が小学生の時に、強迫性障害と診断されました。ずっと弟の病気と付き合って、治してあげたい!と思っていたので、私は弟の強迫性障害がどんな病気か知っており、はたまた、私自身、そんなような?経験があったので、苦しさが少しは理解出来ていたのかもしれません。 その経験とは、中学校の頃、ゴミが落ちていて、そのゴミわがなんなのか確かめなきゃいけない。という強迫思考が出てきて、馬鹿らしいと思いながらもその、ゴミを見るために戻ろうとしました。でも、これが強迫観念だなと思い、やめた方がいい!頑張れ!やめよ!と、その思考を振り切り、友達が待ってるもとへ帰った。というものです。 それ以降20年以上強迫観念は特に出てこなかったのですが、 最近、レシートを捨てるのが躊躇される(が、結果的には捨てれる)、子供のコップはちゃんと洗って何個かストックがないといけない、という思考が強くなり、徐々に、ゴミ出しや、日々の生活の中に強迫観念がチラつくようになってしまいました。 そして、今は、"だれだれさんに、○○(悪口)を言わないといけない。"という思考?考えが、私を襲います。実際にその悪口等を言うことはしませんが、その思考、考えが頭をよぎること自体が辛いです。 私は強迫性障害になってしまったのでしょうか? それとも、不安なあまり、強迫思考から強迫性障害になってしまうことへの不安がある、不安障害なのでしょうか?

2人の医師が回答

強迫観念を和らげたい

person 50代/女性 - 解決済み

50歳女性。娘と2人で暮らしています。旦那は単身赴任で20年間、別に暮らしていましたが来月こちらに帰って来ます。 昔は不潔恐怖などなかったのですがストレスから強迫観念がひどくなってきました。(かれこれ20年) 原因として、自分が思っているのは 旦那の実家が極端に不潔な事です。鍋をしても、その鍋は次に使う時まで1週間洗わない、掃除をしないので旦那の家に行くと靴下が真っ黒になる、ゴキブリをスリッパで踏んで潰しても床もスリッパも拭かない、等です。 息子がアトピー性皮膚炎を発症してしまい、私が神経質になり、旦那や義理の実家を汚く感じるようになりました。 今は外から帰ったら必ず風呂に入る生活です。息子も旦那も私の言うとおりにしてくれます。 旦那も仕事から帰るとお風呂には入ってくれますが、私と衛生観念が違っています。駅のトイレで地べたが尿で濡れていても平気でバックを置く人です。旦那がたまに帰省するときは、旦那が洗面所やお風呂、トイレを使うとその都度掃除をしてスイッチやドアノブまで全て除菌シートで拭いてきました。年に数日の事でしたが、来月からはここに一緒に住むことになるので、毎日になります。 お風呂に入っても旦那だけ汚く感じてしまいます。クシャミも口を覆わないのでフローリングに色々な物が飛び散ります。 病院にかかって薬物療法を受けた方が良いですか?これは強迫性障害でしょうか?外でホテルのタオルを使ったり外食をするのは平気です。ただ自分のテリトリー(家)の中に息子と私以外を入れたくないのです。よろしくお願いします

3人の医師が回答

育児ノイローゼ?強迫観念がきつい

person 30代/女性 - 解決済み

元々強迫性障害があり、小学生頃から非常に生きにくいなと感じておりました。 特に加害恐怖や被害恐怖がきついです。投薬治療などもしてきましたが、現在は特に服薬などせず日常を送っています。 最近は1歳2ヶ月の子供が歩けるようになり、 また抱っこ紐をしていても、手を伸ばして色んなものに興味津々です。 よく拾って食べるふり(実際は何も持っていない)をするので、ますますノイローゼ気味です。 先程は始発電車に乗って座っていたところ、ふと窓際に子供が誤飲するようなものが置かれていて、うちの子は誤飲したんじゃないか?と 見たわけでもないのに不安にかられました。 それまで心穏やかだったのですが、そこから何も考えられなくなりました。 もし、置かれているならこんな過敏になっているのだから座る際に気付くし、自分がスマホを触っていても、手を伸ばしていたら気付くだろう。と自分を納得させていました。 が、家に帰ってボタン電池やタバコの誤飲についてスマホで調べるとますます不安になって。 普段児童館などに行っても、オモチャに対してすごく過敏で、これは口に入れたら…と不安になり、子供の行くところ行くところ先回りして見て、最近はかなり精神的にもしんどいです。 子供絡みの強迫観念だと、益々心苦しく、何も手につかない日もあります。 それも受け入れて生活すればいいですか?

2人の医師が回答

複数重ね合わさった強迫観念への対処方法について

person 20代/男性 -

約2年前から強迫性障害を患っており、 家の戸締まりを何度も確認してしまったり、無意識のうちに家の鍵を開けてそのまま外出してしまうのではないか、外にある商品や手すり、イスなどあらゆるものに悪意を持った誰かが毒などの有害物質を塗ったのではないか…と強迫観念がどんどん湧いてきます… 数日前に、自宅を出て、今日帰ってきたのですが、ドアの前に立った時、玄関の鍵を閉めて外出したのかと不安になり、鍵を開ける前に閉まっていることを確認してから、鍵を開けました。 数日前に外出する際に鍵を閉めるところを動画で撮っており、本日帰ってきて鍵が閉まっているのを確認してから鍵を開けた際も動画を撮って、証拠となるようにしていました。 しかし、今日帰ってきた際に、動画を取り始める前に、ドアが開けっ放しになっていたのを閉めており、それが記憶にないだけなのではないか… 数日前に自宅を出て戸締まりをした動画を撮ったあとに自宅の鍵を開けてそのまま放置していたのではないか…とより悪い妄想をするかのように考えてしまいます。そして、誰かが入り込み、何かを仕掛けた、有害物質を自宅内にバラ撒いたのではと不安になります。 最初は、「妄想だ、気にするな」と言い聞かせていたのですが、この質問を投稿している段階から妄想が現実の用に感じてきてしまい、 外出前の鍵締めが不十分だった、誰かが入り込み、毒などの有害物質を撒いたのではと真実のように妄想を錯覚してしまいます。 以下質問になりますが 1 強迫観念による妄想に対して、時間を減るごとに真実ではないかと錯覚し、汚染恐怖や命に関わるのではとどんどん不安になります。 妄想と現実の区別が付きにくくなっているのですが、何か対策はありますでしょうか。 2 上記のように、無意識の内に家の鍵を再度開けて放置してしまう、家の中に毒などの有害物質が撒き散らされたのではと考えるのは、現実に起きないことと考えて良いのでしょうか。 3 2に関連して 家の中に干していた洗濯物や壁、家具など全てが汚染されたように感じてしまい、対象が広すぎる為掃除も出来ず、不安の中で何も出来ません。 どうしたら良いのでしょうか。 4  強迫観念や脅迫行為に悩まされ、時間を取られて他のことが出来なくなりつつあります。 一人暮らしで社会人のため、アドバイスを暮れる家族や強迫行為を止めてくれる人もいません。 浮かび上がる強迫観念に対して、自分は傷ついたり、死ぬかもしれないが構わないくらいの気合で行かないと強迫観念をやり過ごせません。 対策等ご教授下さい。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)